• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌細胞における細胞内分解系制御マシナリー解明への形態学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K18951
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関帯広畜産大学 (2017-2018)
旭川医科大学 (2015-2016)

研究代表者

暮地本 宙己  帯広畜産大学, 畜産学部, 特任准教授 (60632841)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / 細胞内小器官 / 小胞体 / ミトコンドリア / オートファジー / 細胞・組織 / 粗面小胞体 / ゴルジ装置 / 内分泌細胞 / 実験内分泌学 / 下垂体前葉 / 性腺刺激ホルモン産生細胞 / 小胞体関連分解
研究成果の概要

本研究では、GnRH誘導体持続投与ラットモデルの下垂体前葉性腺刺激ホルモン産生細胞の微細構造と機能分子局在を解析した。その結果、GnRH受容体の持続的刺激により性腺刺激ホルモン産生細胞が機能的に抑制され、同時にER patchが出現した。ER patchにはシャペロンやERAD関連分子が集積した。ER patchが出現した性腺刺激ホルモン産生細胞には多層膜構造物とp62の細胞内蓄積が出現した。これらの所見は、GnRHアゴニストによる刺激を受けたLH/FSH産生細胞において、ERADがオートファジーと関わっている可能性を示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では細胞内微細構造と機能分子局在変化の正確な把握のために、光学顕微鏡、透過電顕および走査電顕技術を駆使・洗練する必要があり、本研究遂行によって確度の高い、精密な形態学的解析技術を確立することができた。また、本研究では性腺刺激ホルモン産生細胞における生理機能を形態学的側面と照合することで、同細胞における細胞内分解系に関わる新たな所見を発見でき、同細胞の生理機能の基盤解明に貢献した。これらの基盤的知見は今後、応用的に性ホルモンが関わる疾患の診断・治療に役立つ可能性があると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Ultrastructural changes in colonic epithelial cells in a rat model of inflammatory bowel disease2019

    • 著者名/発表者名
      Bochimoto Hiroki、Kondoh Daisuke、Nagata Ryuji、Ishihara Yo、Tomiyasu Jumpei、Han Kyu‐Ho、Shimada Kenichiro、Sasaki Motoki、Kitamura Nobuo、Fukushima Michihiro
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: in press 号: 8 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jemt.23285

    • NAID

      120006875733

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kallikrein 6 secreted by oligodendrocytes regulates the progression of experimental autoimmune encephalomyelitis2018

    • 著者名/発表者名
      Bando Y, Hagiwara Y, Suzuki Y, Yoshida K, Aburakawa Y, Kimura T, Murakami C, Ono M, Tanaka T, Jiang Y-P, Mitrovi B, Bochimoto H, Yahara O, Yoshida S
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 2 ページ: 359-378

    • DOI

      10.1002/glia.23249

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired processing of prohormones in secretogranin III null mice causes maladaptation to an inadequate diet and stress.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Maeda, Saki Kudo, Ken Tsushima, Eri Sato, Chisato Kubota, Aika Kayamori, Hiroki Bochimoto, Daisuke Koga, Seiji Torii, Hiroshi Gomi, Tsuyoshi Watanabe, Masahiro Hosaka
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159 号: 2 ページ: 1213-1227

    • DOI

      10.1210/en.2017-00636

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ultrastructural characteristics of porcine hepatocytes donated after cardiac death and preserved with warm machine perfusion preservation2017

    • 著者名/発表者名
      Bochimoto H, Matsuno N, Ishihara Y, Shonaka T, Koga D, Hira Y, Nishikawa Y, Furukawa H, Watanabe T
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 12 号: 10 ページ: e0186352-e0186352

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0186352

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Changes in the three-dimensional ultrastructure of membranous organelles in male rat pituitary gonadotropes after castration</b>2017

    • 著者名/発表者名
      Koga D, Bochimoto H, Kusumi S, Ushiki T, Watanabe T
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.1

    • NAID

      130005242939

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zanthoxylum fruit extract from Japanese pepper promotes autophagic cell death in cancer cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Reo Nozaki, Toru Kono, Hiroki Bochimoto, Tsuyoshi Watanabe, Kaori Oketani, Yuichi Sakamaki, Naoto Okubo, Koji Nakagawa, Hiroshi Takeda
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7(43) 号: 43 ページ: 70437-70446

    • DOI

      10.18632/oncotarget.11926

    • NAID

      120005906993

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Electron Microscopy Findings of Machine Perfused Liver Graft After Warm Ischemia Between Hypothermic and Rewarming Machine Perfusion in Pigs.2016

    • 著者名/発表者名
      Meng L, Matsuno N, Watanabe K, Furukori M, Obara H, Bochimoto H, Watanabe T, Fukukawa H
    • 雑誌名

      Transplantation proceedings

      巻: 48(7) 号: 7 ページ: 2467-2470

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2016.03.059

    • NAID

      120006325063

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Backscattered electron image of osmium-impregnated/macerated tissues as a novel technique for identifying the cis-face of the Golgi apparatus by high-resolution scanning electron microscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Koga D, Bochimoto H, Watanabe T, Ushiki T
    • 雑誌名

      J Microsc

      巻: in press 号: 1 ページ: 87-96

    • DOI

      10.1111/jmi.12379

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlative Light and Scanning Electron Microscopy for Observing the Three-Dimensional Ultrastructure of Membranous Cell Organelles in Relation to their Molecular Components.2015

    • 著者名/発表者名
      Koga D, Kusumi S, Bochimoto H, Watanabe T, Ushiki T
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 63 号: 12 ページ: 968-979

    • DOI

      10.1369/0022155415609099

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 実験誘発性炎症性腸疾患モデルラットの大腸上皮細胞における微細構造の変化2018

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、近藤大輔、韓圭鎬、佐々木基樹、福島道広、北村延夫
    • 学会等名
      第64回東北・北海道連合支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学特性に適合した保健管理業務への取り組みの検討2018

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、石原鮎美、守谷恭輔、栁川久
    • 学会等名
      第56回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 形態学的手法を用いた生命現象解明へのアプローチ~内分泌細胞における内膜系小器官の応答の解析を中心に~2017

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己
    • 学会等名
      第35回北海道三大学獣医解剖学合同セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 帯広畜産大学における保健管理業務への取り組みについて-学生・職員に対する日常的支援を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、伊藤鮎美、守谷恭輔、栁川久
    • 学会等名
      第55回全国大学保健管理協会北海道地方部会研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝臓灌流保存における超微形態解析に基づく虚血再灌流障害の克服2017

    • 著者名/発表者名
      暮地本宙己、庄中達也、大谷将秀、合地美香子、石原洋、小原 弘道、古川 博之、松野直徒
    • 学会等名
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続的なGnRH刺激を受けたラットLH/FSH産生細胞における細胞内膜系の変化2017

    • 著者名/発表者名
      暮地本 宙己、渡部 剛
    • 学会等名
      第22回グリアクラブ
    • 発表場所
      小樽
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺上皮細胞におけるゴルジ装置の形態に性ホルモンが与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      石原 洋、暮地本 宙己、甲賀 大輔、堀 淳一、渡部 剛
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 延髄腹外側部アドレナリン作動性ニューロンおよび結合腕傍核外側部への上行性投射系の神経化学的特性2016

    • 著者名/発表者名
      暮地本 宙己、今野 幸太郎、宮崎 太輔、山崎 美和子、渡部 剛、渡辺 雅彦
    • 学会等名
      日本解剖学会第61回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      帯広
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] プロピルチオウラシル(PTU)投与後のラット下垂体前葉甲状腺刺激ホルモン(TSH)産生細胞における細胞内小器官の変化2015

    • 著者名/発表者名
      暮地本 宙己、甲賀 大輔、渡部 剛
    • 学会等名
      平成27年度公益社団法人日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続的なGnRH刺激を受けたラットLH/FSH産生細胞における細胞内膜系の変化と細胞内分解システムの関係2015

    • 著者名/発表者名
      暮地本 宙己、甲賀 大輔、板東 良雄、穂坂 正博、牛木 辰男、渡部 剛
    • 学会等名
      日本解剖学会第61回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://researchmap.jp/bochimoto/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/bochimoto/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者詳細 - 暮地本 宙己 - 研究者総覧 - 旭川医科大学

    • URL

      http://hyouka04.asahikawa-med.ac.jp/html/100000383_ja.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi