• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳動脈瘤破裂と関連する炎症性遺伝子群のエピジェネティックな転写制御メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19043
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人類遺伝学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

中岡 博史  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助教 (70611193)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード脳動脈瘤 / くも膜下出血 / マクロファージ / 炎症反応 / エピジェネティクス
研究成果の概要

先行研究において、我々は破裂脳動脈瘤と未破裂脳動脈瘤で顕著な差異が認められる遺伝子群から、マクロファージを介した炎症反応亢進が脳動脈瘤破裂と関連する分子特性であることを明らかにした。破裂脳動脈瘤と関連する炎症反応性遺伝子には、多数の転写因子が含まれていた。これら転写因子の結合認識部位近傍に存在する遺伝子の発現データを検討し、下流遺伝子群の動態を明らかにした上で、遺伝子群の発現レベルの相関関係や転写因子―標的遺伝子の関連性に基づき、階層的転写制御ネットワークを構築した。脳動脈瘤破裂と関連する炎症性転写因子が寄与する生物学的パスウェイをネットワークレベルで解明するための重要な知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Shared Genetic Risk Factors of Intracranial, Abdominal, and Thoracic Aneurysms.2016

    • 著者名/発表者名
      van 't Hof FN, Ruigrok YM, Lee CH, Ripke S, Anderson G, Wang GT; Aneurysm Consortium; Vascular Research Consortium of New Zealand, Han B, Rinkel GJ, de Bakker PI et al.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 5 号: 7

    • DOI

      10.1161/jaha.115.002603

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shared genetic risk factors of intracranial, abdominal and thoracic aneurysms2016

    • 著者名/発表者名
      van’t Hof FNG, et al.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi