• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多包虫がもつ宿主補体活性からの逃避機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19083
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関旭川医科大学

研究代表者

佐々木 瑞希  旭川医科大学, 医学部, 助教 (00632126)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード多包虫症 / 補体 / 多包虫 / 寄生虫 / エキノコックス / 条虫
研究成果の概要

多包虫症は、多包条虫の幼虫(包虫)が中間宿主の肝臓や肺およびその他の臓器で増殖することにより引き起こされる感染症である。包虫は中間宿主の補体系による細胞傷害を回避しながら増殖すると言われている。そのメカニズムを明らかにするため、補体経路の阻害に関与すると考えられるセリンプロテアーゼインヒビターを3つ同定し、その機能を解析した。その結果、これらは補体阻害能を示さなかったが、多包虫の分裂が活発な胚細胞ならびに条虫において特有に見られる石灰小体に局在していることが明らかとなり、幼虫の発育においてセリンプロテアーゼインヒビターとしての機能、あるいはそれ以外の機能を担っていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The putative serine protease inhibitor (serpin) genes encoded on Echinococcus multilocularis genome and their expressions in metacestodal stage.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Sasaki and Yasuhito Sako
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology

      巻: 233 ページ: 20-24

    • DOI

      10.1016/j.vetpar.2016.11.019

    • NAID

      120006382497

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Observation of development of Hymenolepis microstoma larval stage in vitro by co-culture with mammalian cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Sasaki
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hymenolepis属条虫の自家感染メカニズムの解明に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 瑞希
    • 学会等名
      第25回分子寄生虫学ワークショップ/ 第15回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hymenolepis microstoma 幼虫の成熟における 昆虫細胞との“接触”の意義2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木瑞希
    • 学会等名
      寄生虫学会北日本支部会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 多包虫は宿主の補体活性を阻害する-多包虫セリンプロテアーゼインヒビターのはたらき-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木瑞希・迫康仁
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Echinococcus multilocularis evades host complement system: the function of E. multilocularis serinprotease inhibitor family.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M. and Sako Y.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多包虫は宿主の補体活性を阻害する-多包虫セリンプロテアーゼインヒビターのはたらき-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木瑞希・迫康仁
    • 学会等名
      第61回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学原虫病研究センター(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] in vitro培養系におけるHymenolepis microstoma幼虫ステージの発育2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木瑞希
    • 学会等名
      第23回分子寄生虫学ワークショップ・第13回マラリア研究フォーラム合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学原虫病研究センター(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] in vitro培養系におけるHymenolepis microstoma六鉤幼虫の発育2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木瑞希
    • 学会等名
      第9回蠕虫研究会
    • 発表場所
      清温荘(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学寄生虫学講座ホームページ

    • URL

      https://asahikawa-parasitology.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学寄生虫学講座

    • URL

      http://asahikawa-parasitology.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi