研究課題
若手研究(B)
免疫記憶は生体における病原体感染防御にとって必須の現象であるものの、マラリアに対する免疫記憶の形成・維持機構はほとんど分かっていない。したがって、如何にしてマラリア免疫記憶機構が働いているのかを解明することは、マラリア研究において極めて重要な課題である。本研究は、自然免疫様リンパ球であるγδ T細胞の機能解析を基軸としてマラリア免疫記憶機構の分子基盤を解明することを目的として遂行された。その結果、我々は、免疫記憶細胞の維持にγδ T細胞が重要な働きを担っていることを明らかにした。
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (4件)
Exp Parasitol
巻: 185 ページ: 1-9
杏林医学会雑誌特集号「女性と多様性」
巻: 49 (1) ページ: 27-34
杏林医学会雑誌
巻: 48 (4)
Malaria Journal
巻: 16 号: 1 ページ: 247-247
10.1186/s12936-017-1898-5
120006987482
PLoS ONE
巻: 12 (9)
巻: 12 (11)
日本原生動物学雑誌
巻: 50(1) ページ: 1-14
130006286351
細胞
巻: 49(14) ページ: 725-729
Eur J Immunol.
巻: 47 号: 4 ページ: 685-691
10.1002/eji.201646699
Current Topics in Medical Chemistry
巻: in press
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/labo/infection/
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/staff/detail/?id=med52005
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/graduate/medicine/education/departments/infect-dis/