• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心線維芽細胞由来CNPの心筋リモデリングにおける役割とその治療的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19377
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

南 丈也  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (00647208)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード分子心臓病学 / ナトリウム利尿ペプチド
研究成果の概要

本申請研究では、心臓筋繊維芽細胞由来CNPの心筋リモデリングにおける役割とそこに関わる分子機序を、CNP及びGC-Bの心臓構成細胞特異的ノックアウトマウスなどの遺伝子改変動物を駆使して明らかにし、その心肥大及び心不全発症予防における意義を示すことを目的とした。筋繊維芽細胞特異的CNPノックアウトマウスでは圧負荷による心肥大がコントロールのマウスと比べて増悪した。筋繊維芽細胞由来CNPが病的心筋リモデリングに保護的に働いている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Endothelium-derived C-type natriuretic peptide contributes to blood pressure regulation by maintaining endothelial integrity.2017

    • 著者名/発表者名
      1. Nakao K, Kuwahara K, Nishikimi T, Nakagawa Y, Kinoshita H, Minami T, Kuwabara Y, Yamada C, Yamada Y, Tokudome T, Nagai-Okatani C, Minamino N, Nakao YM, Yasuno S, Ueshima K, Sone M, Kimura T, Kangawa K, Nakao K.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 69 ページ: 289-296

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The renin-angiotensin system promotes arrhythmogenic substrates andalethal arrhythmias in mice with non-ischemic cardiomyopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Kuwahara K, Yamazaki M, Nakagawa Y, Nishikimi T, Kinoshita H, Kuwabara Y, Minami T, Yamada Y, Shibata J, Nakao K, , Arai Y, Honjo H, Kamiya K, Nakao K, Kimura T
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 109 号: 1 ページ: 162-173

    • DOI

      10.1093/cvr/cvv248

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pro-B-type natriuretic peptide is cleaved intracellularly: impact of distance between O-glycosylation and cleavage sites.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi T, Nakagawa Y, Minamino N, Ikeda M, Tabei K, Fujishima A, Takayama K, Akimoto K, Yamada C, Nakao K, Minami T, Kuwabara Y, Kinoshita H, Tsutamoto T, Ishimitsu T, Kangawa K, Kuwahara K, Nakao K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      巻: 309 号: 6 ページ: R639-R649

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00074.2015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Adipocyte-derived adrenomedullin suppresses age-and obesity-related increase in blood pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Kosai Cho, Takeya Minami, Koichiro Kuwahara, Toshio Nishikimi, Hideaki Kinoshita, Kenji Moriuti, Kaoru Koike, Kenji Naoto Minamino, KangawaYasuaki Nakagawa, Hideyuki Kinoshita, Kazuwa Nakao, Takeshi Kimura
    • 学会等名
      The81st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Sciety
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The mild to moderate stenosis after stenting to Chronic Total Occlusion(CTO) of superficial femoral artery(SFA) could be observed without re-intervention2016

    • 著者名/発表者名
      南丈也,Tay Zar、Wai Phyo、富士榮博昭、小山田尚史、金森徹三、浜中一郎、上田欽造
    • 学会等名
      第25回日本心血管インターベンション治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Stenosis distal to chronic total coronary occlusion (CTO) site improves in chronic phase after recanalization.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeya Minami, Hiroaki Tabuchi, Nyein Chan Aung,Tatsuya Sugimoto, Hiroaki Fujie, Naofumi Oyamada, Tetsuzo Kanemori, Ichiro Hamanaka, Kinzo Ueda
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学医学部附属病院循環器内科心血管内分泌代謝グループホームページ

    • URL

      http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/cat236/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi