研究課題/領域番号 |
15K19400
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
加藤 貴雄 京都大学, 医学研究科, 助教 (30583877)
|
研究協力者 |
塩井 哲雄 草津総合病院
棚田 洋平 , 大学院生
牟田 恵理 , 大学院生
森田 雄介 , 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | Mitochondria / Uncoupler / Cardiac function / ミトコンドリア / 脱共役薬 / 脱共役 / 心機能 |
研究成果の概要 |
1) 肥満モデル動物における慢性的なミトコンドリア脱共役剤投与が心臓および全身へ与える影響を明らかにする事については、脱共役薬投与により、高脂肪食を摂取していてもそれを打ち消し、肥満に至らないのは高濃度を投与したときであり、低濃度ではレプチンを介さない食欲増進により体重増加が示唆された。心重量が変化する機序については検討中であるが、心機能への影響は明らかでなかった。 2) 生理的な老化にミトコンドリア脱共役剤が与える影響を検討する事を目的として、通常餌投与と上記低容量のDNPを6か月投与した。生存率に変化を認めなかった。体重増加をDNP群で認め、老化マーカーについて検討中である。
|