研究課題
若手研究(B)
研究代表者らは生物の約24時間周期性(概日性)の生理活動リズム(睡眠・覚醒、ホルモン分泌等)を司る「概日時計」(時計遺伝子)がアナフィラキシーショックの強さを時間依存的に調節していることを見出した。本研究ではそのメカニズムの解明を目指した。その結果、マスト細胞の高親和性IgE受容体(FcεRI)の発現が概日時計に依存して休息期に高く活動期に低い発現変動を示し、この発現を調節する転写因子PU.1の発現も同様の時間依存性を示すことが明らかになった。これらの結果からアナフィラキシーショックの新しい制御機構が見出された。
すべて 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 備考 (1件)
Cell Mol Gastroenterol Hepatol
巻: 印刷中 号: 1 ページ: 135-151
10.1016/j.jcmgh.2017.03.010
Allergology International
巻: 66 号: 3 ページ: 472-478
10.1016/j.alit.2017.02.004
130005858846
Scientific Reports
巻: 7 号: 1 ページ: 39934-39934
10.1038/srep39934
Int Arch Allergy Immunol
巻: 171 号: 2 ページ: 111-118
10.1159/000450954
The Journal of allergy and clinical immunology
巻: 137(4) 号: 4 ページ: 1226-1235
10.1016/j.jaci.2015.08.052
J Invest Dermatol
巻: 135 号: 12 ページ: 3001-3008
10.1038/jid.2015.316
http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical_basic/para0imm/kenkyuu/kenkyuu.php