• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアルタイムイメージング法を用いた放射線抵抗性浸潤細胞の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19833
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

藤田 真由美  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線障害治療研究部, 主任研究員(定常) (80580331)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード放射線がん治療 / 細胞浸潤 / 放射線照射 / 放射線抵抗浸潤細胞 / 炭素線照射 / リアルタイム観察
研究成果の概要

放射線治療では、治療後の浸潤、転移をいかに抑制できるかが重要である。申請者らは、PANC-1細胞は放射線を受けた後、浸潤細胞の数が増加することを見出した。そこで本課題では、①放射線照射後に生き残り、高い浸潤能を示す細胞の特徴をリアルタイム観察像から解析し、②これら放射線抵抗性浸潤細胞は、元々浸潤能が高かったのか、もしくは照射後のストレス応答の過程で浸潤能を獲得したのか調べた。その結果、PANC-1には元々浸潤能が高い集団が存在し、放射線に抵抗性であったため放射線照射後に選択的に生き残ったことが示唆された。またグルタチオン合成阻害剤により、この集団の浸潤能を効率良く抑制できることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線治療は侵襲のない局所療法であり重要ながん治療法のひとつであるが、今後、生存率をさらに向上させるためには、治療後の再発及び浸潤、転移をいかにして抑制できるかが課題である。我々はこれまでに、炭素イオン線照射はX線に比べ、大多数の癌細胞株の浸潤抑制に効果的であるが、PANC-1など特定の細胞株では浸潤細胞の数が増加することを見いだした。照射によるストレスに打ち勝ち、高い浸潤能を示す放射線抵抗性浸潤細胞は、放射線治療後の再発や浸潤転移につながる可能性が考えられ、これら細胞を効率良く抑制することは極めて重要である。よって本研究の結果は、放射線治療の発展につながる社会的意義が高い成果である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] The National Institutes of Health (NIH)(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The National Institutes of Health (NIH)(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Role of nitric oxide in pancreatic cancer cells exhibiting the invasive phenotype2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Mayumi、Somasundaram Veena、Basudhar Debashree、Cheng Robert Y.S.、Ridnour Lisa A.、Higuchi Harumi、Imadome Kaori、No Jae Hong、Bharadwaj Gaurav、Wink David A.
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 22 ページ: 101158-101158

    • DOI

      10.1016/j.redox.2019.101158

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the tumour micro‐environment communication network from an NOS2/COX2 perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Basudhar Debashree、Bharadwaj Gaurav、Somasundaram Veena、Cheng Robert Y S、Ridnour Lisa A、Fujita Mayumi、Lockett Stephen J、Anderson Stephen K、McVicar Daniel W、Wink David A
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 176 号: 2 ページ: 155-176

    • DOI

      10.1111/bph.14488

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Mechanisms of Nitric Oxide in Cancer Progression, Signal Transduction and Metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Veena Somasundaram, Debashree Basudhar, Gaurav Bharadwaj, Jae Hong No, Lisa A. Ridnour, Robert Y.S Cheng, Mayumi Fujita, Douglas D. Thomas, Stephen Anderson, Daniel W. McVicar, David A. Wink
    • 雑誌名

      Antioxidants and Redox Signaling

      巻: in press 号: 8 ページ: 1124-1143

    • DOI

      10.1089/ars.2018.7527

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolic characterization of invaded cells of the pancreatic cancer cell line, PANC-1.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita, Kaori Imadome, Takashi Imai
    • 雑誌名

      Cancer science

      巻: in press 号: 5 ページ: 961-971

    • DOI

      10.1111/cas.13220

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Irradiation induces diverse changes in invasive potential in cancer lines2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita Mayumi, Yamada Shigeru, Imai Takashi.
    • 雑誌名

      Semin Cancer Biol

      巻: 35 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1016/j.semcancer.2015.09.003

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carbon-ion irradiation suppresses migration and invasiveness of human pancreatic carcinoma cells MIAPaCa-2 via Rac1 and RhoA degradation2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Imadome, K., Shoji, Y., Isozaki, T., Endo, S., Yamada, S., and Imai, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics

      巻: 未確定 号: 1 ページ: 173-180

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2015.05.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Role of Nitric Oxide in Pancreatic Cancer Cells Exhibiting the Invasive Phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita, Veena Somasundaram, Debashree Basudhar, Robert Y.S Cheng, Lisa A, David A. Wink
    • 学会等名
      The 18th Annual CCR-FY1 Colloquium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 癌細胞の集団遊走におけるミトコンドリアの細胞内局在2016

    • 著者名/発表者名
      今留 香織, 藤田 真由美
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of Rac1 activity in invasiveness of human pancreatic cancer cell lines irradiated with carbon-ion beams2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita, Takashi Imai
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association (JCA)
    • 発表場所
      Nagoya-shi
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Irradiation on Cellular Invasiveness with Regard to Cancer Cell Heterogeneity2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Fujita, Kaori Imadome, Yoshimi Shoji, Takashi Imai
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi