• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器外科手術切除断端へのRapid QMSP法の応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K19850
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

高野 奈緒  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (50747847)

研究協力者 林 真路  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
栗本 景介  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
神田 光郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード大腸癌 / 消化器癌 / 外科的切除断端組織 / メチル化 / QMSP / エピジェネティクス / 迅速診断 / 肝細胞癌
研究成果の概要

ある組織が癌か否かを知るためには、癌特異的な遺伝子異常がそこにあるかどうかを知ることで判断できる。遺伝子異常を調べるためには通常日単位の時間が必要であるが、我々は所要時間2時間半で、安価に、再現性をもって診断する手法を確立した。その迅速性は日常臨床でも生かせる可能性があり、特に外科的切除を行う際に、切除断端に癌の遺残がないかどうかを術中に診断できる。今後種々のキットや測定機械の開発により、さらなる時間短縮が図れる可能性があると考えている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 結腸直腸癌手術におけるMolecular surgical margin analysis2016

    • 著者名/発表者名
      林 真路,栗本景介,中山吾郎,神田光郎,山田 豪,杉本博行,小池聖彦,藤井 努,藤原道隆,小寺泰弘(研究協力者:林 真路,栗本景介,神田光郎)
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市藍場町)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi