• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口臭の原因物質産生に関連する細菌の探索-メタゲノム解析を用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 15K20636
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大城 暁子  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, プロジェクト助教 (60644036)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード口臭 / 舌苔 / 口腔内細菌 / 細菌
研究成果の概要

口臭の主な原因物質である揮発性の硫黄化合物(硫化水素、メチルメルカプタン、硫化ジメチル)は口腔内細菌が産生に関与している。しかし、それぞれのガスと細菌叢との関連はまだ明らかにはなっていない。本研究では、口臭測定の結果により、対象者を口臭あり群となし群の2群にわけた。口臭測定は、起床時条件にて口臭官能検査、ガスクロマトグラフィーおよびガスセンサー口臭測定器を用いて行った。メタゲノム解析により舌苔中の細菌属の組成を明らかにした。さらに、口臭あり群となし群の舌苔中の細菌の多様性の分析では、口臭あり群の方が口臭なし群に比較して、有意に高い値を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの患者が口臭の発生に関して、細菌が関与していることを知らず、口臭についての悩みをもっている現状がある。う蝕や歯周病に関する細菌学的研究は多数報告されているが、口臭に関する細菌学的研究は少ない。本研究では、対象者の口臭測定を行い、口臭あり群となし群に分け、両群の口腔内の細菌の組成を明らかにし、比較を行ってきた。口臭の有無と舌苔の細菌叢の関連を検討したところ、口臭あり群はなし群に比べ、細菌の多様性に富み、細菌の種類にも違いがあることが判明した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 舌苔中の細菌構成と口臭との関連の検討2018

    • 著者名/発表者名
      大城暁子、斉藤智也、金澤利哉、財津崇、植野正之、川口陽子
    • 学会等名
      第67回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 口臭患者における口臭の有無と舌苔中の細菌数との関連について2017

    • 著者名/発表者名
      大城暁子、 金澤利哉、 財津崇、 植野正之、 川口陽子
    • 学会等名
      第66回日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2017-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口臭患者における口臭有無と舌苔中の細菌数との関連について2017

    • 著者名/発表者名
      大城暁子、金澤利哉、財津崇、植野正之、川口陽子
    • 学会等名
      日本口腔衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between oral malodor and the number of bacteria in tongue coating2016

    • 著者名/発表者名
      AKIKO OSHIRO, YUKA SHIZUMA, TOSHIYA KANAZAWA, MITSUE KAMISAWA, SACHIKO TAKEHARA, TAKASHI ZAITSU, MASAYUKI UENO, YOKO KAWAGUCHI
    • 学会等名
      The 12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry joint with The 65th Genaral Meeting of Japanese Society for Oral Health
    • 発表場所
      Tokyo Medical and Dental University
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between oral malodor and the number of bacteria in tongue coating2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Oshiro, Yuka Shizuma, Toshiya Kanazawa, Mitsue kamisawa, Sachiko Takehara, Takashi Zaitsu, Masayuki Ueno, Yoko Kawaguchi
    • 学会等名
      Asian Academy of Preventive Dentistry, 口腔衛生学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京,文京区)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi