• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島県浪江町を流れる請戸川における放射性ストロンチウム汚染実態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K20881
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
環境モデリング・保全修復技術
研究機関近畿大学 (2018)
茨城大学 (2015-2017)

研究代表者

苅部 甚一  近畿大学, 工学部, 講師 (10596935)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード放射性ストロンチウム / 福島第一原子力発電所事故 / 河川 / 骨 / 炭素・窒素安定同位体比分析
研究成果の概要

本研究では,福島第一原子力発電所(原発)事故に由来する放射性ストロンチウム(Sr)による福島県浪江町を流れる請戸川の汚染実態の解明を行った.請戸川と請戸川に流れ込む複数の小河川,北海道南部の河川近傍の土壌の放射性Sr濃度を調べたところ,請戸川上流域の一部の小河川で特異的に高いことが分かった.また,土壌と同時に採取した各河川の河川水および魚類の骨の放射性Sr濃度は,土壌と同様に請戸川上流の一部地域で特異的に高い値を示した.これらの結果は,請戸川上流の一部地域においては,調査を実施した2015~2018年の時点でも原発事故由来の放射性Srによる汚染が続いていることを示している.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究(2015~2018年)により,請戸川上流域を流れる小河川において原発事故に由来する放射性Srによる汚染が明らかとなった.このことは,原発事故由来の放射性Srによる請戸川上流域の汚染が2018年でも続いていることを意味している.一方,請戸川が流れ込む福島県の太平洋沿岸域では,2015年の段階で原発事故由来の放射性Sr汚染が見られなくなったことが示唆されている(Karube et al. 2016,Environ Sci Pollut Res 23:17095-17104).従って,原発事故由来放射性Srによる陸水環境の汚染は海洋環境とは異なり,長期的な問題として捉える必要があるといえる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 陸水環境における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの空間分布2019

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一,川上拓磨,Park Soeun,櫛井優志,中里亮治,鈴木仁根,加藤健一,田副博文,田中敦
    • 学会等名
      第20回「環境放射能」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 山地河川における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布調査2018

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一,鈴木貴大,川上拓磨,Park Soeun,上田仁,中里亮治,鈴木仁根,加藤健一,田副博文,田中敦
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難指示区域内の渓流域における魚類および環境試料中の放射性セシウムおよびストロンチウム濃度について2018

    • 著者名/発表者名
      中里亮治,苅部甚一
    • 学会等名
      第9 回「放射線計測フォーラム福島」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 避難指示区域内の渓流域における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布2017

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一,鈴木貴大,川上拓磨,Park Soeun,上田仁,中里亮治,鈴木仁根、加藤健一,田副博文,田中敦
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 請戸川流域における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布2017

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一,鈴木貴大,川上拓磨,Park Soeun,上田仁,中里亮治,鈴木仁根,加藤健一,田副博文,田中敦
    • 学会等名
      第6回環境放射能除染研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高放射性セシウム汚染土壌の放射性ストロンチウム分析2015

    • 著者名/発表者名
      苅部甚一,田中敦,上田仁,中里亮治
    • 学会等名
      第24回環境化学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi