• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんエピゲノム変異誘導マウス作製技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20888
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験動物学
腫瘍生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

伊関 大敬  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (50433652)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードエピゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / lncRNA / がん / エピゲノム変異モデルマウス
研究成果の概要

エピゲノムの異常は発がんに寄与すると考えられているが個体レベルで検証するためのエピゲノム編集技術が確立されていない。そこで本研究では、CRISPR/Cas9ゲノム編集システム及びエピゲノム酵素足場を組み合わせたエピゲノム編集技術の開発を試みた。本研究成果として、N末端側約700アミノ酸を欠損した機能的縮小化dCas9タンパク質を作製した。また、Jarid2等のエピゲノム酵素足場タンパク質をdCas9に融合した新規エピゲノム編集システムを開発した。さらに、ガイドRNAへ付加可能な約150塩基のエピゲノム酵素足場長鎖非翻訳RNAを同定した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Germline recombination in a novel Cre transgenic line, Prl3b1-cre mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Al-Soudy AS, Hiromori Y, Mizuno S, Hasegawa Y, Shawki HH, Katoh MC, Basha WA, Ibrahim AE, El-Shemy HA, Iseki Hi, Yoshiki A, Nagase H, Nakanishi T, Takahashi S, Oishi H, Sugiyama F.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 54(7) 号: 7 ページ: 389-97

    • DOI

      10.1002/dvg.22944

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of CRISPR/Cas9-mediated bicistronic knock-in <i>ins1-cre</i> driver mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Hasegawa, Yoshikazu Hoshino, Abdelaziz E. Ibrahim, Kanako Kato, Yoko Daitoku1, Yoko Tanimoto, Yoshihisa Ikeda, Hisashi Oishi, Satoru Takahashi, Atsushi Yoshiki, Ken-ichi Yagami, Hiroyoshi Iseki, Seiya Mizuno, Fumihiro Sugiyama
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 65 号: 3 ページ: 319-327

    • DOI

      10.1538/expanim.16-0016

    • NAID

      130006882371

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combined overexpression of JARID2, PRDM14, ESRRB, and SALL4A dramatically improves efficiency and kinetics of reprogramming to induced pluripotent stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Iseki H, Nakachi Y, Hishida T, Yamashita-Sugahara Y, Hirasaki M, Ueda A, Tanimoto Y, Iijima S, Sugiyama F, Yagami K, Takahashi S, Okuda A, Okazaki Y
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 34 号: 2 ページ: 322-333

    • DOI

      10.1002/stem.2243

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of a causative gene involved in resistance of lymphoma cells to rat parvovirus oncolytic infection by a genome-wide DNA methylation analysis2016

    • 著者名/発表者名
      伊関 大敬、今野 裕士、奥泉 久人、高橋 智、八神 健一、杉山 文博
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番1号 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Jarid2過剰発現による効率的なiPS細胞誘導2016

    • 著者名/発表者名
      伊関 大敬、仲地 豊、菱田 友昭、菅原 泉、谷本 陽子、飯島 沙織、杉山 文博、八神 健一、高橋 智、奥田 晶彦、岡崎 康司
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市南区東九条下殿田町70番地 京都テルサ
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi