• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工量子系における多体系の非平衡制御の理論

研究課題

研究課題/領域番号 15K20944
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東海大学 (2019)
東京大学 (2015-2018)

研究代表者

伊與田 英輝  東海大学, 理学部, 講師 (50725851)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード固有状態熱化仮説 / 孤立量子多体系 / 人工量子系 / 数値的厳密対格化 / 非平衡ダイナミクス / エンタングルメント / 数値的厳密対角化 / 厳密対角化 / 量子多体系 / グリーン関数 / 量子ドット / 物性理論 / メゾスコピック系 / 冷却原子系 / 非平衡物理 / 制御理論
研究成果の概要

冷却原子系・超伝導量子ビットなどの人工量子系において、高度な技術を用いて量子多体系の非平衡状態の制御が行われている。本研究では、それに関する理論を構築するため、主に単一のエネルギー固有状態が熱的だという固有状態熱化仮説(ETH)に注目した。ETHの一種であるweak ETHを証明し、それに基づいて熱浴の初期状態がエネルギー固有状態の熱力学第二法則とゆらぎの定理を短時間領域において証明した。また、数値的厳密対格化を用いてETHの有限サイズ効果を詳しく調べ、ETHの応用や拡張について調べた。また、量子情報のダイナミクスに関して、量子情報の非局所化についての数値的研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミクロで可逆な量子力学から、熱力学で特徴づけられるマクロで不可逆な性質をどのように導くかは古くからの基礎的な問題である。本研究におけるETHによる熱力学第二法則の証明は、量子力学だけに基づいて不可逆性の起源を理解するためにETHが有効であることを示しており、冷却原子系などの高度に制御された人工量子多体系の理解につながると考えられる。また、人工量子多体系を用いた量子コンピュータなどへの応用を考える際にも意義があると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University of Seoul(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Seoul(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Universal scrambling in gapless quantum spin chains2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shunsuke、Iyoda Eiki、Deguchi Tetsuo、Sagawa Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 22 ページ: 224305-224305

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.224305

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heating and cooling of quantum gas by eigenstate Joule expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Noh Jae Dong、Iyoda Eiki、Sagawa Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 100 号: 1 ページ: 010106-010106

    • DOI

      10.1103/physreve.100.010106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterizing complexity of many-body quantum dynamics by higher-order eigenstate thermalization2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kaneko, Eiki Iyoda, Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1911 ページ: 10755-10755

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Work extraction from a single energy eigenstate2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kaneko, Eiki Iyoda, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 99 号: 3 ページ: 032128-032128

    • DOI

      10.1103/physreve.99.032128

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heating and Cooling of Quantum Gas by Eigenstate Joule Expansion2018

    • 著者名/発表者名
      Jae Dong Noh, Eiki Iyoda, Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1811 ページ: 10051-10051

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective dimension, level statistics, and integrability of Sachdev-Ye-Kitaev-like models2018

    • 著者名/発表者名
      Iyoda Eiki、Katsura Hosho、Sagawa Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 8 ページ: 086020-086020

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.086020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Large Deviation Analysis of the Eigenstate Thermalization Hypothesis2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshizawa, Eiki Iyoda, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 20 ページ: 200604-200604

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.200604

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scrambling of quantum information in quantum many-body systems2018

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 4 ページ: 042330-042330

    • DOI

      10.1103/physreva.97.042330

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scrambling of Quantum Information in Quantum Many-Body Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1704 ページ: 04850-04850

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluctuation Theorem for Many-Body Pure Quantum States2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 号: 10 ページ: 100601-1

    • DOI

      10.1103/physrevlett.119.100601

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Saturation of entropy production in quantum many-body systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kaneko, Eiki Iyoda, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 96 号: 6 ページ: 062148-1

    • DOI

      10.1103/physreve.96.062148

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Large Deviation Analysis of Eigenstate Thermalization Hypothesis2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshizawa, Eiki Iyoda, Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1712 ページ: 07289-07289

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluctuation Theorem for Many-Body Pure Quantum States2016

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1603 ページ: 07857-07857

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 対称性クラスを反映した高次の固有状態熱化仮説2019

    • 著者名/発表者名
      金子和哉, 伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会(物性)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Scrambling in quantum spin chains and Sachdev-Ye-Kitaev-like models2019

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda
    • 学会等名
      International Workshop on Quantum Thermodynamics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高次の固有状態熱化仮説の数値的検証2019

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 金子和哉, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effective dimension, level statistics, and integrability of Sachdev-Ye-Kitaev-like models2019

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Hosho Katsura, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      APS March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Partial unitary designによる情報スクランブリングと固有状態熱化仮説の統一的理解2019

    • 著者名/発表者名
      金子和哉, 伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Work Extraction from a Single Energy Eigenstate2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kaneko, Eiki Iyoda, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      APS March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effective dimension, level statistics, and integrability of Sachdev-Ye-Kitaev-like models2018

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda
    • 学会等名
      One-day workshop for QFT and string theory
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 純粋状態の熱力学第二法則と固有状態熱化仮説2018

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝
    • 学会等名
      QIT39(量子情報技術研究会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多体ロシュミット・エコーにおけるエンタングルメントのダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 金子和哉, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤立量子多体系における熱平衡化と量子情報の非局所化2018

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝
    • 学会等名
      物性研究所 短期研究会 量子情報・物性の新潮流 -量子技術が生み出す多様な物性と情報処理技術-
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固有状態熱化仮説の背後の統計分布2018

    • 著者名/発表者名
      馬場翔太郎, 金子和哉, 伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Scrambling of quantum information in quantum many-body systems2018

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda , Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 孤立量子多体系における局所相関のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 乱れた量子多体系における量子情報の非局在化2017

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 桂法称, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Scrambling of quantum information in quantum many-body systems2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda
    • 学会等名
      YITP Workshop Quantum Thermodynamics: Thermalization and Fluctuations
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 純粋状態における熱力学第二法則とゆらぎの定理2016

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 金子和哉, 沙川貴大
    • 学会等名
      量子論の諸問題と今後の発展(QMKEK6)
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子純粋状態における仕事ゆらぎの定理2016

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The second law of thermodynamics and the fluctuation theorem for pure quantum states2016

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      Conference on Entanglement and Non-Equilibrium Physics of Pure and Disordered Systems
    • 発表場所
      Trieste (Italy)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The second law of thermodynamics and the fluctuation theorem for pure quantum states2016

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      STATPHYS26
    • 発表場所
      Lyon (France)
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi