• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

向社会行動を支える心理メカニズムにかんする比較認知科学研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20946
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
実験心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

瀧本 彩加  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (40726832)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード向社会行動 / 共感的反応 / 他者理解 / 情動伝染 / あくび伝染 / 注意状態 / 情動認知 / ウマ / 心理メカニズム / あくびの伝染
研究成果の概要

本研究では、向社会行動を支える心理メカニズムを探るため、ウマを対象に、向社会行動を促進すると考えられる共感的反応と他者理解を実験的に検討した。その結果、(1)ウマにはヒトのあくびが伝染し、共感的反応の基盤である情動伝染の萌芽的な現象が確認されること、(2)ウマはヒトの注意状態を理解し、その注意状態に合わせて効果的な餌要求行動を選び、その質を柔軟に変化させること、(3)ウマはヒトの情動に敏感で、特にヒトのネガティブな情動(嫌悪)を見ると、その視線の先を追うのを控えること、(4)ウマは表情と声を合わせてヒトの情動をクロスモーダルに認知すること、が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ポーツマス大学心理学部(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ポーツマス大学心理学部(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウマとヒトの絆を紡ぐもの2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 33 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Third-party social evaluations of humans by monkeys and dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Bucher, B., Chijiiwa, H., Kuroshima, H., Takimoto, A., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      巻: 未定 ページ: 95-109

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Horses (Equus caballus) adaptively change the modality of their begging behavior as a function of human attentional states.2017

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, A., Hori, Y., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006088615

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人‐動物間における社会的シグナル2016

    • 著者名/発表者名
      鮫島和行・大北碧・西山慶太・瀧本彩加・神代真里・村井千寿子・澤 幸祐
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 向社会行動の進化の道筋をめぐる議論の整理.2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 65 ページ: 1-9

    • NAID

      130005076102

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共感関連現象を説明する組み合わせモデルとヒト以外の霊長類における事例.2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加・山本真也
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 58 ページ: 255-270

    • NAID

      130007397729

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 霊長類と鳥類の向社会行動:自発性と協力的な子育て・不公平忌避に着目して.2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Horses catch human yawns.2017

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, A. & Sato, A.
    • 学会等名
      Behaviour2017(a joint meeting of the 35th International Ethological Conference (IEC) and the 2017 Summer Meeting of the Association for the Study of Animal Behaviour (ASAB))
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウマにおけるヒトのあくびの伝染2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加・佐藤礼奈
    • 学会等名
      行動2017(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会・日本行動神経内分泌研究会合同大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウマはヒトの感情手がかりに敏感化?―視線追従課題を用いた実験的検討―2017

    • 著者名/発表者名
      馬場千尋・河合正人・瀧本彩加
    • 学会等名
      行動2017(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会・日本行動神経内分泌研究会合同大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウマにおけるクロスモーダルなヒトの情動認知2017

    • 著者名/発表者名
      中村航介・瀧本彩加・長谷川寿一
    • 学会等名
      行動2017(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会・日本行動神経内分泌研究会合同大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会的絆を支えるヒトらしいこころとは?―比較認知科学からのアプローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does a human smile serve as a positive reward in horses?2016

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do horses understand emotional value of human facial expressions?2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Takimoto, A., & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 向社会行動の進化の道筋~比較認知科学の視点から~2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会(WS04「協力の進化」を巡る、次世代の新たな 問いとは何か?)
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勘定が感情的な意思決定に与える影響―独裁者ゲームと最後通牒ゲームにおける意思決定に対するコストの大きさの影響に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加・三船恒裕・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Inequity aversion in horses (Equus Caballus)2015

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A., Proops L., Saito, A., & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      Behaviour 2015 (a joint meeting of the International Ethological Conference (IEC), Australasian Society for the Study of Animal Behaviour (ASSAB)
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Australia)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「恋する人間」を考える(第8章 求め合うこころ―人間と伴侶動物が育んできた絆 の執筆を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部嘉昭・鈴木幸人・宮下弥生・松嶌明男・川口暁弘・ミシェル ラフェイ・樽本英樹・瀧本彩加・近藤智彦
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi