研究課題/領域番号 |
15K20963
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山平 真也 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員 (70750652)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | PEG脂質 / ケージド化合物 / 多種細胞パターニング / 血中循環がん細胞 / 光応答性化合物 / 界面科学 / 細胞センサ / 血中循環ガン細胞 / 細胞パターニング / 刺激応答性材料 / システムオンチップ / 一細胞解析 |
研究成果の概要 |
複数種類の細胞を、種類ごとに望みの位置に配置する技術は、迅速な複数種細胞のアッセイや生体の細胞配置を模した人工組織構築など、次世代の細胞研究において強力なツールとなる。本研究では、そのような多種細胞パターニングを可能とする分子として、光に応答して細胞を基板上に固定化できる光活性化PEG脂質を開発した。本分子を修飾した表面上では、細胞種ごとに光照射と細胞播種・洗浄を繰り返すことで、どのような細胞でも迅速に一細胞単位で多種細胞パターニングすることが可能であった。さらに、この表面上で目的の細胞のみを光捕捉することで、血中循環ガン細胞といった医療において重要な細胞を捕獲・単離することができた。
|