• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多次元・多ソート化によるエージェント相互作用の証明論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21025
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
情報学基礎理論
研究機関北海道大学 (2016-2018)
北陸先端科学技術大学院大学 (2015)

研究代表者

佐野 勝彦  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (20456809)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード様相論理 / ハイブリッド論理 / 動的認識論理 / 証明論 / 信念と知識の論理 / Team 意味論 / Inquisitive Logic / 条件法論理 / ドモルガン否定 / ラベル付き式計算体系 / クリプキ構造 / 信念変化 / チーム意味論 / 公開告知論理
研究成果の概要

本研究では、人間やエージェントが環境と相互作用しながらどのように知識・信念を形成するのかを、どのような情報が伝わったのか、どのように情報が伝わったのか、の二つの観点から探求した。第一に、エージェント間構造とエージェントの選好が相互作用しながらどう変化するのかを分析する論理的枠組みを提案した。第二に、情報告知の際に誤った信念を抱くことを許す推論システムを提案し、不確実性下での推論を扱うための意味論的枠組みの理論的基盤を整備した。第三に、公開告知行為による信念・知識の変化を扱う論理の既存研究の不備を正した推論システムを提案し、その発想をさらに他の情報告知行為をもつ論理へも応用した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,エージェントの知識・信念・選好の動的変化を扱う動的認識論理(DEL)研究の応用を見据えた際の欠落を補い,エージェントが環境と相互作用しながら知識・信念・選好を形成する側面に、DEL 研究では無視されがちであった推論システム(証明論)の観点から厳密な形式化を与えた。本研究の成果は、SNS の論理的分析、通信により協調する複数ロボット制御の論理的基礎、裁判官の非単調な信念変化のモデル化に役立ちうる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 10件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Sun Yat-sen University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Hasselt University(Belgium)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] FAU Erlangen-Nuernberg(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The Australian National University(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ISI Chennai(インド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Logic and Intelligence/Southwest University(China)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut fuer Theoretische Informatik/Leibniz Universitaet Hannover(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sequent Calculi for Normal Update Logics2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Minghui Ma
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: vol.11600 ページ: 132-143

    • DOI

      10.1007/978-3-662-58771-3_13

    • ISBN
      9783662587706, 9783662587713
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Axiomatizing Discrete Spatial Relations2018

    • 著者名/発表者名
      Giulia Sindoni, Katsuhiko Sano, and John G. Stell
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: vol.11194 ページ: 113-130

    • DOI

      10.1007/978-3-030-02149-8_8

    • ISBN
      9783030021481, 9783030021498
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relation Changers are Bounded Morphisms2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatano and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Workshop on Philosophical Logic

      巻: 4 ページ: 138-150

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double Negation Translation in Logics for Knowability Paradox2018

    • 著者名/発表者名
      Youan Su and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Workshop on Philosophical Logic

      巻: 4 ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterising Modal Definability of Team-Based Logics via the Universal Modality2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Jonni Virtema
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Model Theory and Proof Theory of Coalgebraic Predicate Logic2018

    • 著者名/発表者名
      Tadeusz Litak and Dirk Pattinson and Katsuhiko Sano and Lutz Schroeder
    • 雑誌名

      Logical Methods in Computer Science

      巻: 14

    • DOI

      10.23638/LMCS-14(1:22)2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cut Free Labelled Sequent Calculus for Dynamic Logic of Relation Changers2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatano, Katsuhiko Sano, and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Philosophical Logic: Current Trends in Asia, Proceedings of AWPL-TPLC 2016

      巻: - ページ: 153-180

    • DOI

      10.1007/978-981-10-6355-8_8

    • ISBN
      9789811063541, 9789811063558
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proof-Theoretic Embedding from Visser's Basic Propositional Logic to Modal Logic K4 via Non-labelled Sequent Calculi2017

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Yamasaki and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Philosophical Logic: Current Trends in Asia, Proceedings of AWPL-TPLC 2016

      巻: - ページ: 233-258

    • DOI

      10.1007/978-981-10-6355-8_12

    • ISBN
      9789811063541, 9789811063558
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic epistemic logic of belief change in legal judgments2017

    • 著者名/発表者名
      Pimolluck Jirakunkanok, Katsuhiko Sano, and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence and Law

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1-49

    • DOI

      10.1007/s10506-017-9202-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axiomatizing Epistemic Logic of Friendship via Tree Sequent Calculus2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Logic, Rationality, and Interaction, LORI 2017, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10455 ページ: 224-239

    • DOI

      10.1007/978-3-662-55665-8_16

    • ISBN
      9783662556641, 9783662556658
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Computing Machines to Learning Intelligent Machines: Chronological Development of Alan Turing's Thought on Machines2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Mai Sugimoto
    • 雑誌名

      Understanding Information, Advanced Information and Knowledge Processing

      巻: - ページ: 101-130

    • DOI

      10.1007/978-3-319-59090-5_6

    • ISBN
      9783319590899, 9783319590905
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Teaching Modal Logic from the Linear Algebraic Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatano, Katsuhiko Sano, and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      The IfColog Journal of Logics and their Applications (FLAP)

      巻: 4 ページ: 111-148

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] `Valuing Others’ Opinions: Preference, Belief and Reliability Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Sujata Ghosh and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2017)

      巻: 2 ページ: 615-623

    • DOI

      10.5220/0006204806150623

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong Completeness and the Finite Model Property for Bi-Intuitionistic Stable Tense Logics2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and John G. Stell
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 243 ページ: 105-121

    • DOI

      10.4204/eptcs.243.8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterizing Relative Frame Definability in Team Semantics via the Universal Modality2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Jonni Virtema
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9803 ページ: 392-409

    • DOI

      10.1007/978-3-662-52921-8_24

    • ISBN
      9783662529201, 9783662529218
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constructive Embedding from Extensions of Logics of Strict Implication into Modal Logics2015

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Yamasaki and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Logic in Asia: Studia Logica Library, Structural Analysis of Non-Classical Logics

      巻: 2 ページ: 223-252

    • DOI

      10.1007/978-3-662-48357-2_11

    • ISBN
      9783662483565, 9783662483572
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Revising a Labelled Sequent Calculus for Public Announcement Logic2015

    • 著者名/発表者名
      Shoshin Nomura, Katsuhiko Sano and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Logic in Asia: Studia Logica Library, Structural Analysis of Non-Classical Logics

      巻: 2 ページ: 131-158

    • DOI

      10.1007/978-3-662-48357-2_7

    • NAID

      120006305710

    • ISBN
      9783662483565, 9783662483572
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How to Update Neighborhood Models2015

    • 著者名/発表者名
      Minghui Ma and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Journal of Logic and Computation

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1781-1804

    • DOI

      10.1093/logcom/exv026

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Cut-free Labelled Sequent Calculus for Dynamic Epistemic Logic2015

    • 著者名/発表者名
      Shoshin Nomura, Hiroakira Ono and Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9459 ページ: 187-202

    • DOI

      10.1007/978-3-319-27683-0_20

    • ISBN
      9783319276823, 9783319276830
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic logic for multi-agent (mis-)communication2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Proceedings of The Seventh International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE 2015)

      巻: 7 ページ: 256-261

    • DOI

      10.1109/kse.2015.73

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analyzing Belief Re-revision by Consideration of Reliability Change in Legal Case2015

    • 著者名/発表者名
      Pimolluck Jirakunkanok, Katsuhiko Sano and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Proceedings of The Seventh International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE 2015)

      巻: 7 ページ: 228-233

    • DOI

      10.1109/kse.2015.64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axiomatizing Propositional Dependence Logics2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Jonni Virtema
    • 雑誌名

      24th EACSL Annual Conference on Computer Science Logic (CSL 2015), Stephan Kreutzer editor, Leibniz International Proceedings in Informatics (LIPIcs)

      巻: 41 ページ: 292-307

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.CSL.2015.292

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Teaching Modal Logic from Linear Algebraic Viewpoints2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatano, Katsuhiko Sano and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Tools for Teaching Logic (TTL2015)

      巻: 4 ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterizing Frame Definability in Team Semantics via The Universal Modality2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Jonni Virtema
    • 雑誌名

      Logic, Language, Information, and Computation, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9160 ページ: 140-155

    • DOI

      10.1007/978-3-662-47709-0_11

    • ISBN
      9783662477083, 9783662477090
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seligman-style Internalized Sequent Calculus for Two Dimensional Reasoning2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of Proceedings of the Twelfth International Workshop of Logic and Engineering of Natural Language Semantics 12 (LENLS 12)

      巻: 12 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Sequent Calculi for Normal Update Logics2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Minghui Ma
    • 学会等名
      Eighth Indian Conference on Logic and its Applications 2019, Indian Institute of Technology Delhi, India
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Goldblatt-Thomason-style characterization for intuitionistic inquisitive logic2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      Inquisitive Logic Workshop, Amsterdam, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Valuing Others’ Opinions: Preference, Belief and Reliability Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Sujata Ghosh and Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2017)
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2017-02-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strong Completeness and the Finite Model Property for Bi-Intuitionistic Stable Tense Logics2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and John G. Stell
    • 学会等名
      Ninth Methods for Modality Workshop
    • 発表場所
      Kanpur, India
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conditional Questions Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Yurie Hara and Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      InqBnB2, Inquisitiveness Below and Beyond the Sentence Boundary
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Axiomatizing Epistemic Logic of Friendship via Tree Sequent Calculus2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      Logic, Rationality, and Interaction, LORI VI
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「数理形態学のための双直観主義様相論理」2017

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦
    • 学会等名
      科学基礎論学会 2017年度 総会と講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Analytic Sequent Calculus for Bi-intuitionistic Stable Tense Logic2017

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦
    • 学会等名
      第52回MLG数理論理学研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] On interdependence between belief updates and reliablity structures: an approach from two-dimensional hybrid logic2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      4th International Workshop on Philosophy and Logic of Social Reality
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cut free labelled sequent calculus for dynamic logic with relation changers2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatano and Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      The Joint Conference of the 3rd Asian Workshop on Philosophical Logic and the 3rd Taiwan Philosophical Logic Colloquium
    • 発表場所
      Department of Philosophy, National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proof-Theoretic Embedding from Visser’s Basic Propositional Logic to Modal Logic K4 via Non-Labelled Sequent Calculi2016

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Yamasaki and Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      The Joint Conference of the 3rd Asian Workshop on Philosophical Logic and the 3rd Taiwan Philosophical Logic Colloquium
    • 発表場所
      Department of Philosophy, National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing Frame Definability in Team Semantics via the Universal Modality2016

    • 著者名/発表者名
      佐野勝彦
    • 学会等名
      第50回MLG数理論理学研究集会
    • 発表場所
      京の民宿 大原の里、京都市、京都府
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Seligman-style Internalized Sequent Calculus for Two Dimensional Reasoning2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 12 (LENLS 12)
    • 発表場所
      Keio University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic logic for multi-agent (mis-)communication2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Satoshi Tojo
    • 学会等名
      The Seventh International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE 2015)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh city, Vietnam
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing Frame Definability in Team Semantics via The Universal Modality2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 15261, Logics for Dependence and Independence
    • 発表場所
      Schloss Dagstuhl, Germany
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Public Announcements over Neighborhood Modelling of Knowledge and Belief2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano
    • 学会等名
      LORIA-JAIST joint workshop
    • 発表場所
      Nancy, France
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Axiomatizing Propositional Dependence Logics2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Sano and Jonni Virtema
    • 学会等名
      24th EACSL Annual Conference on Computer Science Logic (CSL 2015)
    • 発表場所
      Technische Universitaet Berlin, Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 数学における証明と真理―様相論理と数学基礎論―2016

    • 著者名/発表者名
      菊池 誠編・佐野勝彦・倉橋 太志・薄葉 季路・黒川 英徳・菊池 誠 著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 佐野勝彦 (researchmap)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0113623/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Katsuhiko Sano's website

    • URL

      http://k2sn.sakura.ne.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Katsuhiko Sano's website

    • URL

      http://www.geocities.jp/k2sn/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 佐野 勝彦

    • URL

      https://www.let.hokudai.ac.jp/staff/1-1-05/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 佐野 勝彦

    • URL

      http://researchmap.jp/read0113623/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Katsuhiko Sano's Website

    • URL

      http://www.geocities.jp/k2sn/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者紹介 佐野勝彦(サノカツヒコ)助教 情報科学系

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=583

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi