• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミスセンス変異の分子機能及び表現型への影響を予測する手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K21487
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生命・健康・医療情報学
ゲノム医科学
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

土方 敦司  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, プロジェクト特任講師 (80415273)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードミスセンス変異 / 遺伝性疾患 / タンパク質立体構造 / データベース / ハプロ不全 / ドミナントネガティブ / 機能獲得変異 / 超分子複合体 / 優性阻害 / 機能獲得 / ヒト遺伝子疾患 / 疾患変異解析 / 構造バイオインフォマティクス
研究成果の概要

遺伝性疾患の原因となるミスセンス変異の分子機能及び疾患メカニズムを予測することは困難な場合が多く、遺伝子診断などの臨床の現場においても問題となるケースがある。本研究では、疾患原因ミスセンス変異とタンパク質立体構造、特に分子間相互作用に着目した解析を行った。その結果、変異による遺伝様式及び疾患メカニズムとタンパク質立体構造との間に明確な関係があることを新たに見出した。本結果に基づき疾患メカニズムを予測するまったく新しい手法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Decoding disease-causing mechanisms of missense mutations from supramolecular structures2017

    • 著者名/発表者名
      Hijikata A, Tsuji T, Shionyu M, Shirai T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 8541-8541

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08902-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and Functional Analysis of the C-Terminal Region of FliG, an Essential Motor Component of Vibrio Na + -Driven Flagella2017

    • 著者名/発表者名
      Miyanoiri Yohei、Hijikata Atsushi、Nishino Yuuki、Gohara Mizuki、Onoue Yasuhiro、Kojima Seiji、Kojima Chojiro、Shirai Tsuyoshi、Kainosho Masatsune、Homma Michio
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 25 号: 10 ページ: 1540-1548

    • DOI

      10.1016/j.str.2017.08.010

    • NAID

      120006375873

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Mechanism and Structural Basis of Gain of Function of STAT1 Caused by Pathogenic R274Q Mutation2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiki R, Hijikata A, Shirai T, Okada S, Kobayashi M, Ohara O
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 292 号: 15 ページ: 6240-6254

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.753848

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of insulin resistance in 2 cases of primary insulin receptor defect-associated diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Hosokawa, A., Takasawa, K., Nomura, R., Miyakawa, Y., Numakura, C., Hijikata, A., Shirai, T., Ogawa, Y., Kashimada, K. & Morio, T.
    • 雑誌名

      Pediatr Diabetes

      巻: Feb 9 号: 8 ページ: 917-924

    • DOI

      10.1111/pedi.12508

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of the Prod1 membrane anchor in newt limb regeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Tanimoto, Y., Hayashi, F., Harada, E., Shan, X.-Y., Shionyu, M., Hijikata, A., Shirai, T., Morigaki, K., Shimamoto, K.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 号: 1 ページ: 270-274

    • DOI

      10.1002/anie.201609703

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a High-Frequency Somatic NLRC4 Mutation as a Cause of Autoinflammation by Pluripotent Cell-Based Phenotype Dissection.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Y, Oda H, Ito J, Niwa A, Tanaka T, Hijikata A, Seki R, Nagahashi A, Osawa M, Asaka I, Watanabe A, Nishimata S, Shirai T, Kawashima H, Ohara O, Nakahata T, Nishikomori R, Heike T, Saito MK.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 69 号: 2 ページ: 447-459

    • DOI

      10.1002/art.39960

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel AVPR2 mutation causing partial nephrogenic diabetes insipidus in a Japanese family2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Hata A, Usui T, Oda H, Hijikata A, Shirai T, Kaneko N, Hata D
    • 雑誌名

      J. Pediatr. Endocrinol. Metab.

      巻: 5 号: 5 ページ: 591-596

    • DOI

      10.1515/jpem-2015-0323

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of ligand molecules in PDB with graph match-based structural superposition.2016

    • 著者名/発表者名
      Shionyu-Mitsuyama, C., Hijikata, A., Tsuji, T. & Shirai, T.
    • 雑誌名

      J Struct Funct Genomics.

      巻: 17 ページ: 135-146

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of Barth syndrome-causing mutations and alternative splicing in the tafazzin acyltransferase domain.2015

    • 著者名/発表者名
      Hijikata A., Yura K., Ohara O., Go M.
    • 雑誌名

      Meta Gene

      巻: 4 ページ: 92-106

    • DOI

      10.1016/j.mgene.2015.04.001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タンパク質超分子複合体構造から読み解くミスセンス変異と疾患表現型との関係2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、辻敏之、塩生真史、白井剛
    • 学会等名
      第5回NGS現場の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超分子複合体から読み解くミスセンス変異と疾患表現型の関係2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、辻敏之、塩生真史、白井剛
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Structural and functional analysis of the C-terminal region of FliG, an essential motor component of Vibrio Na+-driven flagellar by NMR spectroscopy and molecular dynamics simulation2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、宮ノ入洋平、西野優紀、郷原瑞樹、尾上靖宏、小嶋誠司、児嶋長次郎、白井剛、甲斐荘正恒、本間道夫
    • 学会等名
      公開シンポジウム「運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Towards predicting functional consequences of genetic variants in humans through supramolecular complex structures2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、辻敏之、塩生真史、白井剛
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Decoding disease-causing mechanisms of missense mutations from supramolecular structures2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、辻敏之、塩生真史、白井剛
    • 学会等名
      第6回生命医薬情報連合大会(IIBMP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mutation@A Glance: ヒト遺伝子バリアント統合可視化ツール2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、白井剛
    • 学会等名
      トーゴーの日シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学とNMRで迫るべん毛モーターの回転方向制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会NMR分光部会講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mutation@A Glance: ヒトにおける意義不明バリアントの解明を目指した統合解析ツール2017

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、白井剛
    • 学会等名
      2017年度生命科学系合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸残基相互作用ベクトルマッチに基づくタンパク質―低分子ドッキング法2016

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、塩生真史、白井 剛
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A new approach for protein-ligand binding predictions based on matching of vector-presented amino acid residues2016

    • 著者名/発表者名
      Hijikata A, Shionyu M, Shirai T
    • 学会等名
      第5回生命医薬情報学連合大会
    • 発表場所
      東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ベクトル表現化したアミノ酸残基のマッチングによるタンパク質―リガンド結合予測2016

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、塩生真史、白井 剛
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質の高次構造から読み解く遺伝性疾患多様性メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      土方 敦司, 辻 敏之, 塩生 真史, 白井 剛
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜国際平和会議場(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] TafazzinトランスアシラーゼドメインにおけるBarth症候群関連変異と選択的スプライシングの構造および機能に関する影響2015

    • 著者名/発表者名
      土方敦司、由良敬、小原收、郷通子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ヒト疾患を引き起こすミスセンス変異の発症メカニズムの一端を解明

    • URL

      http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 細菌のべん毛モーターの回転方向制御機構の一端を解明

    • URL

      http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Mutation@A Glance

    • URL

      http://harrier.nagahama-i-bio.ac.jp/mutation/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi