• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高緯度域の海洋酸性化と温暖化に対する植物プランクトン多様性の生態系機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K21683
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
環境影響評価
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

杉江 恒二  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 技術研究員 (00555261)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード亜寒帯北太平洋 / 北極海 / 珪藻 / 植物プランクトン / 海洋酸性化 / 地球温暖化 / 生物多様性 / 気候変化 / 温暖化 / 生態系サービス / 生物海洋学 / 物質循環 / 複合環境ストレス
研究成果の概要

昇温や海洋酸性化の複合的な環境変化生態系サービスに及す影響を把握することは重要な課題である。本研究において昇温や海洋酸性化の複合的な環境変化に対する生物多様性の変化を調査した結果,天然環境における植物プランクトンは,さまざまなニッチを持った植物プランクトンが共存していること,環境変化によって特定のニッチを持った種あるいは分類群が卓越し得ることが明らかになった。すなわち,環境変化は多様性を低下させ,さらなる環境ストレスにさらされた場合に生産性を維持するための生態系の頑強性が低下することを示唆している。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the synoptic‐scale diversity, biogeography, and size distribution of diatoms in the North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Suzuki K
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 62 号: 3 ページ: 884-897

    • DOI

      10.1002/lno.10473

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of high CO2 levels on the ecophysiology of the diatom Thalassiosira weissflogii differ depending on the iron nutritional status2016

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Yoshimura T
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science

      巻: 73 号: 3 ページ: 680-692

    • DOI

      10.1093/icesjms/fsv259

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of spring diatoms to CO2 availability in the western North Pacific as determined by next-generation sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., K. Sugie, T. Yoshimura, and K. Suzuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154291

    • NAID

      120005981368

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Higher temperature accelerate the growth of iron-limited phytoplankton communities in the subarctic Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      杉江恒二・芳村毅・西岡純
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2017-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Response of dimethyl sulfide production by phytoplankton to change in multiple environmental stressors in the western Arctic Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦・杉江恒二・藤原周・西野茂人
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2017-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary experiment of ocean acidification in the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      橋岡 豪人・杉江 恒二・重光 雅仁
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2017-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of temperature, CO2 and salinity on the growth dynamics of Arctic phytoplankton community2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Fujiwara A, Kameyama S, Harada N, Nishino S
    • 学会等名
      The Arctic Science Summit Week (ASSW) 2017
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2017-04-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 環境RNAを利用した真核微生物の群集構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹彬憲・浦山俊一・高木善弘・横川太一・杉江恒二・松葉史紗子・西真郎・荒井渉・平井美穂・藤倉克則・布浦拓郎
    • 学会等名
      日本藻類学会 第41回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス,高知県高知市
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of temperature, CO2 and salinity on the growth dynamics of Arctic phytoplankton community2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Fujiwara A, Kameyama S, Harada N, Nishino S
    • 学会等名
      Aquatic Science Meeting 2017
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] DMS(P) researches in the Arctic Ocean by collaboration between Japan and South Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Kameyama S, Inagawa M, Bui OTN, Tanimoto H, Sugie K, Nishino S, Jung J, Yang EJ, Kang SH
    • 学会等名
      NETCARE-SOLAS (Network on Climate and Aerosols: Addressing Key Uncertainties in Remote Canadian Environments-Surface Ocean - Lower Atmosphere Study) DMS workshop
    • 発表場所
      Sidney, British Columbia, Canada
    • 年月日
      2017-01-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] What’s “GOA-ON”?2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie K., N. Harada
    • 学会等名
      Global Earth Observation System of Systems (GEOSS) Asia-Pacific Symposium
    • 発表場所
      東京国際交流館プラザ平成,東京都江東区
    • 年月日
      2017-01-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Research activities on OA in JAMSTEC2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Harada N, Fujiki T, Onodera J, Kimoto K, Wakita M, Chiba S, Kitamura M, Hashioka T, Watanabe E
    • 学会等名
      Global Earth Observation System of Systems (GEOSS) Asia-Pacific Symposium
    • 発表場所
      東京国際交流館プラザ平成,東京都江東区
    • 年月日
      2017-01-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of high-CO2 and temperature on the dynamics of plankton communities in the subarctic Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Kameyama S, Yoshimura T, Uchida H, Nishioka J, Harada N, Murata A
    • 学会等名
      PICES (North Pacific Marine Science Organization) 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化と温暖化の複合ストレスが春季親潮域の植物プランクトン動態に及す影響2016

    • 著者名/発表者名
      杉江恒二・亀山宗彦・芳村毅・橋岡豪人・重光雅仁
    • 学会等名
      オホーツク海氷融解水が春季親潮域の植物プランクトンブルームと生物地球化学過程に与える影響に関する研究:研究航海データ検討WS
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所,北海道札幌市
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interactive effects of CO2 and temperature on the dynamics of phytoplankton communities in the subarctic Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Sugie K, Kameyama S, Yoshimura T, Uchida H, Nishioka J, Harada N, Murata A
    • 学会等名
      4th International Symposium on the Ocean in a High-CO2 World
    • 発表場所
      Tasmania, Australia
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化と温暖化の複合ストレスに因る亜寒帯北太平洋のプランクトン群集動態の変化2016

    • 著者名/発表者名
      杉江恒二・亀山宗彦・芳村毅・内田裕・西岡純・原田尚美・村田昌彦
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京都文京区本郷,東京大学山上会館
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of CO2 and temperature on the phytoplankton community in the western and eastern North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Sugie, Naomi Harada, Akihiko Murata
    • 学会等名
      ESSAS Annual Meeting
    • 発表場所
      Yokohama World Porters, Yokohama, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive effects of high CO2 and temperature on growth and elemental composition of the western and eastern subarctic North Pacific phytoplankton communities2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Sugie, Akihiko Murata, Naomi Harada
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi