• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国語慶尚道方言のアクセント研究(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0041
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

伊藤 智ゆき  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (20361735)

研究協力者 Albright Adam  マサチューセッツ工科大学, 言語学科, 教授
Feldman Naomi  マサチューセッツ工科大学, 言語学科, 客員准教授
Kenstowicz Michael  マサチューセッツ工科大学, 言語学科, 教授
研究期間 (年度) 2016 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワード韓国朝鮮語 / 慶尚道方言 / 延辺朝鮮語 / アクセント / 類推変化 / 繰り返し学習モデル / 歴史言語学 / 中期朝鮮語 / 音韻論
研究成果の概要

本研究では、韓国朝鮮語諸方言における、中期朝鮮語(15-16世紀)からのアクセントの歴史的発展について、計算モデルを構築することにより説明することを目指した。韓国朝鮮語諸方言においては、語彙種(固有語・漢字語・借用語)によりアクセントパターンが異なることに基づき、まずは音韻論ベースのモデルを構築し、音韻論的条件のみにより区別が可能であることを明らかにした。
また、慶尚道方言・延辺朝鮮語における2音節漢字語アクセントの歴史的発展は、一部漢字形態素の基底アクセントが失われることで生じたと想定し、20世代に渡るアクセント変化について、繰り返し学習モデルを用いて分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

韓国朝鮮語の語彙種(固有語・漢字語・借用語)が、音韻論的条件のみによって区別が可能であることを、音韻論ベースのモデルを構築することにより明らかにした研究はこれまでにない。また、繰り返し学習モデルを用いた先行研究では、主として人工的な言語が研究対象とされているが、本研究は同手法を、韓国朝鮮語諸方言におけるピッチアクセントの歴史的発展という、実際の歴史変化に対して応用した点において、新規性があると言える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ工科大学(米国)2016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Sociophonetic Study of the Ternary Laryngeal Contrast in Yanbian Korean2017

    • 著者名/発表者名
      Chiyuki Ito
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 21-2 ページ: 80-105

    • NAID

      130006405551

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pitch accent in Korean2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, Chiyuki and Michael Kenstowicz
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of Linguistics

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The accent of Korean native nouns:North Gyeongsang compared to South Gyeongsang2016

    • 著者名/発表者名
      Son, Jae-Hyun and Chiyuki Ito
    • 雑誌名

      Studies in Phonetics, Phonology and Morphology

      巻: 22.3 号: 3 ページ: 499-532

    • DOI

      10.17959/sppm.2016.22.3.499

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analogical change of accent in the verbal inflection of Yanbian Korean2016

    • 著者名/発表者名
      Chiyuki Ito
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 183 ページ: 34-52

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2016.05.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Sociophonetic Study of the Ternary Laryngeal Contrast in Yanbian Korean2017

    • 著者名/発表者名
      Chiyuki Ito
    • 学会等名
      MIT Phonology Circle
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Chiyuki Ito

    • URL

      http://www.chiyukit.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi