• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチチャンネル機器を利用した高速遺跡探査技術の開発(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0071
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 文化財科学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

金田 明大  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (20290934)

研究協力者 Richards Julian D  University of York, Archaeological Data Service, Prof.
Winters Judith  Internet Archaeology
Wright Holly  Archaeological Data Service, Dr.
Matthews Louisa  Archaeological Data Service
Niven Kieron  Archaeological Data Service
研究期間 (年度) 2015 – 2016
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワード遺跡探査 / データベース / 地中レーダー / 電気探査 / 磁気探査 / 電磁探査 / 標準化 / 文化財科学 / 情報標準化 / 三次元計測 / 地中レーダー探査 / 考古学 / デジタルドキュメンテーション
研究成果の概要

遺跡探査をはじめとする考古学情報の利活用の研究として、情報をいかに蓄積し、活用していくか、データの取得、収集、標準化、運用といった観点からの研究をおこなった。また、遺跡探査機器の位置情報精度の向上による計測の詳細化と迅速化についての研究をおこない、コンピュータビジョンやGPSなどの技術の中から、廉価な方法で十分な精度を達成する機器の検討と試験をおこなった。加えて、欧州各国の遺跡探査の利用について実態を見聞した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] York大学(英国)2016

    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A challenge of the archaeological methods in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kaneda
    • 学会等名
      CNRS Seminar
    • 発表場所
      CNRS Paris
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi