• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトラス実験での精密測定と標準理論を超えた物理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16081210
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

岩崎 博行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (40151724)

研究分担者 佐々木 修  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (30178636)
新井 康夫  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (90167990)
寺田 進  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (70172096)
池上 陽一  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (20222862)
東城 順治  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (70360592)
津野 総司  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (30451834)
尼子 勝哉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50044772)
近藤 敬比古  素粒子原子核研究所, 教授 (30150006)
中野 逸夫  岡山大学, 自然科学研究, 教授 (90133024)
原 和彦  筑波大学, 数理物質科学研究科, 講師 (20218613)
連携研究者 陣内 修  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (50360566)
中野 逸夫  岡山大学, 理学部, 教授 (90133024)
高嶋 隆一  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (60163200)
受川 史彦  筑波大学, 数理物質科学研究科, 教授 (10312795)
戸本 誠  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (80432235)
長谷川 庸司  信州大学, 理学部, 准教授 (70324225)
長坂 康史  広島工業大学, 情報学部, 教授 (20299655)
下島 真  長崎総合科学大学, 情報学部, 教授 (80302347)
研究期間 (年度) 2004 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
248,400千円 (直接経費: 248,400千円)
2009年度: 53,300千円 (直接経費: 53,300千円)
2008年度: 52,900千円 (直接経費: 52,900千円)
2007年度: 52,700千円 (直接経費: 52,700千円)
2006年度: 48,600千円 (直接経費: 48,600千円)
2005年度: 39,400千円 (直接経費: 39,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード素粒子実験 / 国際協力実験 / 標準理論 / ハドロンコライダー / 国際研究者協力 / 多国籍 / アトラス / LHC / 複合粒子 / 超対称性粒子 / 余剰次元 / シリコン検出器 / データ収集 / 余次元 / シリコン飛跡検出器
研究概要

日本チームが当初より設計から製作まで責任担当してきたATLAS測定器のシリコン飛跡検出器、および前後方ミューオントリガー系を完成させ、成功裏に運転している。またATLASの研究者と共同で開発してきたデータ収集系にも大きな貢献をすることができた。2008年のLHC加速器事故などがあり安定的な物理実験は当初予定よりも遅れ、平成22年までの1年間の繰越となったが、実験開始からはATLAS全体の見事な国際協力が行われ、多くの物理成果が上げられた。重心系7TeVでのトップクォークとW/Z の生成断面積の測定、QCDジェットの形状研究などは本研究での成果である。

報告書

(7件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (46件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Measurement of the top quark-pair production cross section with ATLAS in pp collisions at √s=7 TeV, ATLAS Collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 71

      ページ: 1577-1577

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive jet and dijet cross sections in proton-proton collisions at 7 TeV centre-of-mass energy with the ATLAS detector, ATLAS Collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 71

      ページ: 1512-1512

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the W-> lnu and Z/gamma* -> ll production cross sections in proton-proton collisions at √s=7 TeV with the ATLAS detector, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 12

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 105

      ページ: 161801-161801

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS Inner Detector commissioning and calibration, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Euro.Phys.Journal C 70

      ページ: 787-787

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicities in pp interactions at sqrt(s)=900 GeV measured with the ATLAS detector at the LHC, ATLAS Collaboration2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad.Y.Arai, Y.Hasegawa, Y.Ikegami, H.Iwasaki, O.Jinnouchi, Y.Nagasaka, I.Nakano, O.Sasaki, M.Shimojima, R.Takashima, S.Terada, J.Tojo, M.Tomoto, S.Tsuno, F.Ukegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 688

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the ATLAS MDT spectrometer using high energy CERN combined test beam data2009

    • 著者名/発表者名
      C. Adorisio, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A598

      ページ: 400-415

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integration and engineering of the ATLAS SemiConductor Tracker barrel2008

    • 著者名/発表者名
      ATLAS SCT Collaboration (A. Abdesselam, et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS Experiment at the CERN Large Hadron Collider2008

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration (G. Aad, et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined performance tests before installation of the ATLAS Semiconductor and Transition Radiation Tracking Detectors2008

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Inner Detector Collaboration (E. Abat, et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering for the ATLAS SemiConductor Tracker (SCT) end-cap2008

    • 著者名/発表者名
      ATLAS SCT Collaboration (A. Abdesselam, et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alignment of the Pixel and SCT Modules for the 2004 ATLAS Combined TestBeam2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ahmad, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration and commissioning of the ATLAS muon-trigger system, TGC2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ishino, et al.
    • 雑誌名

      Acta Physica, Polonica, Supplement 1

      ページ: 265-268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neufron irradiation test of an ATLAS Thin Gap Chamber2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohshita, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A578

      ページ: 259-265

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS Level-1 Trigger : Status of the System and First Results from Cosmic-Ray Data2007

    • 著者名/発表者名
      G.Aielli, Y.Hasagawa, H.Iwasaki, O.Sasaki, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 581

      ページ: 476-476

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic study of micro-discharge characteristics of ATLAS barrel silicon microstrip modules2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kuwano, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A579

      ページ: 782-787

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid and module designs for ATLAS silicon tracker upgrade for super LHC2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kohriki, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A579

      ページ: 806-811

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomolous IV behavior of ATLAS SCT microstrip sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A579

      ページ: 812-816

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The silicon microsthp sensors of the ATLAS semiconductor tracker2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A578

      ページ: 98-118

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATLAS semiconductor tracker end-cap module2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A575

      ページ: 353-389

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The optical links of the ATLAS SemiConductor Tracker2007

    • 著者名/発表者名
      A. Abdesselam, 他
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation (JINST) 2 P09003

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The barrel modules of the ATLAS semiconductor tracker2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abdesselam, Y.Ikegami, I.Nakano, S.Terada, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 568

      ページ: 642-642

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of irradiated n^+-on-p silicon microstrip sensors2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hara et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A565

      ページ: 538-542

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Barrel Modules of the ATLAS SemiConductor Tracker2006

    • 著者名/発表者名
      A.Abdesselam et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A568

      ページ: 642-671

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robotic mounting of ATLAS barrel SCT modules2006

    • 著者名/発表者名
      R.B.Nickerson et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A568

      ページ: 686-691

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Silicon sensor development for the ATLAS upgrade for SLHC2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A569

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Beam tests of ATLAS SCT silicon strip detector modules2005

    • 著者名/発表者名
      F.Campabadal et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A538

      ページ: 384-384

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Beam splash effects on ATLAS silicon microstrip detectors evaluated using 1-w Nd : YAG laser2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hara et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A541

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel p-stop structure in n-side of silicon microstrip detector2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A541

      ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and development of a work robot to place ATLAS SCT modules onto barrel cylinders2005

    • 著者名/発表者名
      S.Terada et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A541

      ページ: 144-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Cu-polyimide flex circuit and Al-on-glass pitch ada@ter for the ATLAS SCT barrel hybrid2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Unno et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research A541

      ページ: 286-286

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiation Qualification of Electronics Components Used for the ATLAS Level-1 Muon Endcap Trigger System2005

    • 著者名/発表者名
      R.Ichimiya et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science 52

      ページ: 1061-1061

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 実データを用いたATLASレベル2ミューオントリガーのコミッショニング2010

    • 著者名/発表者名
      道前武
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS-TGCトリガーシステムのアライメント2010

    • 著者名/発表者名
      若林潤
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS Lvl1 Endcap Muon Trigger Systemのタイミング調整2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木友
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS Lvl1 Endcap Muon Trigger Systemのコミッショニング2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木友
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験内部飛跡検出器の運動量再構成精度2010

    • 著者名/発表者名
      塙慶太
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Precise Timing Adjustment for the ATLAS Level1 Endcap Muon Trigger System2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Yu
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics (TWEPP-09)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験内部飛跡検出器の飛跡再構成精度2009

    • 著者名/発表者名
      塙慶太
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS前後方ミューオントリガーシステムのタイミング調整のためのVME Variable Delayモジュールの開発と試験2009

    • 著者名/発表者名
      越前谷陽佑
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線を用いたATLAS-TGCトリガーシステムの性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤悠貴
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Status of the ATLAS experiment2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tomoto
    • 学会等名
      Joint session of Physicsl Society of Jaoan and Korean Physical Society (韓国物理学会日韓合同セッション)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea (大田、韓国)
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Status of the ATLAS experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoto, Makoto
    • 学会等名
      Joint session of Physicsl Society of Jaoan and Korean Physical Society(韓国物理学会 日韓合同セッション)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea(大田、韓国)
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験SCTシリコン飛跡検出器での精密飛跡再構成2009

    • 著者名/発表者名
      目黒 立真
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] γコンバージョン事象を用いたATLAS内部飛跡検出器の物質量評価2009

    • 著者名/発表者名
      松隅 恭子
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS Level 1 μ粒子トリガーTGCシステムの宇宙線を用いた最終動作検証2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川 慧
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS Muon LVL1 Trigger Systemのコミッショニング (first beam result)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるレベル2ミューオントリガーでの新しい運動量2009

    • 著者名/発表者名
      道前 武
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるトリガー・メニューの評価ツールの開発2009

    • 著者名/発表者名
      奥山 豊信
    • 学会等名
      日本物理学会2009年第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The ATLAS tau trigger2009

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuno
    • 学会等名
      2009 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, Orlando
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ATLAS Muon Spectrometer-Status and Performance2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 学会等名
      11th International Conference on Advanced Technology and Particle Physics, Villa Olmo
    • 発表場所
      Como, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Precise Timing Adjustment for ATLAS Level1 Endcap Muon Trigger System2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics (twepp-09)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Commissioning of the ATLAS detector with Cosmic-rays and Single-Beams2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ishino
    • 学会等名
      Rencontres de Moriond, QCD and High Energy Interactions
    • 発表場所
      La Thuile, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ATLAS Muon Spectrometer-Status and Performance2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yuta
    • 学会等名
      11th International Conference on Advanced Technology and Particle Physics
    • 発表場所
      Como, Italy
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The ATLAS tau trigger2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuno, Soshi
    • 学会等名
      2009 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] LHC・ATLAS実験SCTシリコン飛跡検出器のコミッショニング・I2008

    • 著者名/発表者名
      林 隆康
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LHC・ATLAS実験SCTシリコン飛跡検出器のコミッショニング・II2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦志
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] FTBLを用いたATLAS・SCTモジュールの試験とビームパラメータの測定結2008

    • 著者名/発表者名
      塙 慶太
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるレベル2ミューオントリガーの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      道前 武
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験データ収集システムにおけるイベントビルダモニタリングシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      福田 宏見
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Commissioning status and results of ATLAS Level1 Endcap Muon Trigger System2008

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Yasuyuki
    • 学会等名
      Tropical Workshop on Electronics for Particle Physics (TWEPP2008)
    • 発表場所
      Naxos, Greece
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The first few fb-1 ; Potential for observing SUSY and Higgs2008

    • 著者名/発表者名
      S.Tsuno
    • 学会等名
      Rencontres de Moriond, Electroweak Session
    • 発表場所
      La Thuile, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The first few fb-1; Potential for observing SUSY, and Higgs2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuno
    • 学会等名
      XLIIIrd Rencontres de MORIOND Electroweak Session
    • 発表場所
      La Thuile, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験ホールにおけるμ粒子検出器統合試運転2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 悠太
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるInner Detectorを用いたレベル2ミューオン・トリガーの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      小曽根 健嗣
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験に於けるVBF Higgs粒子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      津野 総司
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験におけるレベル2ミューオントリガーの位置依存性の研究2008

    • 著者名/発表者名
      道前 武
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Status of LHC and ATLAS2007

    • 著者名/発表者名
      H.Iwasaki
    • 学会等名
      Conference on Supersymmetry in 2010's
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Search for Long-lived Particles at ATLAS2007

    • 著者名/発表者名
      O.Jinnouchi
    • 学会等名
      Conference on Supersymmetry in 2010's
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Search for Long-Lived Particles at ATLAS2007

    • 著者名/発表者名
      O. Jinnouchi
    • 学会等名
      Conference on Supersymmetry in 2010's
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Commissioning of the ATLAS Inner Detector with Cosmic Rays2007

    • 著者名/発表者名
      S. Mima
    • 学会等名
      IEEE 2007 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Contact Resistance of Silver-Loaded Epoxy with? Aluminized Backplane of Silicon Microstrip Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikegami
    • 学会等名
      IEEE 2007 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Study on the Output Charge from a TGC for 2.5 MeV and 14 MeV Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ohshita
    • 学会等名
      IEEE 2007 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The First Result of Global Commissioning of the ATLAS Endcap Muon Trigger System in ATLAS Cavern2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sugimoto
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Final Test at Surface of the ATLAS Endcap Muon Trigger Chamber Electronics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kubota
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLASシリコン飛跡検出器のコミッショニングについて2007

    • 著者名/発表者名
      池上 陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2007年第62回年次秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS前後方ミュー粒子トリガー検出器の地上動作試験の最終報告2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 悠太
    • 学会等名
      日本物理学会2007年第62回年次秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ATLAS実験ホールにおけるThin Gap Chamber DAQシステムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      奥村 恭幸
    • 学会等名
      日本物理学会2007年第62回年次秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://atlas.kek.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://atlas.kek.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi