• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフガニスタンにおける生活環境とジェンダーに関する総合的実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 16252007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

宮坂 靖子  奈良女子大学, 人間文化研究科, 准教授 (30252828)

研究分担者 岩崎 雅美  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (10083057)
相馬 秀廣  奈良女子大学, 文学部, 教授 (90196999)
増井 正載 (増井 正哉)  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (40190350)
内海 成治  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80283711)
小林 多寿子  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (50198793)
久保 博子  奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (90186437)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
37,050千円 (直接経費: 28,500千円、間接経費: 8,550千円)
2007年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2006年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2005年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2004年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードアフガニスタン・イラン / アフガニスタン難民 / 生活環境学 / 比較教育学 / ジェンダー論 / 地理学 / 国際協力 / 国際研究者交流 / アフガニスタン / バーミヤン / ジェンダー学 / 社会学 / 生活環境 / ジェンダー / 教育 / 村落構造 / イスラム
研究概要

4回のアフガニスタン調査と3回のイラン調査から明らかになったことは以下の通りである(1〜4がアフガニスタン、5〜8がイランのアフガン難民に関する知見)。
1.世帯構造は、核家族、複合家族、結合家族に分類できるが、前二者が多くを占めている。ただし核家族は修正拡大家族であり、緊密な親族ネットワークを有している。
2.ハザラとサイイドという2つの社会集団が存在しており、両者の間には、社会・経済・文化的格差が存在している。
3.家庭内には明確な性別役割分業が存在している。また生活インフラが不備なため、家事労働量が非常に多い。子どもは労働力と見なされて、家事のみならず家庭の生計のために働いていた。
4.家庭の教育戦略は、ハザラとサイイド、ジェンダーにより差異があった。
5.イランのアフガン難民は、イラン人からの差別を回避するためにアフガン・コミュニティを作って生活している。
6.イランのアフガン難民は、就労や教育などの機会において多くの制約を受けているが、生活インフラや電機製品がある程度整った家庭環境で生活しており、アフガニスタンに比較すると生活水準が高い。
7.イラン政府の対難民政策は、単なる帰還促進政策から帰還支援政策へ変化してきていが、難民に対する帰還へのプレッシャーは年々強化されてきている。
8.イランのアフガン難民学校は、イラン政府の厳しい取り締まりの中で、閉鎖や移転を繰り返している。経営に対する支援は皆無であり、どの学校も経営が困難である。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「アフガニスタンにおける家族と生活-2006年度バーミヤンにおけるフィールドワークをもとに-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家政学研究 53巻2号

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アフガニスタン農村における就学状況に関する一考察」2007

    • 著者名/発表者名
      景平義文
    • 雑誌名

      『家政学研究』 53巻2号

      ページ: 116-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イランにおけるアフガン難民の生活に関する一考察-テヘランとマシュハドにおける聞き取り調査から-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・岩崎雅美・久保博子・岡野恭子
    • 雑誌名

      家政学研究 54巻1号

      ページ: 16-25

    • NAID

      110006954505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「紛争後アフガニスタンにおける教育の課題-バーミヤン州ドゥカニ地域の事例より-」2007

    • 著者名/発表者名
      景平義文・岡野恭子・宮坂靖子・内海成治
    • 雑誌名

      『国際協力論集』 10巻2号

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family and Daily life in Afghanistan : From the Research in Bamyan in 20062007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol. 53-2

      ページ: 71-80

    • NAID

      110006954460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the different school enrollment pattern between Hazara people and Sayeed people in rural area of Afghanistan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol. 53-2

      ページ: 116-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Evaluation of the Livelihoods of Afghan Refugees in Iran From Interviews in Tehran and Mshhad2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka, Masami, Iwasaki, Hiroko, Kubo, Kyoko, Okano
    • 雑誌名

      Research Journal of Living Science Vol. 54-1

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Issues in Educational Sector of Afghanistan of 'Post conflict':A Case Study of Bamyan, Dokani2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira, Kyoko, Okano, Yasuko, Miyasaka, Seiji, Utsumi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education Vol. 10-2

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「イランにおけるアフガン難民の生活に関する一考察-テヘランとマシュハドにおける聞き取り調査から-」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子・岩崎雅美・久保博子・岡野恭子
    • 雑誌名

      『家政学研究』 54巻1号

      ページ: 16-25

    • NAID

      110006954505

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける家族と生活-2006年度バーミヤンにおけるファールドワークをもとに-2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      家庭学研究 53-2

      ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンの農村における就学状況に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      景平義文
    • 雑誌名

      家庭学研究 53-2

      ページ: 116-124

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ハザーラの社会的地位に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      岡野恭子
    • 雑誌名

      ΣYNボランティア人間科学紀要 7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける生活環境とジェンダー2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂靖子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究センターニューズレター 5

      ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] バザーラの社会的地位に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      岡野恭子
    • 雑誌名

      『ΣYNボランティア人間科学紀要』 7号

      ページ: 147-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Social Status of Hazaras2006

    • 著者名/発表者名
      Kyoko, Okano
    • 雑誌名

      Synri The Bulle tin of Volinteer Studies Vol. 7

      ページ: 147-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「紛争後アフガニスタンにおける教育の課題-バーミヤン州ドゥカニ地域の事例より-」2005

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 雑誌名

      『国際協力論集』 8巻2号

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「紛争後の国への教育協力の課題-アフガニスタンを例として」2005

    • 著者名/発表者名
      内海成治
    • 雑誌名

      『比較教育学研究』 10巻2号

      ページ: 15-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trend and Issues of Emergency Educational Aid2005

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Internationa Cooperation in Education Vol. 8-2

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Issues of Educational Cooperation in Post-conflict Countries-Case of Afghanistan2005

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Education Vol. 31

      ページ: 15-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 緊急教育支援の動向と課題2005

    • 著者名/発表者名
      内海 成治
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 8-2

      ページ: 15-24

    • NAID

      120005245299

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 紛争後の国への教育協力の課題-アフガニスタンを例として-2005

    • 著者名/発表者名
      内海 成治
    • 雑誌名

      比較教育学研究 31

      ページ: 15-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける生活環境とジェンダー2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 雑誌名

      アジア・ジェンダー文化学研究センター(構想)ニューズレター 4

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際協力とは何か2005

    • 著者名/発表者名
      内海 成治
    • 雑誌名

      国際協力を学ぶ人のために(内海 成治編)(世界思想社)

      ページ: 4-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺跡保存の立場からみた発展途上国における文化遺産とツーリズム」2004

    • 著者名/発表者名
      増井正哉
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館調査報告』 51号

      ページ: 153-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultural Heritage Management and Tourism in Developing Countries from, a Stand point of Archaeological Conservation -from the experience in the Project for the Preservation of Gandhara Monuments in Pakistan2004

    • 著者名/発表者名
      Masaya, Masui
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports No. 51

      ページ: 153-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺跡保存の立場からみた発展途上国における文化遺産管理とツーリズム2004

    • 著者名/発表者名
      増井 正哉
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 51

      ページ: 153-174

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける家族と子どもの教育」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第80回日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Afghan Families and education for children in Bamyan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Japan Sociological Society
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける生活とジェンダー」2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第27回日本家政学会家族関係学セミナー
    • 発表場所
      福岡ビル
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Livelihoods and gender in Bamyan in Afghabistan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Miyasaka
    • 学会等名
      27th Seminar of Family Relations
    • 発表場所
      Fukuoka building
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「アフガニスタン・バーミヤンにおける生活ジェンダー-2007

    • 著者名/発表者名
      宮坂 靖子
    • 学会等名
      第27回日本家政学会家族関係学セミナー
    • 発表場所
      福岡ビル
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「紛争後のアフガニスタンにおける就学構造-バーミヤン州の事例より-」2007

    • 著者名/発表者名
      景平 義文
    • 学会等名
      第4回国際教育発展・協力研究会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「紛争後のアフガニスタンにおける教育の再建と課題」2007

    • 著者名/発表者名
      景平 義文
    • 学会等名
      第43回比較教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconstruction and Current Issues in Educational Sector of Afghanistan of Post conflict2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira
    • 学会等名
      43rd Annual Conference of the Japan Comparative Society
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「紛争後のアフガニスタンにおける就学構造-バーミヤン州の事例より-」2007

    • 著者名/発表者名
      景平 義文
    • 学会等名
      第4回国際教育発展・協力研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「紛争後のアフガニスタンにおける教育の再建と課題」2007

    • 著者名/発表者名
      景平 義文
    • 学会等名
      第43回比較教育学会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Current status of school enrolment in the rural area of Afghanistan : A case study of Bamyan province-2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira
    • 学会等名
      4th Seminar of International Development and Cooperation on Education
    • 発表場所
      Osaka Seikei University
    • 年月日
      2007-06-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「アフガニスタン農村における就学構造-バーミヤンの事例より」2006

    • 著者名/発表者名
      景平 義文
    • 学会等名
      第20回アジア教育研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Current status of school enrolment in the rural area of Afghanistan -A case study of Bamyan province-2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi, Kagehira
    • 学会等名
      20th Seminar of Asian Education
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2006-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『国際協力論を学ぶ人のために』2005

    • 著者名/発表者名
      内海成治編著
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Textbook of International Cooperation2005

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, Seiji
    • 出版者
      Sekai-Shisosha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『アフガニスタン戦後復興支援-日本人の新しい国際協力』2004

    • 著者名/発表者名
      内海成治編著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Post conflict Reconstruction in Afghanistan-New Scheme of International of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Utsumi, Seiji
    • 出版者
      Syowa-do
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] アフガニスタン戦後復興支援 - 日本人の新しい国際協力2004

    • 著者名/発表者名
      内海 成治編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi