• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食調節ペプチドの分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16390271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関久留米大学

研究代表者

児島 将康  久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (20202062)

研究分担者 佐藤 貴弘  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (50368883)
寒川 賢治  国立循環器病センター, 研究所, 副所長 (00112417)
西 芳寛  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (20352122)
花田 礼子  久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (00343707)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードグレリン / ニューロメジンU / 摂食調節 / 肥満 / 視床下部 / 摂食 / 脂肪酸 / 炎症 / 骨代謝
研究概要

(1)グレリンの遺伝子発現調節機構について
グレリンの発現・分泌調節はグレリンの生理作用を調節する上で非常に重要であるが、グレリンの発現・分泌を調節する因子としては、現在のところ空腹シグナルしか知られていない。そこでグレリン遺伝子発現を調節する転写因子の研究に取り組んだ。
グレリン・プロモーター配列において、これまでに明らかでなかったグレリン遺伝子発現の抑制領域を見出した。またグレリン遺伝子のプロモーター活性を調節する転写因子として、抑制性のNF-kBと促進性のNk×2.2が関与していることを見出した。
グレリン遺伝子のプロモーター領域に抑制性の領域を見出した。この結果グレリン遺伝子は正負のバランスによって発現調節が行われていると考えられた。またリポポリサッカライド(LPS)投与によって敗血症性ショックに陥るが、このとき血中グレリン濃度の減少が見られる。LPS投与によってToll-like4受容体が活性化され、引き続いてNF-kBが活性化される。NF-kBによってグレリン遺伝子のプロモーター活性が抑制されることから、LPS投与による血中グレリン濃度の減少にはNF-kBが関与している可能性が強いと考えられた。
(2)ニューロメジンUによる性成熟の調節機構
NMUは下垂体細胞にも存在することから、NMUの下垂体ホルモンに対する効果が想定されていたが、詳細は明らかではなかった。今回われわれはNMUが下垂体からの性腺刺激ホルモン分泌調節を行っていることを見出した。
ラット下垂体の初代培養細胞を用い、LH、FSH放出に対するNMUの作用を調べた。また野生型マウスとNMU欠損マウスの雌で、春期発動の指標である膣開口日を調べた。その結果NMUはラット下垂体細胞からのLH放出を抑制した。NMU欠損マウスでは、野生型マウスよりも膣開口日が早まった。
NMUは性腺刺激ホルモンならびに性成熟に影響を与えることが示唆された。NMUを利用して性周期のコントロールに応用できる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (35件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The neuropeptide neuromedin U promotes IL-6 production from macrophages and endotoxin shock2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, M. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341(4)

      ページ: 1149-1154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of gonadotropin secretion and puberty onset by neuromedin U2006

    • 著者名/発表者名
      Fukue, Y. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580(14)

      ページ: 3485-3488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin enhances glucose-induced insulin secretion in scheduled meal-fed sheep2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H. et al.
    • 雑誌名

      J Endocrinol 189(1)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological, physiological, and pharmacological aspects of ghrelin2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, H. et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 100(5)

      ページ: 398-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin and leptin : a link between obesity and allergy?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H. et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 117(3)

      ページ: 705-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of ghrelin in rodent kidneys2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuki, A. et al.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126(2)

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin, a novel growth hormone-releasing peptide, in the treatment of cardiopulmonary-associated cachexia2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, N, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med 45(3)

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal ghrelin plays an important role in rat fetal development during pregnancy2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, N. et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(3)

      ページ: 1333-1342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drug insight : The functions of ghrelin and its potential as a multitherapeutic hormone2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima, M, Kangawa, K
    • 雑誌名

      Nat Clin Pract Endocrinol Metab 2(2)

      ページ: 80-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The neuropeptide neuromedin U promotes IL- 6 production from macrophages and endotoxin shock.2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, M., Matsukawa, A., Kudoh, S., Takahashi, T., Sato, T., Kano, T., Yoshimura, A., Kojima, M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of gonadotropin secretion and puberty onset by neuromedin U.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukue, Y., Sato, T., Teranishi, H., Hanada, R., Takahashi, T., Nakashima, Y., Kojima, M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580(14)

      ページ: 3485-3488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin enhances glucose-induced insulin secretion in scheduled meal-fed sheep.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Kurose, Y., Kobayashi, S., Sugino, T., Kojima, M., Kangawa, K., Hasegawa, Y., Terashima, Y.
    • 雑誌名

      J Endocrinol 189(1)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological, physiological, and pharmacological aspects of ghrelin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, H., Kojima, M., Kangawa, K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 100(5)

      ページ: 398-410

    • NAID

      10018238539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin and leptin : a link between obesity and allergy?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K., Nishi, Y., Okamatsu, Y., Kojima, M., Matsuishi, T.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol 117(3)

      ページ: 705-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of ghrelin in rodent kidneys.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuki, A., Taharaguchi, S., Ichii, O., Kojima, M., Nishi, Y., Mifune, H., Kamimura, R., Matsumoto, M., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126(2)

      ページ: 231-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ghrelin, a novel growth hormone-releasing peptide, in the treatment of cardiopulmonary- associated cachexia.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, N., Kojima, M., Kangawa, K.
    • 雑誌名

      Intern Med 45(3)

      ページ: 127-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maternal ghrelin plays an important role in rat fetal development during pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, K., Nakagawa, M., Baba, Y., Sato, M., Toshinai, K., Date, Y., Nakazato, M., Kojima, M., Miyazato, M., Kaiya, H., Hosoda, H., Kangawa, K., Murakami, N.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(3)

      ページ: 1333-1342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drug insight : The functions of ghrelin and its potential as a multitherapeutic hormone.2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima, M, Kangawa, K.
    • 雑誌名

      Nat Clin Pract Endocrinol Metab 2(2)

      ページ: 80-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The neuropeptide neuromedin O promotes IL-6 production from macrophages and endotoxin shock2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, M. et al.
    • 雑誌名

      Biochem biophys Res Commun 341(4)

      ページ: 1149-1154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulatio of gonadotropin secretion and puberty onset by neuromedin U2006

    • 著者名/発表者名
      Fukue, Y. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580(14)

      ページ: 3485-3488

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin enhances glucose-iduced insulin secretion in scheduled meal-fed sheep2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H. et al.
    • 雑誌名

      J Endocrinol 189(1)

      ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biological, physiological, and pharmacological aspects of ghrelin2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, H. et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 00(5)

      ページ: 398-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin, a novel growth hormone-releasing peptide, in the treatment of cardiopulmonary-associated2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaya, N, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med 45(3)

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular forms of hypothalamic ghrelin and its regulation by fasting and 2-deoxy-d-glucose administration2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Fukue Y, Teranishi H, Yoshida Y, Kojima M
    • 雑誌名

      Endocrinology 146(6)

      ページ: 2510-2516

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The neuropeptide neuromedin U promotes inflammation by direct activation of mast cells2005

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Sato T, Inoue H, Fukuyama S, Teranishi H, Kangawa K, Kano T, Yoshimura A, Kojima M
    • 雑誌名

      J Exp Med 202(2)

      ページ: 217-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin : structure and function2005

    • 著者名/発表者名
      Kojima M, Kangawa K
    • 雑誌名

      Physiol Rev 85(2)

      ページ: 495-522

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin directly regulates bone formation2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima N, Hanada R, Teranishi H, Fukue Y, Tachibana T, Ishikawa H, Takeda S, Takeuchi Y, Fukumoto S, Kangawa K, Nagata K, Kojima M
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 20(5)

      ページ: 790-798

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ingested medium-chain fatty acids are directly utilized for the acyl modification of ghrelin2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Hiejima H, Hosoda H, Kaiya H, Mori K, Fukue Y, Yanase T, Nawata H, Kangawa K, Kojima M
    • 雑誌名

      Endocrinology 146(5)

      ページ: 2255-2264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental changes in the pattern of ghrelin's acyl modification and the levels of acyl-modified ghrelins in murine stomach2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Hiejima H, Mifune H, Sato T, Kangawa K, Kojima M
    • 雑誌名

      Endocrinology 146(6)

      ページ: 2709-2715

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ingested medium-chain fatty acids are directly utilized for the acyl-modification of ghrelin2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y. et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of neuromedin S and its possible role in the mammalian circadian oscillator system2005

    • 著者名/発表者名
      Mori K.et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 27

      ページ: 325-335

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental changes in the pattern of ghrelin's acyl-modification and the levels of acyl-modified ghrelins in murine stomach2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y. et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuromedin U has a novel anorexigenic effect independent of the leptin signaling pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Hanada R. et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 10

      ページ: 1067-1073

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Presynaptic modulation by neuromedin U of sensory synaptic transmission in rat spinal dorsal horn neurones2004

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M. et al.
    • 雑誌名

      J Phyiol. 559

      ページ: 703-713

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The gut-brain peptide neuromedin U is involved in the mammalian circadian oscillator system2004

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 318

      ページ: 156-161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] GHRELIN2005

    • 著者名/発表者名
      Kojima M. et al.
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Edited by E.Ghigo
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] グレリンの生理学的機能のレギュレーター2004

    • 発明者名
      児島 将康 他2名
    • 権利者名
      久留米大学
    • 産業財産権番号
      2004-171245
    • 出願年月日
      2004-06-09
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi