• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギーのモニタリングとその予防のための包括的健康教育システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16500443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

吉本 佐雅子  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (00098550)

研究分担者 勝野 眞吾  鳴門教育大学, 兵庫教育大学, 副学長 (70098523)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアレルギー / 児童・生徒 / 血清IgE / 疫学的研究 / モニタリング / 一次予防 / 健康教育 / 児童生徒 / 疫学調査 / 生徒
研究概要

本研究は学校におけるアレルギー予防のための健康教育システムの構築を目指し,その基礎的知見を得ることを目的とした。研究構成内容は,アレルギーに関する疫学的研究および学校におけるアレルギーの取組,対策の実態調査研究である。Goshiki Health Study(五色町児童生徒健康実態調査)の一環として行った,15年間のアレルギーに関する疫学的研究から,一般の児童生徒において,自分自身のアレルギーに関する健康状態の指標として,非侵襲的,確認・記録の容易さなどの条件を満たす,個人あたりの既往した疾患(アトピー性皮膚炎,鼻炎,結膜炎,ぜん息)の種数(0-4)を用いることを支持した。さらに,この指標を得るためには,児童生徒が自分自身の健康,育成歴に関心をもち,アレルギーに関しての意識,認識を高めておく必要があるものと考えた。この結果を踏まえ,主としてアレルギーに対する一次予防の視点からの取組,対策に関して,小学校および中学校(分析対象校,計114校)の集団的(一次予防的)対処の取組の実態を調査,検討した。アレルギー対策はほとんどの学校において現実的なアレルギー疾患児童生徒への個別対処で占められている実態が把握できた。逆に,一次予防の視点からの,すなわち予防を目的とした集団的対処,特に健康教育面の対策はほとんど行われておらず,また,同視点からの重要性も認識されていないことがうかがえた。以上,本研究結果から,アレルギー予防のための有効な健康教育を行うためには,あるいは有効な健康教育の内容として,学校サイドおよび児童生徒自身に,アレルギー性疾患の発症に関してだけでなく,健康状態の経過的観察(モニタリング)など予防の段階について,関心を持たせることが重要であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究 - Goshiki Health Study:血清総および抗原特異的IgEについて -2005

    • 著者名/発表者名
      吉本佐雅子
    • 雑誌名

      学校保健研究 47・Suppl

      ページ: 440-441

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      吉本佐雅子
    • 雑誌名

      学校保健研究 46.Suppl

      ページ: 588-589

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究-Goshiki Health Study:アレルギーと他の身体症状との関連性-2007

    • 著者名/発表者名
      吉本 佐雅子
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会
    • 発表場所
      和洋女子大学(千葉県市川市)
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Epidemiologic Study on Allergy among Schoolchildren in a Rural District of Japan-Goshiki Health Study : Relation of Allergy to Complaint of General Malaise-2007

    • 学会等名
      The 54th annual conference of Japanese association of school health
    • 発表場所
      Chiba Japan
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究-Goshiki Health Study:アレルギーと他の身体症状との関連性-2007

    • 著者名/発表者名
      吉本 佐雅子
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会(市川)
    • 発表場所
      和洋女子大学(千葉県市川市)
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究-Goshiki Health Study:血清総および抗原特異的IgEについて-2005

    • 著者名/発表者名
      吉本 佐雅子
    • 学会等名
      第52回日本学校保健学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Epidemiologic Study on Allergy among Schoolchildren in a Rural District of Japan-Goshiki Health Study : Serum IgE and Specific IgE Antibodies-2005

    • 学会等名
      The 52th annual conference of Japanese association of school health
    • 発表場所
      Sendai Japan
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 児童・生徒におけるアレルギーの疫学的研究-Goshiki Health Study:血清IgEについて-2004

    • 著者名/発表者名
      吉本 佐雅子
    • 学会等名
      第51回日本学校保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2004-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Epidemiologic Study on Allergy among Schoolchildren in a Rural District of Japan-Goshiki Health Study : Serum IgE-2004

    • 学会等名
      The 51th annual conference of Japanese association of school health
    • 発表場所
      Ni-igata Japan
    • 年月日
      2004-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi