• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

New Tourism Markets for Japan

研究課題

研究課題/領域番号 16651119
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

MALCOLM Cooper  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (50369146)

研究分担者 JEREMY S Eades  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (80232106)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードNew Tourism Markets / Backpackers / Exploratory study / World backpacker expert group / ATLAS / Random sample / In-depth field studies / Desk research
研究概要

本研究は二段階において行われた。1.机上研究-日本のバックパッカーに関する既存のデータを取りまとめ、人気の旅行スポットまたは旅行ルートを特定化した見取り図が書かれた。ニュージーランド・オーストラリア・タイ・ヨーロッパ市場における国際バックパッカーの行き先についての比較検討がこの間行われた。2.日本におけるバックパッカーの人気スポットにおいて念入りな外野研究が行われた。人気スポットとは沖縄(那覇・那古・嘉手納)、京都、別府のことである。電車の駅、バス停で行き当たりばったりに出会ったバックパッカーにアンケート調査を行った。こうすることによって2005年の科研費申請に向けて具体例や理論的枠組みを示すことができると考えるからである。外野研究は旅行の理由、旅行における実際の経験談、地元文化・環境との触れ合い、個人関する情報、そして旅行費用を検討した。
これらの念入りな調査結果(250名)は今年度の最後に書かれる。質問内容の充実・実験方法の改善は見直し可能であり、対象とすべき旅行スポットの正しい見極めも必要であろう。次に続くプロジェクトもバックパッカーに関するデータ収集を行い、Atlas(旅行レジャー教育協会)による国際観光研究の先駆けとなることであろう。2004年にスペインのバルセロナで開かれた学会においてバックパッカーの大きな特徴について研究論文を発表したが、これは大変好評であった。2005年の9月にもバンコクで世界のバックパッカー研究者の集まる学会で発表を行なうつもりである。2004年の論文は机上研究段階で行った沖縄の幾つかのスポットへ来るバックパッカーの特徴を詳細化したものである。これと同時に、ニュージーランド・オーストラリア・タイ・アメリカ・カナダなどの国際バックパッカーの重要な行き先が日本人バックパッカーなどをインタビューするのに適当なスポットとして研究された。これらは日本におけるバックパッカーや若者の旅行における動向の更なる研究の礎となることであろう。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Government Intervention in Tourism Development : The Case of Japan and South Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Cooper, Malcolm, Flehr, Michael
    • 雑誌名

      Tourism and Land Development : A Special Issue of Current Issues in Tourism, Guest Editor, David Harrison Forthcoming

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cultural Tourism in Okinawa2004

    • 著者名/発表者名
      Cooper, Malcolm
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Cultural Tourism Network Seminar, Barcelona, August 23-25 ECTN

      ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Politics of Exclusion? Japanese Cultural Reactions and the Government's desire to double Inbound Tourism (Eades, Jankowska)2004

    • 著者名/発表者名
      Cooper, Malcolm
    • 雑誌名

      Proceedings of the University of Brighton Centre for Tourism Policy Studies 3^<rd> International Symposium, Eastbourne, September 8-9. CENTOPS

      ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamics of migration : Past, present, and future movements of peoples in the Asia Pacific2004

    • 著者名/発表者名
      Eades, Jeremy
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Jounal of Asia Pacific Studies Vol.14

      ページ: 57-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Harvest Trails : Nomads Join The Mainstream? (In G.Richards and E.Cohen (Eds) )2004

    • 著者名/発表者名
      Cooper, M., Erfurt, P., O' Mahony, K.
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Global Nomad : Backpacker Travel in Theory and Practice, London : Channel View Press
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Globalization and social change in contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Eades, J.S., Gill, T, Befu, H.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Melbourne : Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi