• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミストCVDによる高耐圧HEMTの作製

研究課題

研究課題/領域番号 16F16373
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関高知工科大学

研究代表者

川原村 敏幸  高知工科大学, システム工学群, 教授 (00512021)

研究分担者 DANG GIANG  高知工科大学, システム工学部, 外国人特別研究員
DANG Tai Giang  高知工科大学, 総合研究所, 外国人特別研究員
DANG THAI GIANG  高知工科大学, 総合研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-10-07 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2018年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードMist CVD / Ga2O3 / HEMT / heterostructures / (Al xGa1-x)2O3, / α-Cr2O3 / (Cr xGa1-x)2O3 / MODFETs / 高移動度トランジスタ(HEMT) / コランダム構造酸化物 / 超広バンドギャップ / ミストCVD / ヘテロ構造 / 高電子移動度トランジスタ(HEMT) / α-Ga2O3 / パワー素子 / ショットキー接合
研究実績の概要

最終年度残り5ヶ月にα-(AlxGa1-x)2O3/α-(CrxGa1-x)2O3系HEMT作製を達成させる為、主にデバイス形成プロセスの構築を試みた。まずα-((Al, or Cr)xGa1-x)2O3系薄膜のパターン形成プロセスの選択や保護膜の選択と各種電極形成に関する研究を行った。α-((Al, or Cr)xGa1-x)2O3系薄膜の耐薬品性が非常に高く、そのパターン形成は困難であると考えられた。しかしながら、Ga2O3とAlとCrを混晶したGa2O3はそれぞれ異なる溶剤でエッチング(食刻)できる事を発見し、パターン形成プロセスを構築することが叶った。またショットキー電極としてRFスパッタリングを用いて形成したAgOがリフトオフプロセスによるパターン形成が可能かどうかを確認した。最終的にHEMT構造を形成し特性評価を行った。しかしながら、最適化までには至らなかった。
今後この2年間の研究を踏まえ、更に促進させていく予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Growth of α-Cr2O3 single crystals by mist CVD using ammonium dichromate2018

    • 著者名/発表者名
      Dang Giang T.、Suwa Yuta、Sakamoto Masahito、Liu Li、Rutthongjan Phimolphan、Sato Shota、Yasuoka Tatsuya、Hasegawa Ryo、Kawaharamura Toshiyuki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 号: 11 ページ: 111101-111101

    • DOI

      10.7567/apex.11.111101

    • NAID

      210000136389

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bandgap engineering of α-(AlxGa1-x)2O3 by a mist chemical vapor deposition two-chamber system and verification of Vegard's Law2018

    • 著者名/発表者名
      Dang G. T.、Yasuoka T.、Tagashira Y.、Tadokoro T.、Theiss W.、Kawaharamura T.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 6 ページ: 062102-062102

    • DOI

      10.1063/1.5037678

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zinc tin oxide metal semiconductor field effect transistors and their improvement under negative bias (illumination) temperature stress2017

    • 著者名/発表者名
      G. T. Dang, T. Kawaharamura, M. Furuta, and M. W. Allen
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 110 号: 7 ページ: 073502-073502

    • DOI

      10.1063/1.4976196

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric-Pressure Epitaxial Growth Technique of a Multiple Quantum Well by Mist Chemical Vapor Deposition based on Leidenfrost droplets2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kawaharamura, Giang T. Dang, Noriko Nitta
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 109 号: 15 ページ: 151603-151603

    • DOI

      10.1063/1.4964647

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 時間的・空間的隔たり産み出すミスト流を用いた新反応制御技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川原村 敏幸, 鄧 太 江, 劉 麗;, E.K.C. プラディープ, 龍田 宗孝, 古田 守, 須和 祐太, 佐藤 翔太, 中曽根 義晃, 山沖 駿友, 西 美咲, 小林 勇亮, 坂本 雅仁, ルトンジャン ピモンパン
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ, 横浜市, 神奈川
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Properties of corundum structure α-(FexGa1-x)2O3 and α-(AlxGa1-x)2O3 thin films grown via Mist CVD2017

    • 著者名/発表者名
      Giang T. Dang, Yuta Suwa, and Toshiyuki Kawaharamura
    • 学会等名
      8th International Conference on Advanced Materials and Nanotechnology
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2017-02-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Fine Channel Reactor as Novel Multi-Purpose Tool for Continuous Uniform Nano-Fabrication2017

    • 著者名/発表者名
      Ellawala K. C. Pradeep, Phimolphan Rutthongjan, Shota Sato, Masahito Sakamoto, Li Liu, Giang T. Dang, Toshiyuki Kawaharamura
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Nanoscience and Nanotechnology -2017 (ICNSNT-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of α-Ga2O3-based high power devices2017

    • 著者名/発表者名
      Giang T. Dang, Toshiyuki Kawaharamura,
    • 学会等名
      6th International Symposium on Frontier Technology (ISFT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of Mist CVD growth temperature to ZnMgO thin-film properties on ZnO buffer layer2017

    • 著者名/発表者名
      Phimolphan Rutthongjan, Li Liu, Nishi Misaki, Masahito Sakamoto, Shota Sato, Ellawala K. C. Pradeep, Giang T. Dang, Toshiyuki Kawaharamura
    • 学会等名
      6th International Symposium on Frontier Technology (ISFT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Composition Control of ZnMgO Thin-films by Mist Chemical Vapor Deposition2017

    • 著者名/発表者名
      P. Rutthongjan, L. Liu, M. Nishi, M. Sakamoto, S. Sato, E. K. C. Pradeep, G. T. Dang, T. Kawaharamura,
    • 学会等名
      Solid State Devices and Materials (SSDM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間的・空間的隔たり産み出すミスト流を用いた新反応制御技術の開発32017

    • 著者名/発表者名
      川原村 敏幸, ルトンジャン ピモンパン, 劉 麗, 西 美咲, 坂本 雅仁, 佐藤 翔太, 上田 真理子, E.K.C. プラディープ, 鄧 太 江
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on the composition ratio via ZnMgO thin film fabrication by mist CVD2017

    • 著者名/発表者名
      Phimolphan Rutthongjan, Li Liu, Misaki Nishi, Masahito Sakamoto, Shota Sato, Ellawala K.C. Pradeep, Giang Thai Dang, and Toshiyuki Kawaharamura
    • 学会等名
      ナノテク研シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 時間的・空間的隔たり産み出すミスト流を用いた新反応制御技術の開発22017

    • 著者名/発表者名
      川原村 敏幸, ルトンジャン ピモンパン, 劉 麗, 西 美咲, 坂本 雅仁, 小林 勇亮, E.K.C. プラディープ, 鄧 太江, 佐藤 翔太, 山沖 駿友, 中曽根 義晃, 上田 真理子
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Study on the Effect of Solvents on Fabricating ZnO Thin Films By Solution-based Mist Chemical Vapor Deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Misaki Nishi, Li Liu, Phimolphan Rutthongjan, Shota Sato, Masahito Sakamoto, Yusuke Kobayashi, Mariko Ueda, Ellawala K. C. Pradeep, Giang Thai Dang, Toshiyuki Kawaharamura
    • 学会等名
      第36回電子材料シンポジウム, 36th Electronic Materials Symposium (EMS-36)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 川原村敏幸のHP

    • URL

      http://www.nano.kochi-tech.ac.jp/tosiyuki/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 深紫外発光素子およびその製造方法2017

    • 発明者名
      川原村 敏幸、鄧 太 江、須和 祐太、小島 一信、秩父 重英
    • 権利者名
      高知工科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-10-11   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi