• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超人スポーツのための個人別環境身体ダイナミクス同定技術と身体能力拡張技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H01741
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

持丸 正明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究センター長 (90358169)

研究分担者 稲見 昌彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00345117)
野嶋 琢也  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (10392870)
暦本 純一  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (20463896)
杉浦 裕太  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (40725967)
小池 英樹  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (70234664)
村井 昭彦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (90637274)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2018年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2017年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
キーワード環境身体ダイナミクス / 身体能力拡張 / 超人スポーツ / ヒューマンインタフェース / 身体環境ダイナミクス / インタラクション
研究成果の概要

本研究は,幅広い身体特性の人が一緒にスポーツ参加できるシステム構築を目標として,環境身体ダイナミクスを解明して運動・感覚能力を拡張する技術を開発した.そして,開発した要素技術を組み合わせ,オーグメンテッド・スポーツ“超人ペナルティキック”,“LunaGBall”を開発,イベント等で発表した.トレーニングなしに経験や技量にかかわらず運動・感覚能力を拡張することで競技を伯仲させ,高齢者を代表とする体力的・技術的弱者の幅広いグループスポーツ参加の促進を実現し,健康な社会の実現に寄与する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的意義として,運動・感覚能力や身体特性の差異にかかわらず多くの人々がスポーツ参加できる枠組みを創出し,スポーツを始める・続ける人の増加を促し,運動習慣の定着,健康な社会への展開が期待される.また学術的意義として,ヒトの運動・認知モデルを提案する.従来の人間工学では環境からの刺激に対する反応を表すS→Rシステムが多く用いられてきたが,ヒトのモチベーションを考慮するには環境への行動に対する効果の認知を表すA→Pシステムが必要となる.これは,目標とする社会の実現に向けて,ヒトのモチベーションを軸としてインセンティブを設計しシステム全体をデザインする,新しい社会デザインの枠組みとなる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 15件)

  • [雑誌論文] Can forward dynamics simulation with simple model estimate complex phenomena?: Case study on sprinting using running-specific prosthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Murai Akihiko、Hobara Hiroaki、Hashizume Satoru、Kobayashi Yoshiyuki、Tada Mitsunori
    • 雑誌名

      ROBOMECH Journal

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s40648-018-0108-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EarTouch: 耳の入力インタフェース化2017

    • 著者名/発表者名
      菊地 高史、正井 克俊、杉本 麻樹、杉浦 裕太
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 4 ページ: 477-483

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.4_477

    • NAID

      130006300532

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DisplayBowl: A Bowl-Shaped Display for Omnidirectional Videos2018

    • 著者名/発表者名
      Shio Miyafuji, Toshiki Sato, Hideki Koike
    • 学会等名
      Proceedings of the 31th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST'18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボウルディスプレ:半球型全周囲ディスプレイ2018

    • 著者名/発表者名
      宮藤詩緒,豊原宗一郎,佐藤俊樹,小池英樹
    • 学会等名
      第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018)論文
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multilayered Kinodynamics Simulation for Detailed Whole-body Motion Generation and Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Murai A., Tada M.
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automations 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Running Injury Risks Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Murai A., Shiogama C., Ming D., Takamatsu J., Tada M., Ogasawara T.
    • 学会等名
      36th International Conference on Biomechanics in Sports 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can Forward Dynamics Simulation with Simple Model Estimate Complex Phenomena?: Case Study of Sprinting Using Running-Specific Prosthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Murai A., Hobara H., Hoashizume S., Kobayashi Y., Tada M.
    • 学会等名
      第23回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ARial Texture: Dynamic Projection Mapping on Drone Propellers2017

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Toyohara, Hideki Koike
    • 学会等名
      In proc. of IEEE international symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method for Controlling Characteristics of a Humanoid Robot's Body Using Artificial Muscles and Fats2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Takahashi, Hideki Koike
    • 学会等名
      26th IEEE International symposium on robot and human interactive communication (RO-MAN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CheekInput: Turning Your Cheek into an Input Surface by Embedded Optical Sensors on a Head-mounted Display,2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yamashita, Takashi Kikuchi, Katsutoshi Masai, Maki Sugimoto, Bruce H. Thomas, and Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 23rd ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST '17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Reconstruction of Hand Postures by Measuring Skin Deformation on Back Hand2017

    • 著者名/発表者名
      Wakaba Kuno, Yuta Sugiura, Nao Asano, Wataru Kawai, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the International Conference on Artificial Reality and Telexistence & Eurographics Symposium on Virtual Environments (ICAT-EGVE '17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EarTouch: Turning the Ear into an Input Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kikuchi, Yuta Sugiura, Katsutoshi Masai, Maki Sugimoto, and Bruce H. Thomas
    • 学会等名
      In Proceedings of the 19th International Conference on Human- Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI '17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ACTUATE Racket: Designing Intervention of User's Performance through Controlling Angle of Racket Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH '17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling and Analysis of Individual with Lower Extremity Amputation Locomotion Using Prosthetic Feet and Running-specific Prostheses2017

    • 著者名/発表者名
      Murai A., Hobara H., Hoashizume S., Kobayashi Y., Tada M.
    • 学会等名
      IEEE EMBC 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insights of the augmented dodgeball game design and play test2017

    • 著者名/発表者名
      Kadri Rebane, Takahiro Kai, Naoki Endo, Tomonari Imai, Takuya Nojima, and Yohei Yanase
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH ’17)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ACTUATE racket: designing intervention of user's performance through controlling angle of racket surface2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH '17)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RacketAvatar that Expresses Intention of Avatar and User.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, Michita Imai, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the Companion of the 2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Video Segmentation and Stabilization for BallCam2017

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Funakoshi, Vishnu Naresh Boddeti, Kris M.Kitani and Hideki Koike
    • 学会等名
      In Proc of the 8th Augmented Human International Conference (AH'17)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボールカメラの為の動作に着目した動画の安定化手法2016

    • 著者名/発表者名
      船越稜平,木谷クリス真実,小池英樹
    • 学会等名
      第19回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Activity-Aware Video Stabilization for BallCam2016

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Funakoshi, Vishnu Naresh Boddeti, Kris Kitani, and Hideki Koike
    • 学会等名
      In Proceedings of the 29th Annual Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '16 Adjunct)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボリューメトリック皮膚・筋骨格モデルの構築とMotion-dress-up Mirrorの開発2016

    • 著者名/発表者名
      村井昭彦, 多田充徳, 持丸正明
    • 学会等名
      第2回超人スポーツ学術研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Motion-dress-up Mirror: 運動を変える鏡 リアルタイム運動計測,解析および介入のための装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      村井昭彦, Kevin F., 多田充徳
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi