• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマと液体の相互作用に関する学理構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H02121
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマエレクトロニクス
研究機関北海道大学

研究代表者

佐々木 浩一  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50235248)

研究分担者 西山 修輔  北海道大学, 工学研究院, 助教 (30333628)
白井 直機  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (80552281)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2016年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
キーワードプラズマ・液体相互作用 / 大気圧プラズマ / レーザー応用計測
研究成果の概要

プラズマ・液体相互作用の学術的体系化に資する基礎研究を行った。プラズマと相互作用する液体からの液滴放出メカニズムとして,1) 強電場による液面の変形,2) アルカリ金属微粒子と液面との反応,および,3) 照射されたイオンが中性化後に溶存してガス化する過程の三つを提唱した。液滴からが蒸発するとき液滴に含まれる金属イオンが金属原子となって気相に放出されることを観察した。液相に存在するOHラジカルを検出するためにルミノールの化学ルミネッセンスが利用可能であることを示した。また,CTTS遷移と過渡吸収分光法を用いて,プラズマと相互作用する液体中における溶媒和電子の反応周波数を調べた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を開始した当時には,プラズマと液体の相互作用が新しい研究課題となり,成長著しいテーマになりつつあった。しかしながら,このテーマは緒についたばかりであり,基礎的知見の蓄積に乏しく,学術的体系化は甚だ不十分であった。プラズマと液体の相互作用は,プラズマのライフサイエンスへの応用やプラズマを用いた水処理などの基礎となるものであるが,本研究により,これらの応用研究に有用な学術的知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 15件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Mechanism of droplet generation and optical emission of metal atoms in atmospheric-pressure dc glow discharge employing liquid cathode2020

    • 著者名/発表者名
      Shirai Naoki、Suga Goju、Sasaki Koichi
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 29 号: 2 ページ: 025007-025007

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ab6abc

    • NAID

      120006957266

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of solvated electrons in ionic liquid interacting with low-pressure plasmas2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Inagaki and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: -

    • NAID

      120007042007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between gas-phase OH density and intensity of luminol chemiluminescence in liquid interacting with atmospheric-pressure plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai Naoki、Suga Goju、Sasaki Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 52 号: 39 ページ: 39LT02-39LT02

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ab2ff2

    • NAID

      120006886031

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical reaction process for magnetite nanoparticle synthesis by atmospheric-pressure DC glow-discharge electrolysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuya、Shirai Naoki、Nakagawa Yusuke、Uchida Satoshi、Tochikubo Fumiyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 9 ページ: 096203-096203

    • DOI

      10.7567/jjap.57.096203

    • NAID

      210000149641

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of short-lived reactive species in liquid in contact with atmospheric-pressure plasma by chemiluminescence of luminol2018

    • 著者名/発表者名
      N. Shirai, Y. Matsuda, and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 11 号: 2 ページ: 026201-026201

    • DOI

      10.7567/apex.11.026201

    • NAID

      210000136111

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetron sputtering of liquid tin: Comparison with solid tin2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and H. Koyama
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 11 号: 3 ページ: 036201-036201

    • DOI

      10.7567/apex.11.036201

    • NAID

      210000136140

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of liquid flow induced by atmospheric-pressure DC glow discharge in contact with liquid2017

    • 著者名/発表者名
      F. Tochikubo, T. Aoki, N. Shirai, and S. Uchida
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 4 ページ: 7-7

    • DOI

      10.7567/jjap.56.046201

    • NAID

      210000147531

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of magnetic nanoparticles by atmospheric-pressure glow discharge plasma-assisted electrolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shirai, Taketo Yoshida, Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 7 ページ: 076201-076201

    • DOI

      10.7567/jjap.56.076201

    • NAID

      210000148009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitation of cavitation bubbles in low-temperature liquid nitrogen2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and S. Harada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 6 ページ: 068002-068002

    • DOI

      10.7567/jjap.56.068002

    • NAID

      120006470974

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discharge phenomena in a cavitation bubble induced by liquid-phase laser ablation2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      巻: 50 号: 32 ページ: 325202-325202

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aa754a

    • NAID

      120006498165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Attempt to Produce Electrical Discharges in Acoustic Cavitation Bubbles2016

    • 著者名/発表者名
      N. Takada, Y. Hayashi, M. Goto, and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 11 号: 0 ページ: 1406113-1406113

    • DOI

      10.1585/pfr.11.1406113

    • NAID

      130005330519

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostics of atmospheric-pressure pulsed-dc discharge with metal and liquid anodes by multiple laser-aided methods2016

    • 著者名/発表者名
      K. Urabe, N. Shirai, K. Tomita, T. Akiyama, and T. Murakami
    • 雑誌名

      Plasma Sources Sci. Technol

      巻: 25 号: 4 ページ: 045004-045004

    • DOI

      10.1088/0963-0252/25/4/045004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparation between plasma electrolysis and conventional electrolysis on the synthesis of copper oxide nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      劉 建蒂, 白井 直機, 佐々木 浩一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 溶媒和電子をプローブに使ったプラズマ誘起液相化学種の高空間分解密度分布計測への挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 慶修, 佐々木 浩一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合プラズマと相互作用する液体ガリウムからの液滴放出現象に対する温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      濱名 優輝 , 白井 直機, 佐々木 浩一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Droplet emission form liquid surface of atmospheric pressure plasma in contact with liquid2019

    • 著者名/発表者名
      N. Shirai, G. Suga, and K. Sasaki
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases and the 10th International Conference on Reactive Plasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reaction frequencies of CTTS transition-induced solvated electrons in bulk region of ionic liquids irradiated with low-pressure Ar, O2, and N2 plasmas2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Inagaki and K. Sasaki
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases and the 10th International Conference on Reactive Plasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of current on the synthesis of copper oxide nanoparticles by atmospheric-pressure plasma electrolysis2019

    • 著者名/発表者名
      J. Liu, N. Shirai, and K. Sasaki
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases and the 10th International Conference on Reactive Plasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of OH radial in liquid induced by atmospheric pressure plasma by luminol chemiluminescence2019

    • 著者名/発表者名
      N. Shirai, G. Suga, and K. Sasaki
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases and the 10th International Conference on Reactive Plasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Droplet ejection from liquid gallium and tin interacting with inductively coupled argon and helium plasmas2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamana, N. Shirai, and K. Sasaki
    • 学会等名
      XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases and the 10th International Conference on Reactive Plasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of liquid metal temperature on droplet ejection from liquid gallium and tin interacting with inductively coupled plasmas2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamana, N. Shirai, and K. Sasaki
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the pH value on the mechanism of cuprous oxide synthesis by atmospheric-pressureplasma electrolysis2019

    • 著者名/発表者名
      J. Liu, N. Shirai, and K. Sasaki
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気圧ヘリウムプラズマジェットが照射された水中における水和電子の反応周波数2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣 慶修,佐々木 浩一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合プラズマとの相互作用による液体金属からの液滴放出時における液面の形状変化2019

    • 著者名/発表者名
      濱名 優輝,白井 直機,佐々木 浩一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of pH on the synthesis of copper oxide nanoparticles by atmospheric-pressure plasma electrolysis2019

    • 著者名/発表者名
      Jiandi Liu, Naoki Shirai, and Koichi Sasaki
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合プラズマと相互作用する液体金属からの液滴放出現象2019

    • 著者名/発表者名
      濱名 優輝,白井 直機,佐々木 浩一
    • 学会等名
      第36回 プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reaction frequencies of CTTS transition-induced solvated electrons in ionic liquids interacting with low-pressure argon plasmas2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Inagaki and K. Sasaki
    • 学会等名
      11th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 12th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルゴン,酸素,および窒素プラズマが照射されたイオン液体におけるCTTS 遷移 由来溶媒和電子の反応周波数2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣慶修,佐々木浩一
    • 学会等名
      第36回プラズマプロセシング研究会/第31 回プラズマ材料科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧プラズマ電気分解による酸化銅合成における溶存酸素の影響2019

    • 著者名/発表者名
      劉建蒂,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第36回プラズマプロセシング研究会/第31 回プラズマ材料科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合アルゴンプラズマと相互作用する液体ガリウムからの液滴放出特性2019

    • 著者名/発表者名
      濱名優輝,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第36回プラズマプロセシング研究会/第31 回プラズマ材料科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ・液体相互作用の観察2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩一
    • 学会等名
      仙台プラズマフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気圧プラズマ電気分解による酸化銅ナノ粒子合成における電解液量の影響2019

    • 著者名/発表者名
      劉建蒂,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルゴンおよび窒素プラズマが照射されたイオン液体における 溶媒和電子の反応周波数および可視・紫外吸収スペクトルの変化2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣慶修,佐々木浩一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合アルゴンプラズマと相互作用する液体金属からの液滴放出:ガリウムとスズの比較2019

    • 著者名/発表者名
      濱名優輝,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ルミノール化学発光とプラズマによって誘起されるOHラジカルの相関2019

    • 著者名/発表者名
      白井直機,大和田裕樹,菅剛珠,佐々木浩一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Production of droplets by magnetron sputtering of a liquid tin target2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and H. Koyama
    • 学会等名
      24th Europhysics Conference on the Atomic and Molecular Physics of Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnostics of plasma-liquid interactions2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      71st Annual Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation processes of Ca atoms via interaction between Ca2+ containing droplets and laser-produced plasma in atomsphere2018

    • 著者名/発表者名
      G. Suga, N. Shirai, and K. Sasaki
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reaction frequencies of CTTS-driven solvated electrons in ionic liquids interacting with argon, oxygen, and nitrogen plasmas2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Inagaki
    • 学会等名
      5th Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気圧プラズマ電気分解による酸化銅ナノ粒子合成の塩素イオンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      劉建蒂,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プラズマが照射されたイオン液体におけるCTTS遷移由来溶媒和電子の反応周波数2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣慶修,佐々木浩一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧プラズマにより誘起された液中短寿命化学種の時間進展2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 液体電極を用いた大気圧直流グロー放電におけるNaの発光と 液滴発生の時間進展の比較2018

    • 著者名/発表者名
      菅剛珠,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合アルゴンプラズマと相互作用する液体ガリウムからの液滴放出2018

    • 著者名/発表者名
      濱名優輝,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 誘導結合アルゴンプラズマと相互作用する液体ガリウムからの液滴放出特性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩一,濱名優輝,白井直機
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レーザー誘起キャビテーションバブルとそのナノ材料創成における役割2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩一
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第38回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気圧気液界面プラズマにより液相に誘起される短寿命ラジカルのルミノールの化学発光を用いた検出法2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会北海道地区研究連絡会第21回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+イオンを含む液滴と大気中レーザー生成プラズマとの相互作用によるCa原子の発生プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      菅剛珠,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ルミノール化学発光を利用した液相におけるプラズマ誘起短寿命ラジカルの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      白井直機,松田浩,佐々木浩一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液体電極を用いた直流駆動大気圧グロー放電の発光と界面挙動の相関2017

    • 著者名/発表者名
      白井 直機,鈴木 崇久,菅 剛珠,西山 修輔,佐々木 浩一
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 液体電極を用いた大気圧グロー放電の界面の評価と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      白井直機
    • 学会等名
      仙台プラズマフォーラム
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bubble formation in the discharge between planar and needle electrodes via laser ablation-induced cavitation bubble2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Takahashi
    • 学会等名
      XXXIII International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of electrical discharges in acoustic cavitation bubbles2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, N. Takada, Y. Hayashi, and M. Goto
    • 学会等名
      70th Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固体スズ及び液体スズを用いたマグネトロンスパッタリングプラズマの比較2017

    • 著者名/発表者名
      小山寛,佐々木浩一
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液体電極を用いた大気圧直流グロー放電における液面形状と液滴発生との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      菅剛珠,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 気液界面プラズマ計測の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩一
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CaCl2溶液を陰極とする大気圧気液界面プラズマにおけるCa原子の密度分布2017

    • 著者名/発表者名
      細田崚平,白井直機,佐々木 浩一
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧気液界面プラズマによって液相に誘起される短寿命ラジカル検出法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松田浩,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイオンを含む液滴と大気中レーザー生成プラズマとの反応により発生するカルシウム原子密度の時間進展2017

    • 著者名/発表者名
      菅剛珠,白井直機,佐々木浩一
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明:液相が関与するプラズマ現象の新しさと面白さ2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 浩一
    • 学会等名
      第33回プラズマ・核融合学会 年会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discharge processes in a laser ablation-induced cavitation bubble2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Takahashi
    • 学会等名
      69th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 発表場所
      Bochum, Germany
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プラズマプロセス診断法の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 浩一
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液相レーザーアブレーション誘起キャビテーション気泡-針電極間放電 における針電極からの気泡の形成2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 浩一,高橋 裕太
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electrical discharge in a laser ablation-induced cavitation bubble2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki and Y. Takahashi
    • 学会等名
      4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi