• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久山町高齢者におけるMRIを基盤とした認知症・うつ病発症の前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02644
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関九州大学

研究代表者

二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)

研究分担者 神庭 重信  九州大学, 医学研究院, 教授 (50195187)
北園 孝成  九州大学, 医学研究院, 教授 (70284487)
秦 淳  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00448432)
小原 知之  九州大学, 医学研究院, 助教 (20623630)
吉田 大悟  九州大学, 医学研究院, 助教 (10596828)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
43,290千円 (直接経費: 33,300千円、間接経費: 9,990千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2017年度: 24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード認知症 / うつ病 / 疫学研究 / 頭部MRI / 危険因子 / 頭部MRI検査 / 前向きコホート研究 / 脳画像研究 / 脳・神経、脳神経疾患
研究成果の概要

本研究では、久山町高齢住民における頭部MRIデータを用いて、脳形態変化に及ぼす危険因子を検討した。2017年度は、久山町の65歳以上の住民1,566人において頭部MRI検査を施行した。さらに、地域高齢住民における微小脳出血の有病率とその危険因子に関する研究成果を海外学術誌に報告した。2018年度は、アルブミン尿と大脳白質病変との関連を検討した。その結果、尿中アルブミン量の上昇に伴い、大脳白質病変の容積は有意に上昇した。さらに、血清グルコアルブミン値と脳容積の関係を検討し、血清グルコアルブミン値の上昇に伴い、脳容積、特に海馬容積が有意に低下した。今後、これらの成果を海外学術誌に報告予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

精度の高い久山町の前向きコホート研究の成績に頭部MRI検査による詳細な画像データを加えることにより、脳の形態学的変化が将来の認知機能低下及び認知症・うつ病の発症に及ぼす影響を明らかにするとともに、脳形態の縦断的変化に寄与する危険因子を同定する。この研究から得られる成果は、わが国の高齢者における認知症やうつ病の病態解明やその予防対策の確立に寄与し、引いては国民の保健・医療・福祉の向上につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 4件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Prevalence of adult epilepsy in a general Japanese population: The Hisayama study2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Akihiro、Hata Jun、Akamatsu Naoki、Mukai Naoko、Hirakawa Yoichiro、Yoshida Daigo、Kishimoto Hiro、Ohara Tomoyuki、Mizuno Toshiki、Tsuji Sadatoshi、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Epilepsia Open

      巻: 4 号: 1 ページ: 182-186

    • DOI

      10.1002/epi4.12295

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Soluble Triggering Receptor Expressed on Myeloid Cells 2 as a Biomarker for Incident Dementia: The Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Yoshida Daigo、Inoue Takayuki、Hirakawa Yoichiro、Kusakabe Toru、Shibata Mao、Teraoka Tadashi、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 85 号: 1 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1002/ana.25385

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of and risk factors for cerebral microbleeds in a general Japanese elderly community2018

    • 著者名/発表者名
      Yubi Tomohiro、Hata Jun、Ohara Tomoyuki、Mukai Naoko、Hirakawa Yoichiro、Yoshida Daigo、Gotoh Seiji、Hirabayashi Naoki、Furuta Yoshihiko、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kiyohara Yutaka、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Neurology: Clinical Practice

      巻: 8 号: 3 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1212/cpj.0000000000000464

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between the ratio of serum arachidonic acid to eicosapentaenoic acid and the presence of depressive symptoms in a general Japanese population: the Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mao、Ohara Tomoyuki、Yoshida Daigo、Hata Jun、Mukai Naoko、Kawano Hiroyuki、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 237 ページ: 73-79

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.05.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secular trends in the incidence, risk factors, and prognosis of transient ischemic attack in Japan: The Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Furuta Yoshihiko、Hata Jun、Mukai Naoko、Hirakawa Yoichiro、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kiyohara Yutaka、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 273 ページ: 84-90

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2018.04.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A potential novel pathological implication of serum soluble triggering receptor expressed on myeloid cell 2 in insulin resistance in a general Japanese population: The Hisayama study2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Hata Jun、Yoshida Daigo、Hirakawa Yoichiro、Shibata Mao、Inoue Takayuki、Kusakabe Toru、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 146 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.10.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of daily sleep duration with the risk of dementia and mortality in a Japanese community2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Takanori Honda, Jun Hata, Daigo Yoshida, Naoko Mukai, Yoichiro Hirakawa, Mao Shibata, Hiro Kishimoto, Takanari Kitazono, Shigenobu Kanba, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: in press 号: 10 ページ: 1911-1918

    • DOI

      10.1111/jgs.15446

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] White-coat and masked hypertension are associated with albuminuria in a general population: the Hisayama Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Fukuhara M, Sakata S, Arima H, Hirakawa Y, Yonemoto K, Mukai N, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 40 号: 11 ページ: 937-943

    • DOI

      10.1038/hr.2017.74

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Day-to-Day Blood Pressure Variability and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Oishi E, Ohara T, Sakata S, Fukuhara M, Hata J, Yoshida D, Shibata M, Ohtsubo T, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 136 号: 6 ページ: 516-525

    • DOI

      10.1161/circulationaha.116.025667

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morning and Evening Blood Pressures Are Associated With Intima-Media Thickness in a General Population ― The Hisayama Study ―2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Hata J, Fukuhara, M, Yonemoto, K, Mukai N, Yoshida D, Kishimoto H, Ohtsubo T, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 11 ページ: 1647-1653

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-1306

    • NAID

      130006179861

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Albuminuria increases the risks for both Alzheimer disease and vascular dementia in community-dwelling Japanese elderly: the Hisayama Study2017

    • 著者名/発表者名
      Takae K, Hata J, Ohara T, Yoshida D, Shibata M, Mukai N, Hirakawa Y, Kishimoto H, Tsuruya K, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alternative measures of hyperglycemia and risk of alzheimer's disease in the community: the Hisayama Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukai N, Ohara T, Hata J, Hirakawa Y, Yoshida D, Kishimoto H, Koga M, Nakamura U, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 102 号: 8 ページ: 3002-3010

    • DOI

      10.1210/jc.2017-00439

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary protein intake and stroke risk in a general Japanese population: the Hisayama Study2017

    • 著者名/発表者名
      Ozawa M, Yoshida D, Hata J, Ohara T, Mukai N, Shibata M, Uchida K, Nagata M, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 号: 6 ページ: 1478-1486

    • DOI

      10.1161/strokeaha.116.016059

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in dementia prevalence, incidence, and survival rate in a Japanese community2017

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Hata J, Yoshida D, Mukai N, Nagata M, Iwaki T, Kitazono T, Kanba S, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 印刷中 号: 20 ページ: 1925-1932

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000003932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between diabetes and hippocampal atrophy in elderly Japanese: the Hisayama Study.2016

    • 著者名/発表者名
      4.Hirabayashi N, Hata J, Ohara T, Mukai N, Nagata M, Shibata M, Gotoh S, Furuta Y, Yamashita F, Yoshihara K, Kitazono T, Sudo N, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 39 号: 9 ページ: 1543-1549

    • DOI

      10.2337/dc15-2800

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combination of <i>Helicobacter pylori</i> Antibody and Serum Pepsinogen as a Good Predictive Tool of Gastric Cancer Incidence: 20-Year Prospective Data From the Hisayama Study2016

    • 著者名/発表者名
      5.Ikeda F, Shikata K, Hata J, Fukuhara M, Hirakawa Y, Ohara T, Mukai N, Nagata M, Yoshida D, Yonemoto K, Esaki M, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 号: 12 ページ: 629-636

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150258

    • NAID

      130005179539

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum angiopoietin-like protein 2 (ANGPTL2) is a novel risk factor for cardiovascular disease in the community: the Hisayama Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Hata J, Mukai N, Nagata M, Ohara T, Yoshida D, Kishimoto H, Shibata M, Hirakawa Y, Endo M, Ago T, Kitazono T, Oike Y, Kiyohara Y & Ninomiya T.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 36 号: 8 ページ: 1686-1691

    • DOI

      10.1161/atvbaha.116.307291

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceived inadequate care and excessive overprotection during childhood are associated with greater risk of sleep disturbance in adulthood: the Hisayama Study.2016

    • 著者名/発表者名
      2.Shibata M, Ninomiya T, Anno K, Kawata H, Iwaki R, Sawamoto R, Kubo C, Kiyohara Y, Sudo N, Hosoi M.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 16 号: 1 ページ: 215-215

    • DOI

      10.1186/s12888-016-0926-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum Uric Acid as a Risk Factor for Chronic Kidney Disease in a Japanese Community – The Hisayama Study –2016

    • 著者名/発表者名
      1.Takae K, Nagata M, Hata J, Mukai N, Hirakawa Y, Yoshida D, Kishimoto H, Tsuruya K, Kitazono T, Kiyohara Y, Ninomiya T.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 80 号: 8 ページ: 1857-1862

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-16-0030

    • NAID

      130005166109

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 食事と認知症の関係:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第15回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血圧日間変動と認知症発症との関連:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康寿命延伸に必要な認知症予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第54回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血糖指標とアルツハイマー型認知症:久山町研究の成績より2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第25回日本未病システム学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Serum soluble TREM2 and risk of dementia: the Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Kanba S, Masashi Tanaka M, Yamakage H, Iwaki T, Inoue T, Sato-Asahara N, Ninomiya T
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の危険因子・防御因子:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之, 二宮利治
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epidemiological burden of metabolic disorders in a Japanese community: the Hisayama Study2017

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T
    • 学会等名
      The 21th International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese perspectives on dietary patterns and dementia2017

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T
    • 学会等名
      IDF World Dairy Summit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域住民の未破裂脳動脈瘤:久山町研究2017

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第26回日本脳ドック学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血圧日間変動と認知症発症との関連:久山町研究2017

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域住民における糖尿病と脳疾患の関係:久山町研究2017

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第52回糖尿病学の進歩
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elevated 2-hour postload glucose levels and longer duration of diabetes are risk factors for hippocampal atrophy in elderly Japanese: the Hisayama Study2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirabayashi, Jun Hata, Tomoyuki Ohara, Naoko Mukai, Masaharu Nagata, Mao Shibata, Seiji Gotoh, Yoshihiko Furuta, Fumio Yamashita, Kazufumi Yoshihara, Takanari Kitazono, Nobuyuki Sudo, Yutaka Kiyohara, Toshiharu Ninomiya
    • 学会等名
      第76回 米国糖尿病学会議
    • 発表場所
      ニューオリンズ (Ernest N. Morial Convention Center)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域高齢住民における微小脳出血の有病率と危険因子 - 久山町研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      由比智裕、秦淳、永田雅治、向井直子、平林直樹、吾郷哲朗、北園孝成、清原裕、二宮利治
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      札幌(ロイトン札幌)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi