• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hippo pathwayを基盤とするシームレス変性過程の統合理解と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02655
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

岡澤 均  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50261996)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2018年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2017年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2016年度: 18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
キーワードTRIAD / Hippo pathway / ネクローシス / 神経変性 / 細胞死 / YAP / hnRNP / Hippo / ハンチントン病 / 転写 / スプライシング / 治療 / 脳神経疾患
研究成果の概要

本研究では、申請者が2007年に発表して以後、現在に至るまで研究を続けて来た『Hippo pathway障害による能動的ネクローシス』を、機能障害から細胞死に至る連続的変性過程を統合的に説明する分子病態として再定義し、加えて、分子的介入によるマウスモデルの治療実験を行い、次の段階のトランスレーショナル研究につなげることを目的とした。これに対して、Hippo細胞死を制御する分子を同定し、Hippo細胞死がマウスとヒト脳に生じていること、YAP発現AAVあるいはS1Pが細胞死抑制によりハンチントン病態等の治療に有効であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経変性疾患(ハンチントン病、アルツハイマー病など)には、現時点で根本治療薬(病態修飾薬)が存在しない。本研究成果は、新しいネクローシスサブタイプ(Hippo経路依存的細胞死もしくはTRIAD)の存在を示し、その分子経路を明らかにした点で、学術的に高い価値を有するのみならず、新規細胞死を標的とする新たな治療戦略が治療困難な神経変性疾患に対して有効であることを示した点で、社会的にも極めて有意義であったと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 5件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 15件、 招待講演 28件) 図書 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (11件) (うち外国 5件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic cerebral hypoperfusion shifts the equilibrium of amyloid β oligomers to aggregation-prone species with higher molecular weight2019

    • 著者名/発表者名
      Bannai Taro、Mano Tatsuo、Chen Xigui、Ohtomo Gaku、Ohtomo Ryo、Tsuchida Takeyuki、Koshi-Mano Kagari、Hashimoto Tadafumi、Okazawa Hitoshi、Iwatsubo Takeshi、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi、Iwata Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 2827-2827

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39494-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methods to Image Macroautophagy in the Brain In Vivo2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Xigui、Kondo Kanoh、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1880 ページ: 529-534

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8873-0_33

    • ISBN
      9781493988723, 9781493988730
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drebrin-like (Dbnl) Controls Neuronal Migration via Regulating N-Cadherin Expression in the Developing Cerebral Cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Seika、Hayashi Kanehiro、Fujita Kyota、Tagawa Kazuhiko、Okazawa Hitoshi、Kubo Ken-ichiro、Nakajima Kazunori
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 4 ページ: 678-691

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1634-18.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論 シナプス研究を加速する基礎臨床連携2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 雑誌名

      月刊細胞(2018年12月号)

      巻: 50 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 変性疾患におけるシナプス異常の新知見2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均、藤田 慶大
    • 雑誌名

      月刊細胞(2018年12月号)

      巻: 50 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The intellectual disability gene PQBP1 rescues Alzheimer’s disease pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hikari、Kondo Kanoh、Chen Xigui、Homma Hidenori、Tagawa Kazuhiko、Kerever Aurelien、Aoki Shigeki、Saito Takashi、Saido Takaomi、Muramatsu Shin-ichi、Fujita Kyota、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 23 号: 10 ページ: 2090-2110

    • DOI

      10.1038/s41380-018-0253-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of the synaptic localization of a subset of proteins including APP partially ameliorates phenotypes of the Drosophila Alzheimer's disease model2018

    • 著者名/発表者名
      Furotani Koto、Kamimura Keisuke、Yajima Takaaki、Nakayama Minoru、Enomoto Rena、Tamura Takuya、Okazawa Hitoshi、Sone Masaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 9 ページ: e0204048-e0204048

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204048

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRIAD(Transcriptional Repression-Induced Atypical Death)2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tamura、Hitoshi Okazawa
    • 雑誌名

      Apoptosis and Beyond :The Many Ways Cells Die

      巻: 2 ページ: 411-426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ser46-Phosphorylated MARCKS Is a Marker of Neurite Degeneration at the Pre-aggregation Stage in PD/DLB Pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyota、Homma Hidenori、Kondo Kanoh、Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Tagawa Kazuhiko、Murayama Shigeo、Takahashi Ryosuke、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 5 号: 4 ページ: 0217-18

    • DOI

      10.1523/eneuro.0217-18.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第3節  凝集前病態の解明に基づくアルツハイマー病の新規DMT 開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 慶大、 岡澤 均
    • 雑誌名

      アルツハイマー病 ~発症メカニズムと新規診断法・創薬・治療開発~

      巻: - ページ: 157-164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Bridging Multiple Dementias2018

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 9 号: 4 ページ: 636-638

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.8b00119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mild maternal hypothyroxinemia during pregnancy induces persistent DNA hypermethylation in the hippocampal brain-derived neurotrophic factor gene in mouse offspring2018

    • 著者名/発表者名
      Kawahori K, Hashimoto K, Yuan X, Tsujimoto K, Hanzawa N, Hamaguchi M, Kase S, Fujita K, Tagawa K, Okazawa H, Nakajima Y, Shibusawa N, Yamada M, Ogawa Y
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: 28 号: 3 ページ: 395-406

    • DOI

      10.1089/thy.2017.0331

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting Tyro3 ameliorates a model of PGRN-mutant FTLD-TDP via tau-mediated synaptic pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyota、Chen Xigui、Homma Hidenori、Tagawa Kazuhiko、Amano Mutsuki、Saito Ayumu、Imoto Seiya、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Kaibuchi Kozo、Miyano Satoru、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 433-433

    • DOI

      10.1038/s41467-018-02821-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Relationship between Neurite Density Measured with Confocal Microscopy in a Cleared Mouse Brain and Metrics Obtained from Diffusion Tensor and Diffusion Kurtosis Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Irie R、 Kamagata K、 Kerever A、 Ueda R、Yokosawa S、 Otake Y、Ochi H、Yoshizawa H、Hayashi A、Tagawa K、Okazawa Hitoshi、Takahashi K、Sato K、 Hori M、 Arikawa-Hirasawa E、Aoki S
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 17 号: 2 ページ: 138-144

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2017-0031

    • NAID

      130006685597

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハンチントン病2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均、本間 秀典
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience Vol.36 No.2

      巻: 36 ページ: 213-215

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 遺伝性脊髄小脳失調症の病態と治療展望 HMGB1補充による脊髄小脳失調症1型に対する分子標的治療2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 慶大、岡澤 均
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 号: 8 ページ: 925-932

    • DOI

      10.11477/mf.1416200844

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2017-08-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental YAPdeltaC determines adult pathology in a model of spinocerebellar ataxia type 1.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Mao Y, Uchida S, Chen X, Shiwaku H, Tamura T, Ito H, Watase K, Homma H, Tagawa K, Sudol M, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1864-1864

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01790-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PQBP1, an intrinsically disordered/denatured protein at the crossroad of intellectual disability and neurodegenerative diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 印刷中 ページ: 17-25

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.06.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultra-Early Phase pathologies of Alzheimer’s disease and other neurodegenerative diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 93 号: 6 ページ: 361-377

    • DOI

      10.2183/pjab.93.022

    • NAID

      130005696850

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding microstructure of the brain by comparison of neurite orientation dispersion and density imaging (NODDI) with transparent mouse brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kerever A, Kamagata K, Tsuruta K, Irie R, Tagawa K, Okazawa H, Arikawa-Hirasawa E, Nitta N, Aoki I, Aoki S.
    • 雑誌名

      Acta Radiologica Open

      巻: 6 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/2058460117703816

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発症分子機構update 3.アミロイド凝集前の超早期病態とその抑制2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均、藤田 慶大
    • 雑誌名

      実験医学増刊 vol.35 No.12

      巻: 35 ページ: 198-203

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel form of necrosis, TRIAD, occurs in human Huntington's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi, E., Hasegawa, K., Fujita, K., Ichinose, S., Yagishita, S., Murata, M., Tagawa, K., Akashi, T., Eishi, Y., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40478-017-0420-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The hnRNP-Htt axis regulates necrotic cell death induced by transcriptional repression through impaired RNA splicing2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Mao, T. Tamura, Y. Yuki, D. Abe, Y. Tamada, S. Imoto, H. Tanaka, H. Homma, K. Tagawa, S. Miyano and H. Okazawa
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 7 号: 4 ページ: e2207-e2207

    • DOI

      10.1038/cddis.2016.101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Allosteric modulation of the binding affinity between PQBP1 and the spliceosomal protein U5-15kD2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, M., Obita, T., Kajiyama, A., Kozakai, Y., Nakai, T., Nabeshima, Y., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 590 号: 14 ページ: 2221-31

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12256

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RpA1 ameliorates symptoms of mutant Ataxin-1 knock-in mice and enhances DNA damage repair2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, JB., Kondo, K., Fujita, K., Chen, X., Homma, H., Sudo, T., Mao, Y., Watase, K., Tanaka, T., Tagawa, K., Tamura, T., Muramatsu, SI., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 25 ページ: 4432-4447

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw272

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB1, a pathogenic molecule that induces neurite degeneration via TLR4-MARCKS, is a potential therapeutic target for Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Motoki, K., Tagawa, K., Chen, X., Hama, H., Nakajima, K., Homma, H., Tamura, T., Watanabe, H., Katsuno, M., Matsumi, C., Kajikawa, M., Saito, T., Saido, T., Sobue, G., Miyawaki, A., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 31895-31895

    • DOI

      10.1038/srep31895

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting TEAD/YAP-transcription-dependent necrosis, TRIAD, ameliorates Huntington’s disease pathology2016

    • 著者名/発表者名
      Mao, Y., Chen, X., Xu, M.,Fujita, K., Sasabe, K.,Homma, H., Murata, M., Tagawa, K., Tamura, T., Kaye, J., Finkbeiner, S., Blandino, G., Sudol, M., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 25 ページ: 4749-4770

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw303

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of hepta-histidine as a candidate drug for Huntington’s disease by in silico-in vitro-in vivo-integrated screens of chemical libraries2016

    • 著者名/発表者名
      Imamura, T., Fujita, K., Tagawa, K., Ikura, T., Chen, X., Homma, H., Tamura, T., Mao, Y., Taniguchi, JB., Motoki, K., Nakabayashi, M., Ito, N., Yamada, K., Tomii, K., Okano, H., Kaye, J., Finkbeiner, S., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep33861

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「特集 「認知症・神経変性疾患の克服への挑戦」によせて」2016

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 67 ページ: 280-280

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1990年以後の神経栄養因子臨床試験からの知見と教訓」2016

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均、本木 和美
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 67 ページ: 291-295

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「変性疾患の共通分子病態」2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 慶大、岡澤 均
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 67 ページ: 309-313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アルツハイマー病の“超早期”治療を可能にする分子メカニズムと治療薬開発」2016

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 雑誌名

      月刊ファームステージ 2016.12月号

      巻: 16 ページ: 39-45

    • NAID

      40021030556

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Developmental YAPdeltaC determines adult pathology of spinocerebellar ataxia type 12018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      the 75th FUJIHARA Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HMGB1が仲介するアルツハイマー病の超早期病態2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      岡山大学大学院医歯薬学総合研究科特別講義
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性脳低灌流がアルツハイマー病における脳内アミロイドβ蓄積を増加させる機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      坂内太郎、間野達雄、陳西貴、大友亮、大友岳、橋本唯史、岡澤均、岩坪威、戸田達史、岩田淳
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病と前頭側頭葉変性症に共通する異常タウリン酸化とシナプス障害2018

    • 著者名/発表者名
      藤田慶大、陳西貴、本間秀典、田川一彦、岡澤均
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の超早期病態と新たな治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      市民公開講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Symptomatic and Disease Modifying Treatments for Chorea and Huntington’s Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      MDS2018 International Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive proteome analysis reveals ultra-early phase pathologies of neurodegenerative diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      ICN 2018 Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Hippo pathway-dependent necrosis, TRIAD and Huntington’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      ICN 2018 Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HMGB1を介した認知症の超早期病態と治療開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61 回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reelin-DBNL signaling regulates neuronal migration via N-cadherin/α -N-catenin complex in the intermediate zone and multipolar cell accumulate zone of the developing mouse cerebral neocortex2018

    • 著者名/発表者名
      Seika Inoue, Kanehiro Hayashi, Kyota Fujita, Kazuhiko Tagawa, Hitoshi Okazawa Ken-ichiro Kubo,Kazunori Nakajima,
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61 回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The hnRNP-Htt axis regulates necrotic cell death induced by transcriptional repression through impaired RNA splicing2018

    • 著者名/発表者名
      Hikari Tanaka, Ying Mao, Takuya Tamura, Yoshie Yuki, Daisu Abe, Hidenori Homma,Kazuhiko Tagawa, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Developmental YAPdeltaC determines adult pathology in a model of spinocerebellar ataxia type 12018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Tagawa, Kyota Fujita Ying Mao, Shigenori Uchida, Xigui Chen, Kei Watase, Hidenori Homma, Marius Sudol, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハンチントン病における新規ネクローシスTRIADの分子病態2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 慶大、Ying Mao、陳 西貴、山西 恵美子、本間 秀典、田川 一彦、岡澤 均
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In vivo imaging of intracellular organelle in neurons of Alzheimer's disease and other neurodegenerative disease model2018

    • 著者名/発表者名
      Kanoh Kondo, Xigui Chen, Kazumi Motoki, Hidenori Homma, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive analyses reveal new concepts of neurodegeneration in time axis2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      JNS-JSN Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経変性疾患の超早期病態の解明に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第23回山梨神経先端セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病等の認知症に対する新規治療法開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      技術情報協会 認知症セミナー(認知症の早期診断と進行抑制薬開発へのポイント)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網羅的解析ビッグデータを基盤とする認知症・変性疾患の理解と応用2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      OYCバイオシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental YAPdeltaC determines adult pathology in a mouse model of spinocerebellarataxia type 12018

    • 著者名/発表者名
      藤田 慶大、毛 瀅、内田 成則、陳 西貴、塩飽 裕紀、田村 拓也、伊藤 日加瑠、本間 秀典、田川 一彦、岡澤 均
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的分子ネットワーク解析が紐解く新たな神経変性病態と治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New Molecularly Targeted Therapeutics Deduced from Unbiased Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      21st US-Japan Cellular and Gene Therapy Conference.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症の遺伝子治療2018

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第1回毛細血管拡張性運動失調症(AT)研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HMGB1 and Neurodegeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      8th International DAMPs and Alarmins Symposium (iDEAs)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gene Therapy Against Spinocerebellar Ataxia2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Common pathologies across multiple neurodegenerative diseases revealed from unbiased approaches2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      MyNEURO 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impaired DNA Damage Repair in SCA1 and Other CAG Repeat Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Targeting TEAD/YAP-transcription-dependent necrosis, TRIAD, ameliorates Huntington's disease pathology2017

    • 著者名/発表者名
      Mao Ying, Xigui Chen, Xu Min, Kyota Fujita, Kazumi Motoki, Toshikazu Sasabe, Hidenori Homma, Miho Murata, Kazuhiko Tagawa, Takuya Tamura, Kaye Julia, Steven Finkbeiner, Giovanni Blandino, Marius Sudol, Kanoh Kondo, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      第58回日本神経学会学術大会・第23回世界神経学会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HMGB1 TRIGGERS NEURITE DEGENERATION VIA TLR4-MARCKS, AND IS A POTENTIAL THERAPEUTIC TARGET FOR ALZHEIMER’S DISEASE.2017

    • 著者名/発表者名
      Kyota Fujita, Kazumi Motoki, Kazuhiko Tagawa, Xigui Chen, Hiroshi Hama, Kazuyuki Nakajima, Hidenori Homma, Takuya Tamura, Atsushi Miyawaki, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      World Congress of Neurology (WCN 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RPA1 AMELIORATES SYMPTOMS OF MUTANT ATAXIN-1 KNOCK-IN MICE AND ENHANCE DNA DAMAGE REPAIR2017

    • 著者名/発表者名
      Juliana Bosso Taniguchi, Kanoh Kondo, Kyota Fujita, Xigui Chen, Hidenori Homma , Ying Mao , Kazuhiko Tagawa , Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第58回日本神経学会学術大会・第23回世界神経学会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hippoシグナル依存的な新規ネクローシス“TRIAD”と神経変性2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeting TEAD/YAP-transcription-dependent necrosis, TRIAD, ameliorates Huntington's disease pathology2017

    • 著者名/発表者名
      Mao Ying, Xigui Chen, Xu Min, Kyota Fujita, Kazumi Motoki, Toshikazu Sasabe, Hidenori Homma, Miho Murata, Kazuhiko Tagawa, Takuya Tamura, Kaye Julia, Steven Finkbeiner, Giovanni Blandino, Marius Sudol, Kanoh Kondo, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of specific inhibition of synaptic delivery of APP by loss-of-function of yata on the Drosophila Alzheimer's disease model2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sone, Koto Furotani, Taka-aki Yajima, Takuya Tamura, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RpA1 ameliorates symptoms of mutant ataxin-1 knock-in mice and enhances DNA damage repair2017

    • 著者名/発表者名
      Juliana Bosso Taniguchi, Kanoh Kondo, Kyota Fujita, Chen Xigui, Hidenori Homma, Takeaki Sudo,Ying Mao, Kei Watase, Toshihiro Tanaka, Kazuhiko Tagawa, Takuya Tamura, Shin-Ichi Muramatsu, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] HMGB1, a pathogenic molecule that induces neurite degeneration via TLR4-MARCKS, is a potential therapeutic target for Alzheimer's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kyota Fujita, Kazumi Motoki, Kazuhiko Tagawa, Xigui Chen, Hiroshi Hama, Kazuyuki Nakajima, Hidenori Homma, Takuya Tamura, Masahisa Katsuno, Takashi Saito, Takaomi Saido, Gen Sobue, Atsushi Miyawaki, Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Common pathologies across multiple neurodegenerative diseases revealed from unbiased approaches2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第12回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Conceptual merge between aging and neurodegeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第16回駿河台シンポジウム/第8回難治疾患共同研究拠点シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HMGB1によるミトコンドリア修復機能および遺伝子治療への展開2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      AMEDミトコンドリアシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリグルタミン病の共通病態を基盤とする分子標的治療の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第32回日本大脳基底核研究会(JBAGS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症治療の最前線:超早期病態へのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第18回市民公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Systematic Analysis of Fly Models Elucidates Sleep disturbance in Huntington’s Disease”2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tamura, Risa Shiraishi, Masaki Sone, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Analysis of molecular mechanism and development of therapeutic methods in spinocerebellar ataxia type 1 (SCA1)”2016

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Ito, Kyota Fujita, Xigui Chen, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Fasting activates macroautophagy in neurons of AD mice but is insufficient to degrade amyloid-beta”2016

    • 著者名/発表者名
      Xigui Chen, Kanoh Kondo, Kazumi Motoki, Hidenori Homma, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「SCAに対する新規遺伝子治療法の開発」2016

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「網羅的リン酸化プロテオーム解析による早期AD病態の解明」2016

    • 著者名/発表者名
      田川 一彦
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      COEX(韓国ソウル)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Gene therapy to conquer spinocerebellar ataxia”2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Okazawa
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会 (JSGCT2016)
    • 発表場所
      虎の門ヒルズフォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Fasting activates macroautophagy in neurons of Alzheimer’s disease mice but is insufficient to degrade amyloid-beta”2016

    • 著者名/発表者名
      Xigui Chen, Kanoh Kondo, Kazumi Motoki, Hidenori Homma, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Interaction of spliceosomal proteins PQBP1, U5-15kD, and WBP11”2016

    • 著者名/発表者名
      Mineyuki Mizuguchi, Yuko Nabeshima, Takayuki Obita, Hitoshi Okazawa.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems.
    • 発表場所
      International Conference Center Kyoto (京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Effect of inhibition of synaptic delivery of APP by loss-of-function of yata for the Drosophila Alzheimer's disease model”2016

    • 著者名/発表者名
      Koto Furotani, Takaaki Yajima, Motoharu Toyokawa, Minoru Nakayama, Takuya Tamura, Hitoshi Okazawa, Masaki Sone.
    • 学会等名
      第12回日本ショウジョウバエ研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Effect of inhibition of synaptic delivery of APP by the loss-of-function mutation of yata for the Drosophila Alzheimer's disease model”2016

    • 著者名/発表者名
      Koto Furotani, Takaaki Yajima, Motoharu Toyokawa, Minoru Nakayama, Takuya Tamura, Hitoshi Okazawa, Masaki Sone.
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「変性型認知症の分子メカニズムの共通性と特異性」2016

    • 著者名/発表者名
      岡澤 均
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 神経疾患最新の治療2018-20202018

    • 著者名/発表者名
      水澤 英洋、山口 修平、園生 雅弘 編
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524252190
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 運動失調のみかた,考えかた2017

    • 著者名/発表者名
      宇川 義一 編
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498228900
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 「アルツハイマー病の新規病態と遺伝子治療法の発見」新規の超早期病態分子を標的にした治療法開発にむけて

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/press-release/20181005_1/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 神経病理学

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/npat/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 脳統合機能研究センター

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/cbir/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] MARCKSのリン酸化を指標にしたAD(アルツハイマー病)、FTLD(前頭側頭葉変性症)、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、PD(パーキンソン病)およびDLB(レビー小体型認知症)の検出2019

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      東京医科歯科大学、デンカ生研株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 前頭側頭葉変性症治療剤、前頭側頭葉変性症治療剤のスクリーニング方法、及び前頭側頭葉変性症の治療方法2019

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] pSer46-MARCKSに特異的に結合するモノクローナル抗体の配列2018

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-212340
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] ヒトHMGB1に特異的に結合するヒトモノクローナル抗体、及びそれを含有するアルツハイマー病を治療又は予防するための医薬組成物2018

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-176802
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] MARCKSのリン酸化を指標にしたAD(アルツハイマー病)、FTLD(前頭側頭葉変性症)、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、PD(パーキンソン病)およびDLB(レビー小体型認知症)の検出2018

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      東京医科歯科大学、デンカ生研株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-138785
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] MARKSのリン酸化を指標にしたAD(アルツハイマー病)、FTLD(前頭側頭葉変性症)およびALS(筋萎縮性側索硬化症)の検出2018

    • 発明者名
      岡澤 均、デンカ生研
    • 権利者名
      岡澤 均、デンカ生研
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-043641
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Gas6-Tyro3シグナルを標的とする神経変性の抑制方法2018

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      岡澤 均
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] HMGB1抗体によるアルツハイマー病治療2017

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      岡澤 均
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] HMGB1に対する抗体、及びそれを含有するアルツハイマー病を治療又は予防するための組成物2016

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学 株式会社医学生物学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 神経変性疾患タンパク質の異常凝集を伴って発症する神経疾患に対する予防又は治療剤、及び上記予防又は治療剤のスクリーニング方法2016

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学 株式会社ペプチド研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-177528
    • 出願年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 神経幹細胞の増殖の促進に用いられる製剤、神経幹細胞の減少に関連する疾患の予防又は治療に用いられる製剤(以下略)2016

    • 発明者名
      岡澤 均
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-531427
    • 出願年月日
      2016-12-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi