• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入力データが不完全なアルゴリズムで重要となる乱化技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02782
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎理論
研究機関京都大学

研究代表者

岩間 一雄  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (50131272)

研究分担者 宮崎 修一  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00303884)
玉置 卓  京都大学, 情報学研究科, 助教 (40432413)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードオンラインアルゴリズム / 乱択アルゴリズム / 競合比解析 / 計算量理論 / ハノイの塔 / 空間計算量 / アルゴリズムの設計と解析 / 乱化技術 / 乱拓計算 / 平均解析 / 乱化アルゴリズム / 平均計算量 / 計算量の下限 / ソーティング
研究成果の概要

本研究の2大テーマは,入力情報の不完全性と乱数の利用である.近年注目を集めているカーシエアのオンラインアルゴリズムを研究し,効率的に配車を行う技術に関して従来の結果を大幅に改良できた.また,入力全体の定数長部分のみを見て全体の性質を判定する技術に関して,その理論体系が代表的体系であるパラメータ計算複雑さと強い関係があることを示した.いずれも適切な乱数利用が鍵になる.他にも,ソーティングの平均計算量等で重要な結果を得ている.また有名なハノイの塔パズルに対して新しい視点を開発し,成果は米国数学会の代表的雑誌に掲載された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

完全な入力情報が揃ってから計算を開始し正しい答えを出すという前世紀のパラダイムは完全に崩れ去っている.現在の計算機利用は我々の社会生活の隅々まで行き渡り,例えば株取引などの「経験と勘」であった世界が完全に計算機に置き換えらようとしている.こうした環境でのキーワードがまさに上記の2大テーマであり,理論的研究もその多くがそこに集中している現状である.学術的成果がただちに社会的成果に繋がりうるという意味で非常に意義のある研究分野であると信じる.

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Bounded Hanoi2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwama, Mike Paterson
    • 雑誌名

      The American Mathematical Monthly

      巻: 129 ページ: 303-319

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved average complexity for comparison-based sorting2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwama, Junichi Teruyama:
    • 雑誌名

      Theor. Comput. Sci.

      巻: 807 ページ: 201-219

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Read-Once Branching Programs for Tree Evaluation Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwama, Atsuki Nagao
    • 雑誌名

      ACM TOCT

      巻: 11(1) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small Complexity Gaps for Comparison-Based Sorting2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ehara, Kazuo Iwama, Junichi Teruyama
    • 雑誌名

      Adventures Between Lower Bounds and Higher Altitudes

      巻: LNCS 11011 ページ: 280-296

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameterized Testability2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwama, Yuichi Yoshida
    • 雑誌名

      ACM TOCT

      巻: 9(4) ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hospitals/Residents Problem with Lower Quotas2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Hamada, Kazuo Iwama, Shuichi Miyazaki
    • 雑誌名

      Algorithmica

      巻: 74(1) 号: 1 ページ: 440-465

    • DOI

      10.1007/s00453-014-9951-z

    • NAID

      120006338070

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantum Query Complexity of Almost All Functions with Fixed On-Set2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ambainis, K. Iwama, M. Nakanishi, H. Nishimura, R. Raymond, S. Tani, S. Yamashita
    • 雑誌名

      Computational Complexity

      巻: 25 号: 4 ページ: 723-735

    • DOI

      10.1007/s00037-016-0139-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Approximate strip packing: Revisited2016

    • 著者名/発表者名
      Xin Han, Kazuo Iwama, Deshi Ye, Guochuan Zhang
    • 雑誌名

      Inf. Comput.

      巻: 249 ページ: 110-120

    • DOI

      10.1016/j.ic.2016.03.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tight Competitive Analyses of Online Car-Sharing Problems2021

    • 著者名/発表者名
      Ya-Chun Liang, Kuan-Yun Lai, Ho-Lin Chen, Kazuo Iwama
    • 学会等名
      ISAAC 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Average Complexity for Comparison-Based Sorting2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwama, Junichi Teruyama
    • 学会等名
      WADS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Total Stability in Stable Matching Games2016

    • 著者名/発表者名
      Sushmita Gupta, Kazuo Iwama, Shuichi Miyazaki
    • 学会等名
      SWAT 2016
    • 発表場所
      レイキャビック
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 京都のアルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      岩間一雄
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      4764905477
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi