• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準暗号とその利用法の安全性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02828
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報セキュリティ
研究機関福井大学

研究代表者

廣瀬 勝一  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (20228836)

研究分担者 桑門 秀典  関西大学, 総合情報学部, 教授 (30283914)
満保 雅浩  金沢大学, 電子情報通信学系, 教授 (60251972)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード暗号・認証等 / 標準暗号
研究成果の概要

本研究で得られた主な成果は,共通鍵暗号に関して,標準暗号の構成要素を利用して,標準暗号と同等の安全性を保証しつつ,もとの標準暗号よりも効率の良い構成法を提案したことである。これらの提案法の安全性については,それを数学的な証明によって明らかにした。また,公開鍵暗号については,将来の標準暗号の有力な候補と考えられる誤り訂正符号に基づく暗号化方式について,それに対する攻撃アルゴリズムを一般化し,その性能を評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の主な成果は,標準暗号の構成要素を用いて,安全性を犠牲にすることなく,より効率の良い方式を提案したことである。安全性を犠牲にすることなく効率の向上を実現することは,暗号に関する研究の重要な課題の一つであり,本研究の学術的意義はこれが達成できる例を示したことである。さらに,近年,モノのインターネット(IoT)に対する関心が高まっており,計算資源に制約のある機器での利用に適した暗号技術を開発したことが,本研究の社会的意義として挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The PRF Security of Compression-Function-Based MAC Functions in the Multi-User Setting2019

    • 著者名/発表者名
      HIROSE Shoichi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 1 ページ: 270-277

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.270

    • NAID

      130007541787

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-01-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Hashing with Minimum Padding2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Shoichi
    • 雑誌名

      Cryptography

      巻: 2 号: 2 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3390/cryptography2020011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Pseudorandom-Function Mode Based on Lesamnta-LW and the MDP Domain Extension and Its Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Hidenori Kuwakado and Hirotaka Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E101.A 号: 1 ページ: 110-118

    • DOI

      10.1587/transfun.E101.A.110

    • NAID

      130006300810

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] IoT向け暗号における効率的な剰余計算方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬僚太, 西永俊文, 満保雅浩
    • 学会等名
      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Parallelizable Message Preprocessing for Merkle-Damgaard Hash Functions2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwakado Hidenori, Hirose Shoichi and Mambo Masahiro
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Information Theory and Its Applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalization of BJMM-ISD Using May-Ozerov Nearest Neighbor Algorithm over an Arbitrary Finite Field F_q2017

    • 著者名/発表者名
      Cheikh Thiecoumba Gueye, Jean Belo Klamti and Shoichi Hirose
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Codes, Cryptology and Information Security (C2SI2017)
    • 発表場所
      Rabat (Morocco)
    • 年月日
      2017-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Security Analysis of a Design Variant of Randomized Hashing2017

    • 著者名/発表者名
      Praveen Gauravaram, Shoichi Hirose and Douglas Stebila
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Applications and Technologies in Information Security (ATIS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compression-Function Modes of Operations for Symmetric Cryptography2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose
    • 学会等名
      The 2017 International Symposium for Advanced Computing and Information Technology (ISACIT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小規模マイクロコントローラ上での標準ハッシュ関数およびそれらに基づくメッセージ認証関数の実装について2017

    • 著者名/発表者名
      森田保成, 西本賢大, 廣瀬勝一
    • 学会等名
      電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Rate-One AE with Security Under RUP2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Yu Sasaki and Kan Yasuda
    • 学会等名
      The 20th Information Security Conference (ISC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lightweight Hashing Using Lesamnta-LW Compression Function Mode and MDP Domain Extension2016

    • 著者名/発表者名
      Asraf Akhimullah and Shoichi Hirose
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Information and Communication Security (WICS '16)
    • 発表場所
      Hiroshima (Japan)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Pseudorandom-Function Mode Based on Lesamnta-LW and the MDP Domain Extension and Its Application2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose, Hidenori Kuwakado and Hirotaka Yoshida
    • 学会等名
      NIST Lightweight Cryptography Workshop 2016
    • 発表場所
      Gaithersburg (USA)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequential Hashing with Minimum Padding2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose
    • 学会等名
      NIST Lightweight Cryptography Workshop 2016
    • 発表場所
      Gaithersburg (USA)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequential Hashing with Minimum Padding2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose
    • 学会等名
      The Sixth Asian Workshop on Symmetric Key Cryptography (ASK 2016)
    • 発表場所
      Nagoya (Japan)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Tweak for a PRF Mode of a Compression Function and Its Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose and Atsushi Yabumoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Security for Information Technology and Communications (SECITC 2016)
    • 発表場所
      Bucharest (Romania)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] May-Ozerov Algorithm for Nearest-Neighbor Problem over F_q and Its Application to Information Set Decoding2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hirose
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Security for Information Technology and Communications (SECITC 2016)
    • 発表場所
      Bucharest (Romania)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi