• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩容による年齢推定と経年変化モデリングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02848
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関大阪大学

研究代表者

槇原 靖  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90403005)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード歩容 / 年齢推定 / 経年変化 / コンピュータビジョン / パターン認識 / バイオメトリクス
研究成果の概要

犯罪捜査における年齢(年代)目撃情報に基づく被疑者候補の自動検索や,市場調査における年代別顧客計数等に応用可能なP1) 歩容による年齢推定の手法を開発した.世界最大の年齢データ付きの歩行映像データベースを構築すると共に,年代クラスタと多様体学習による年齢推定手法を開発し,更に,近年の深層学習による手法も取り入れた年齢推定の手法を開発した.また,健康増進や運動促進を動機付ける歩容の経年変化シミュレーションシステム等への応用を目指して,P2) 歩容の経年変化モデリングのベースライン手法や敵対的生成ネットワークを用いた手法を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で構築したOULP-Age は,2歳から90歳の幅広い年代の男女を含む合計63,846名(男性31,093名,女性32,753)の被験者の歩行映像並びに年齢・性別のラベルを含む,世界最大の歩行映像データベースであり,見えに基づく歩行映像解析の分野で代表的に用いられている歩容エネルギー画像と年齢・性別のラベルのセットとして公開していることから,歩行映像解析の研究分野の発展に貢献しており,学術的意義が大きい.また,世界で初めて歩行映像解析による歩容の経年変化モデリングによる研究を実施したこと,世界に先駆けて深層学習を用いた歩容年齢推定の研究を実施したことも,学術的に意義があると言える.

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Gait-based Age Progression/Regression: A Baseline and Performance Evaluation by Age Group Classification and Cross-age Gait Identification2019

    • 著者名/発表者名
      C. Xu, Y. Makihara, Y. Yagi, J. Lu
    • 雑誌名

      Machine Vision and Applications

      巻: 30 号: 4 ページ: 629-644

    • DOI

      10.1007/s00138-019-01015-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Make the Bag Disappear: Carrying Status-invariant Gait-based Human Age Estimation using Parallel Generative Adversarial Networks2019

    • 著者名/発表者名
      X. Li, Y. Makihara, C. Xu, Y. Yagi, M. Ren
    • 雑誌名

      Proc. of the IEEE 10th Int. Conf. on Biometrics: Theory, Applications and Systems (BTAS 2019)

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] OU-ISIR Wearable Sensor-based Gait Challenge: Age and Gender2019

    • 著者名/発表者名
      T.T. Ngo, M.A.R. Ahad, A.D. Antar, M. Ahmed, D. Muramatsu, Y. Makihara, Y. Yagi, S. Inoue, T. Hossain, Y. Hattori
    • 雑誌名

      Prof. of the 12th IAPR International Conference On Biometrics (ICB 2019)

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/icb45273.2019.8987235

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The OU-ISIR Gait Database Comprising the Large Population Dataset with Age and Performance Evaluation of Age Estimation2017

    • 著者名/発表者名
      C. Xu, Y. Makihara. G. Ogi, X. Li, Y. Yagi, J. Lu
    • 雑誌名

      IPSJ Trans. on Computer Vision and Applications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s41074-017-0035-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] OU-ISIR Wearable Sensor-based Gait Challenge: Age and Gender2020

    • 著者名/発表者名
      T.T. Ngo, M.A.R. Ahad, A.D. Antar, M. Ahmed, D. Muramatsu, Y. Makihara, Y. Yagi, S. Inoue, T. Hossain, Y. Hattori
    • 学会等名
      The 23rd SANKEN International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Gait Attributes: Age, Gender, and Attractiveness by Video-based Gait Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Makihara
    • 学会等名
      22nd Int. Conf. on Computer and Information Technology (ICCIT 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 並列した敵対的生成ネットワークを用いた荷物所持状況変化に頑健な歩容による年齢推定2019

    • 著者名/発表者名
      槇原 靖
    • 学会等名
      第9回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩行映像解析とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      槇原 靖
    • 学会等名
      日本電気計測器工業会 第89回先端技術調査委員会 技術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gait-based Age Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Makihara
    • 学会等名
      The 8th Int. Conf. on Informatics, Electronics, and Vision (ICIEV 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Make the Bag Disappear: Carrying Status-invariant Gait-based Human Age Estimation using Parallel Generative Adversarial Networks2019

    • 著者名/発表者名
      X. Li, Y. Makihara, C. Xu, Y. Yagi, M. Ren
    • 学会等名
      The IEEE 10th Int. Conf. on Biometrics: Theory, Applications and Systems (BTAS 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OU-ISIR Wearable Sensor-based Gait Challenge: Age and Gender2019

    • 著者名/発表者名
      T.T. Ngo, M.A.R. Ahad, A.D. Antar, M. Ahmed, D. Muramatsu, Y. Makihara, Y. Yagi, S. Inoue, T. Hossain, Y. Hattori
    • 学会等名
      The 12th IAPR International Conference On Biometrics (ICB 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 様々な観測視点歩行映像からの人物属性推定2019

    • 著者名/発表者名
      阪田 篤哉, ホサイン シャヘラ, 村松 大吾, 槇原 靖, 八木 康史
    • 学会等名
      2019年10月バイオメトリクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gait Collector: An Automatic Gait Data Collection System in Conjunction with an Experience-based Long-run Exhibition2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Makihara, T. Kimura, F. Okura, I. Mitsugami, M. Niwa, C. Aoki, A. Suzuki, D. Muramatsu, and Y. Yagi
    • 学会等名
      The 8th IAPR Int. Conf. on Biometrics (ICB 2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] よくわかる生体認証, 2章 生体認証技術, 2.9節 歩容2019

    • 著者名/発表者名
      槇原 靖, 村松 大吾, 八木 康史
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274507267
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi