• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築と応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02915
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関立教大学 (2017-2019)
国際基督教大学 (2016)

研究代表者

松下 佳世  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (90746679)

研究分担者 山田 優  関西大学, 外国語学部, 教授 (70645001)
石塚 浩之  広島修道大学, 人文学部, 教授 (40737003)
船山 仲他  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (10199416)
染谷 泰正  関西大学, 外国語学部, 教授 (40348454)
歳岡 冴香  近畿大学, 文芸学部, 講師 (40708468)
水野 的  青山学院大学, 文学部, 教授 (90350321)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード通訳 / 翻訳 / コーパス / 英語 / 記者会見 / 順送りの訳 / サイト・トランスレーション / 通訳翻訳 / 対訳コーパス / 言語処理 / 談話分析
研究成果の概要

本研究は、我が国の通訳翻訳研究の活性化を目指して、研究者が広く利用可能な日英の通訳の対訳コーパスを構築することを目的に実施された。日本には翻訳された単一言語コーパスや外国語学習者向けの英語コーパスは多数存在するが、原文と訳文が対応した「通訳」の対訳コーパスに関しては、ほぼ皆無であった。中でも、自然発話、すなわちプロ通訳者による実現場でのパフォーマンスデータを元にしたコーパスは存在しなかった。このため、本研究では、日本記者クラブ等による実際の記者会見における原発話と通訳者の訳出を、音声とその波形、文字情報を組み合わせた形でデータベース化した、動的で大規模な対訳コーパスを構築し、公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、欧米に比べて日本の通訳翻訳研究、特に科学的・実証的研究が十分に発展してこなかった一因には、日本語と外国語の対訳を備えた検証可能なデータの不足があった。中でも通訳研究には、自然発話を元にした言語資源が不可欠であるが、現存する対訳コーパスは実験的環境下の小規模なものにとどまることが、研究上の大きな障害となってきた。このたび、大規模な日英通訳コーパスである「通訳データベース(JNPCコーパス)」を構築したことで、上記の障害を克服し、通訳翻訳研究の発展に寄与することができた。すでに同コーパスの多言語化など複数の後継プロジェクトも始動しており、応用研究を含めた今後の発展が期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Kent State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Renmin University of China(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Johannes Gutenberg-University in Mainz(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Kent State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Renmin University of China(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国人民大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Copenhagen Business School(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨハネス・グーテンベルク大学マインツ(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「英日・日英通訳データベース(JNPCコーパス)の概要」2020

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・山田優・石塚浩之
    • 雑誌名

      『通訳翻訳研究への招待』

      巻: 第22号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「サイトラにおける認知プロセス-分割・保持・組換え」2018

    • 著者名/発表者名
      石塚浩之
    • 雑誌名

      『通訳翻訳研究への招待』

      巻: 第19号 ページ: 69-89

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new approach to self-practice and self-assessment: Testing the effectiveness of using a parallel corpus in interpreter training2018

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 雑誌名

      Conference Proceedings: Ewha GSTI International Conference 2018

      巻: 2018 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山田優、松下佳世、石塚浩之、歳岡冴香、Michael Carl
    • 雑誌名

      言語処理学会 第23回年次大会 発表論文集

      巻: - ページ: 1168-1171

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 「順送りと逆送りの測定方法(2):通訳データ編」2020

    • 著者名/発表者名
      岡村ゆうき・山田優
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会研究プロジェクト 第6回順送り研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] “Adjusting levels of apology to manage risk: A corpus-based analysis of the interpreters’ performance from the Japan National Press Club Corpus”2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      The 3rd East Asian Translation Studies Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「特別講演: 同時通訳に特有の難しさを乗り越えるには:通訳コーパス構築プロジェクトの経験から」2019

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・山田優
    • 学会等名
      次世代音声言語研究シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Moving beyond English: Challenges and opportunities in expanding a Japanese-English parallel corpus to include Chinese and Spanish”2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      The 9th Congress of the European Society for Translation Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「順送りと逆送りの測定方法の中間報告」2019

    • 著者名/発表者名
      岡村ゆうき・山田優
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会研究プロジェクト 第5回順送り研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「同時通訳の訳出における指示表現の追加と順送りの訳出」2019

    • 著者名/発表者名
      石塚浩之
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会研究プロジェクト 第5回順送り研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interpreters as newsmakers: How press conference interpreter’s renderings affect news reports2019

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      The 7th Asia-Pacific Forum on Translation and Intercultural Studies (APFTIS) Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「同時通訳に見る順送り訳の実態-JNPCギラード豪首相記者会見通訳より」2018

    • 著者名/発表者名
      石塚浩之
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会「順送りの訳」研究プロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Non-professional translators' dilemma in emerging media: A Japanese case study2018

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      4th International Conference on Non-Professional Interpreting and Translation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new approach to self-practice and self-assessment: Testing the effectiveness of using a parallel corpus in interpreter training2018

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      Ewha GSTI International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロの通訳者による実現場でのパフォーマンス・データを活用した通訳コーパスの構築とその応用可能性2018

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・山田優
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会第19回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 英日通訳コーパスの活用法ワークショップ2018

    • 著者名/発表者名
      松下佳世・山田優
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会関西支部第49回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 英日サイト・トランスレーションのプロセスに関する実証的研究と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      山田優・長沼美香子
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会「順送りの訳」研究プロジェクト研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「サイトラ研究プロジェクト 活動報告」2018

    • 著者名/発表者名
      石塚浩之、稲生衣代、辰己明子、長沼美香子、畑上雅朗、山田 優
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会第19回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Integrating Written and Spoken Translation Production in the CRITT TPR-DB2018

    • 著者名/発表者名
      Michael Carl, Masaru Yamada, Silvia Hansen-Schirra, Moritz Schaeffer, Kayo Matsushita
    • 学会等名
      The International Association for Translation and Intercultural Studies (IATIS) 6th International Conference Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築 第2報2018

    • 著者名/発表者名
      山田優&松下佳世 &石塚浩之 &歳岡冴香&Carl Michael
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Exploring Corpus-based Interpreting Studies in a Non-European Context: A Japanese Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      ATISA IX Biennial Conference of the American Translation and Interpreting Studies Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corpus-based Research Utilizing Interpreter-mediated Press Conferences in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      松下佳世
    • 学会等名
      8th Annual International Translation Conference Program
    • 発表場所
      Qatar National Convention Center/Hamad bin Khalifa University (Doha, Qatar)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山田優、松下佳世、石塚浩之、歳岡冴香
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The influence of risk on interpreter performance: A corpus-based analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kayo Matsushita
    • 学会等名
      4th International Conference on Cognitive Research on Translation, Interpreting and Language Acquisition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal Integration of Written and Spoken Translation Production2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Carl & Masaru Yamada
    • 学会等名
      4th International Conference on Cognitive Research on Translation, Interpreting and Language Acquisition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] GSK2020-A 通訳データベース(JNPCコーパス)

    • URL

      https://www.gsk.or.jp/catalog/gsk2020-a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi