• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数学eラーニングコンテンツの標準化による異種システム間連携とクラウドサービス化

研究課題

研究課題/領域番号 16H03067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関日本大学

研究代表者

谷口 哲也  日本大学, 医学部, 准教授 (10383556)

研究分担者 川添 充  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10295735)
吉冨 賢太郎  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (10305609)
白井 詩沙香  大阪大学, サイバーメディアセンター, 講師 (30757430)
福井 哲夫  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (70218890)
中村 泰之  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (70273208)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード数学オンラインテスト / 標準化 / 問題作成 / 問題仕様書 / 実装仕様書 / 可視化 / Blockly / コンテンツ共有 / eラーニング / 数式入力 / インターフェース / クラウドコンテンツ / STACK / 数式入力インターフェース / 科学教育 / ICT / eラーニング / 数式入力インタフェース / 高等教育 / オンライン問題標準化
研究成果の概要

数学オンラインテストの問題コンテンツを異種システム間で相互利用する際,非互換性が障壁となる。この問題を解決するために,我々は,これまでに問題生成や解答判定の流れをシステムに依存しない統一的な標準仕様で記述する方針を採択した。本方針における標準仕様をMeLQSとして策定し,仕様書の作成を支援するツールを開発してきたが,本研究では新たに,仕様書から数学オンラインテストシステムの一つであるSTACKの問題への変換までを行なうことが可能な環境を構築し,線形代数の問題を題材としてMeLQSの実用性を確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

異種システム間での問題共有のための一つの方法として,問題コンテンツの標準仕様を策定し,その仕様に基づいて問題を作成した後,それぞれのシステム用のフォーマットでエクスポートするという着想を得て,数学オンラインテストのためのコンテンツの標準仕様“Mathematics e-Learning Question Specification, MeLQS”として提案した。MeLQSに準拠したコンテンツを開発することにより,異種システム間での問題共有が可能となり,コンテンツ開発の労力を軽減できる。さらに,異種システムの開発者コミュニティ間の交流が生まれ,数学eラーニングの活用が促進されると期待している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(81件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mathematics Classroom Collaborator (MC2)の数式入力機能の拡張2020

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香,福井哲夫,中原敬広,中村泰之,吉冨賢太郎,宮崎佳典,古川雅子,Sohee Kang, Marco Pollanen
    • 雑誌名

      情報処理学会第82回全国大会講演論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Evaluation of Educational Graph Creation Tool based on Natural Mathematical Description2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui
    • 雑誌名

      IUI’20: Proceedings of the 25th International Conference on Intelligent User Interfaces Companion

      巻: - ページ: 55-56

    • DOI

      10.1145/3379336.3381483

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学オンラインテスト問題の標準規格の提案と利用2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎 他7名
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動生成された多肢選択問題を基軸とした線形代数の反転授業の設計2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎,金西計英
    • 雑誌名

      教育システム情報学会大会予稿集

      巻: 44 ページ: 329330-329330

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing a math e-learning question specification to facilitate sharing questions between different systems2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe, Kentaro Yoshitomi, Yasuyuki Nakamura, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Takahiro Nakahara, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
    • 雑誌名

      MSOR Connections

      巻: Vol.17, No.3 ページ: 49-56

    • DOI

      10.21100/msor.v17i3.990

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 自然な数学記述によるグラフ作成ツールの評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩永和好,西田ななみ,藤井志帆,吉澤知里,福井哲夫
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」

      巻: 2142 ページ: 100-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Educational graph creation tool based on the natural mathematical description2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui
    • 雑誌名

      ACA 2019: Booklet of the 25th Conference on Applications of Computer Algebra

      巻: - ページ: 190-190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学オンラインテスト問題標準仕様MeLQS のための基本アルゴリズムの選定2019

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也・中村泰之・川添充・吉冨健太郎・福井哲夫・白井詩沙香・加藤克也・中原敬広
    • 雑誌名

      2019 PC Conference 論?集

      巻: - ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 自然な数学記述によるグラフ作成ツールの提案2019

    • 著者名/発表者名
      冨永侑里,遠藤菜津美,福井哲夫
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」

      巻: 2105 ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学記述によるグラフ作成ツールを使った数学教育モデル2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤菜津美,冨永侑里,福井哲夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第81回全国大会講演論文集

      巻: 4 ページ: 591-592

    • NAID

      170000180114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of intelligent input interface for entering equations on smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui
    • 雑誌名

      IUI ’19 Proceedings of the 24th International Conference on Intelligent User Interfaces: Companion

      巻: - ページ: 9-10

    • DOI

      10.1145/3308557.3308687

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートフォンでの入力に配慮した反転学習用ランダム問題の開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 雑誌名

      JSiSE Research report

      巻: 2019.no.5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Intelligent Editor for Authoring Educational Materials in Mathematics e-Learning Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Yasuyuki Nakamura, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
    • 雑誌名

      International Congress on Mathematical Software 2018, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10931 ページ: 431-437

    • DOI

      10.1007/978-3-319-96418-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS に基づく問題実装2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎, 川添充, 中原敬広, 中村泰之, 福井哲夫, 白井詩沙香, 加藤克也, 谷口哲也
    • 雑誌名

      第43回教育システム情報学会講演論文集

      巻: - ページ: 335-336

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 数式曖昧入力変換方式による 数式入力インタフェースのスマートデバイス向けUIの試作2018

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香, 福井哲夫
    • 雑誌名

      第43回教育システム情報学会講演論文集

      巻: - ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective Use of Math E-Learning with Questions Specification2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuyuki、Yoshitomi Kentaro、Kawazoe Mitsuru、Fukui Tetsuo、Shirai Shizuka、Nakahara Takahiro、Kato Katsuya、Taniguchi Tetsuya
    • 雑誌名

      Distance Learning、E-Learning and Blended Learning in Mathematics Education, ICME-13 Monographs, Springer

      巻: 0 ページ: 133-148

    • DOI

      10.1007/978-3-319-90790-1_8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of abundant multi-choice or STACK type questions using CAS for random assignments2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshitomi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science book series (LNCS, volume 10931)

      巻: 10931 ページ: 492-497

    • DOI

      10.1007/978-3-319-96418-8_58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートフォン適応のLMS 用反転学習問題教材 の CAS による自動生成2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎,長坂 耕作
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会予稿集

      巻: 43回 ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Extension of Output Function in MathTOUCH for the Production of Mathematical Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui and Shizuka Shirai
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy

      巻: - ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] On a flipped class/learning trial conducted for the linear algebra course.2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshitomi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy

      巻: - ページ: 87-89

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Algorithm for Predicting Mathematical Formulae from Linear Strings for Mathematical Inputs2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui
    • 雑誌名

      Applications of Computer Algebra, Springer Proceedings in Mathmatics & Statistics

      巻: Vol.198 ページ: 137-148

    • DOI

      10.1007/978-3-319-56932-1_9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive Algorithm for Converting Linear Strings to General Mathematical Formulae2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai
    • 雑誌名

      S. Yamamoto (Ed.): HIMI 2017, Part II, LNCS 10274

      巻: - ページ: 15-28

    • DOI

      10.1007/978-3-319-58524-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Authoring quizzes with interactive content on the mathematics e-learning system STACK2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuyuki、Nakahara Takahiro、Kaneko Masataka、Takato Setsuo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10407 ページ: 273-284

    • DOI

      10.1007/978-3-319-62401-3_21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] A New Mathematics Input Interface with Flick Operation for Mobile Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuyuki、Nakahara Takahiro
    • 雑誌名

      MSOR Connections

      巻: 15 ページ: 76-76

    • DOI

      10.21100/msor.v15i2.413

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 大学専門基礎数学における反転学習用動画教材の開発とLMSの活用2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会予稿集

      巻: - ページ: 221-222

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS の提案と仕様書作成ツールの試作2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎, 川添 充, 中原 敬広, 中村 泰之, 福井 哲夫, 白井 誌沙香, 加藤 克也, 谷口 哲也
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会予稿集

      巻: - ページ: 447-448

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] STACK におけるランダム選択肢問題の作成例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2022 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] E-learning/e-assessment systems based on webMathematica for university mathematics education2016

    • 著者名/発表者名
      M.Kawazoe and K.Yoshitomi
    • 雑誌名

      MSOR Connections

      巻: 15 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Enhancement of Plotting Environment of STACK with Gnuplot2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukazawa, Yasuyuki Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Asian Technology Conference in Mathematics

      巻: - ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モバイルデバイス用数式入力支援環境の拡張2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 中原敬広
    • 雑誌名

      2016 PCカンファレンス論文集

      巻: - ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A MATH INPUT INTERFACE WITH FLICK OPERATION FOR MOBILE DEVICES2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Conference on Mobile Learning 2016

      巻: - ページ: 13-116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MathTOUCH: Mathematical Input Interface for E-Assessment Systems2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai and T. Fukui
    • 雑誌名

      MSOR Connections

      巻: Vol.15, No.2 ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] 数学オンラインテスト問題の標準規格の提案と利用2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎,川添充, 中村泰之,福井哲夫, 白井誌沙香,谷口哲也,中原敬広,加藤克也
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Moodle多肢選択問題データの自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      Moodle Hokkaido Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自動生成された多肢選択問題を基軸とした線形代数の反転授業の設計2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎,金西 計英
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effective Usage of Various Answer Types of Mathematics e-Learning System2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura,Yuko Ichikawa,Kentaro Yoshitomi,Saburo Higuchi,Yoshinori Miyazaki,Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      IEEE TALE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Educational graph creation tool based on the natural mathematical description2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra ? ACA2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 自然な数学記述によるグラフ作成ツールの評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩永和好,西田ななみ,藤井志帆,吉澤知里,福井哲夫
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NOTE-SUBMISSION FUNCTION FOR MOODLE QUIZ AND COLLECTING PEN-STROKE DATA2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      IADIS International Conference Mobile Learning 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 数学オンラインテスト問題標準仕様MeLQS のための基本アルゴリズムの選定2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎,川添充, 中村泰之,福井哲夫, 白井誌沙香,谷口哲也,中原敬広,加藤克也
    • 学会等名
      2019 PC Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 数学記述によるグラフ作成ツールを使った数学教育モデル2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤菜津美,冨永侑里,福井哲夫
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Intelligent Input Interface for Entering Equations on Smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui
    • 学会等名
      The 24th annual meeting of the intelligent interfaces community and serves on intelligent user interfaces
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] スマートフォンでの入力に配慮した反転学習用ランダム問題の開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会2018年度第5回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「線形代数における反転授業の試み」~課題と展望~2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      名古屋大学高等教育研究センター 第165回招聘セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TEX による計算と教材利用2019

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      数学教育セミナー「TEX による教材作成」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Intelligent Editor for Authoring Educational Materials in Mathematics e-Learning Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Yasuyuki Nakamura, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      International Congress on Mathematical Software 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 自然な数学記述によるグラフ作成ツールの提案2018

    • 著者名/発表者名
      冨永侑里、遠藤菜津美、昇千尋、福井哲夫
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MeLQS: Mathematics e-Learning Question Specification -- a common base for sharing questions among different systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Katsuya Kato, Yasuyuki Nakamura, Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      E-Assessment in Mathematical Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS に基づく問題実装2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎, 川添充, 中原敬広, 中村泰之, 福井哲夫, 白井詩沙香, 加藤克也, 谷口哲也
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 数式曖昧入力変換方式による 数式入力インタフェースのスマートデバイス向けUIの試作2018

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香, 福井哲夫
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Generation of abundant multi-choice or STACK type questions using CAS for random assignments2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshitomi
    • 学会等名
      EAMS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] スマートフォン適応のLMS 用反転学習問題教 材 の CAS による自動生成2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎,長坂 耕作
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] On the development of Mathematica-based question type plugin for Moodle2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshitomi,M. Kawazoe, T. Nakahara
    • 学会等名
      EAMS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Extension of Output Function in MathTOUCH for the Production of Mathematical Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui and Shizuka Shirai
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Enhancement of Input Type for Math e-Learning System STACK2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      INTERNATIONAL WORKSHOP MATHEMATICAL EDUCATION FOR NON-MATHEMATICS STUDENTS DEVELOPING ADVANCED MATHEMATICAL LITERACY
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] STACKにおける解答過程の提出・採点プラグインの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 中原敬広
    • 学会等名
      Moodle Moot 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] MeLQS: Mathematics e-Learning Questions Specification -- a common base for sharing questions among different systems2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe、Kentaro Yoshitomi、Takahiro Nakahara、Yasuyuki Nakamura、Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai、Katsuya Kato、Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] On a flipped class/learning trial conducted for the linear algebra course.2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshitomi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 数式予測アルゴリズムを実装した数式入力インタフェースMathTOUCHの試作と評価2017

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香,福井哲夫
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 139回研究発表会
    • 発表場所
      津田塾大学(東京都・小平市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Predictive Algorithm for Converting Linear Strings to General Mathematical Formulae2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Authoring Quizzes with Interactive Content on the Mathematics e-Learning System STACK2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara, Masataka Kaneko, Setsuo Takato
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science and Its Applications
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Development of note-submitting function of mathematics e-Learning system STACK2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Mathematical User Interfaces
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] STACK における計算過程ノート提出機能の開発と簡易評価2017

    • 著者名/発表者名
      中村泰之,中原敬広
    • 学会等名
      RIMS 共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Figures in STACK by Appending the Capability of Interactive Manipulations2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukazawa, Yasuyuki Nakamura
    • 学会等名
      The 22nd Asian Technology Conference in Mathematics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 大学専門基礎数学における反転学習用動画教材の開発とLMSの活用2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線形代数の動画教材の開発と反転授業の試み2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 線形代数授業における反転学習の実践2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      ICT 利用教育に関する小研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 動画教材を活用した反転授業の試み から見る予習活動の促進2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎
    • 学会等名
      第12回医療系Eラーニング全国交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] STACK によるフィードバック付問題の実践例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 学会等名
      RIMS 共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mathematica-based e-Learning/Assessment System for College Mathematics2016

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshitomi, M.Kawazoe, and T.Nakahara
    • 学会等名
      The international conference on E-Assessment in Mathematical Sciences 2016 (EAMS 2016)
    • 発表場所
      New Castle University, UK
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Mathematical Input Interface for E-Assessment Systems2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai and T. Fukui
    • 学会等名
      The international conference on E-Assessment in Mathematical Sciences 2016 (EAMS 2016)
    • 発表場所
      Newcastle upon Tyne (United Kingdom)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 多種ある数式自動採点システムの統一的解答入力の提案2016

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香,福井哲夫
    • 学会等名
      2016 PC Conference
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MATHTOUCH WEB: ONLINE MATH INPUT EDITOR FOR INTERACTIVELY CONVERTING LINEAR STRINGS2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shirai and T. Fukui
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education (ICME-13)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Mathematicaをベースとした数式評価オンラインテストを可能にするMoodleプラグインの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中原敬広, 吉冨賢太郎, 川添充
    • 学会等名
      教育システム情報学会第2回研究会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道・千歳市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Enhancement of Plotting Environment of STACK with Gnuplot2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukazawa, Yasuyuki Nakamura
    • 学会等名
      21st Asian Technology Conference in Mathematics
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モバイルデバイス用数式入力支援環境の拡張2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 中原敬広
    • 学会等名
      2016 PCカンファレンス
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of math input interface for mobile devices2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      The international conference on E-Assessment in Mathematical Sciences 2016 (EAMS 2016)
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF A MATH INPUT INTERFACE WITH FLICK OPERATION FOR MOBILE DEVICES2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      12th International Conference on Mobile Learning 2016
    • 発表場所
      Vilamoura, Portugal
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Function Enhancement of Math Input Environment with Flick Operation for Mobile Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, T. Nakahara
    • 学会等名
      The 5th International Congress on Mathematical Software
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] STACK PROJECT IN JAPAN ITEM BANK SYSTEM, MATH INPUT INTERFACE AND QUESTION SPECIFICATION2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura,Tetsuya Taniguchi, Kentaro Yoshitomi, Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] STACKにおけるランダム選択肢問題の作成2016

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、宇田川誠一、根本洋明
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi