• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネパールヒマラヤにおける地震によるランドスライドリスク評価とその地域防災への利用

研究課題

研究課題/領域番号 16H03149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関弘前大学

研究代表者

檜垣 大助  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (10302019)

研究分担者 八木 浩司  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (40292403)
鄒 青穎  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (40750055)
研究協力者 林 一成  
AMATYA Shanmukesh Chandra  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードゴルカ地震 / ランドスライド / 表層崩壊 / 危険箇所評価 / 地形 / ヒマラヤ / ネパール / 斜面崩壊 / 地形条件 / AHP / 崩壊分布図 / ハザードマップ / ネパールゴルカ地震 / ネパールヒマラヤ / 地震 / AHP法 / 傾斜 / 起伏量 / 地上開度 / 地すべり地形 / 崩壊 / 隆起 / 河川侵食 / 谷中谷 / 受け盤斜面 / 危険個所評価 / 復興
研究成果の概要

2015年ネパールゴルカ地震でのランドスライド発生箇所の地形特性についてGISを用いて分析し,今後の地震に備えた発生危険箇所評価手法を提案した。同地震では,13,000箇所の主に表層崩壊が発生した。ゴルカ,トリスリ川, ボテコシの3崩壊集中域での分析から, 傾斜・起伏量・地上開度が発生要因として重要であることが分かり, 崩壊発生・非発生データをバッファ移動分析と過誤確率で解析した結果から,地震による斜面崩壊危険箇所評価手法を提案した。崩壊は農地・宅地と異なる斜面傾斜条件の場で多く発生していたので,ヒマラヤ地域でこの評価手法は土地利用計画面で地震防災に資すると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は, 2015年ネパール大地震で多発した斜面崩壊発生箇所の地形・地質的分析から地震による崩壊危険箇所を把握する手法を提案したものである。研究成果は,ネパールの復興だけでなく, 東西方向に類似した地形・地質構造の山地に多数の人口を擁するヒマラヤ諸国の今後の地震災害の軽減に役立つ。同時に,類似の地質を持つ西南日本の南海トラフ地震想定被害域での斜面災害危険箇所予測にも役立つ。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi Watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 20152018

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y., and G. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topographic characteristics of landslides induced by the 2015 Gorkha earthquake, Nepal.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.Y., Higaki, D., Chigira, M., Yagi, H., Dangol, V., Amatya, S.C., Hayashi., K., Kato, H.,
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 2015.2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y. and Sato, G.
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55(special issue) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Topographic and geologic controles on landslides induced by the 2015 Gorkha earthquake and its aftershoks: an example from the Trishuli Valley, central Nepal. Landslides2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuo, C-Y., Chigira, M., Higaki, D., Sato,G., YAGI, H., Sato,P.H., Wakai, A., Dangol, V., Amatya, S.C. and Yatagai, A.
    • 雑誌名

      Journal of the International Consortium on Landslides

      巻: vol.0 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10346-017-0913-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ネパール中部・小ヒマラヤ帯の河谷を埋積するように発達する高位段丘とその形成年代2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・下岡順直・長友恒人・松四雄騎・檜垣大助
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ネパールゴルカ地震による斜面崩壊発生場の地形・地質特性2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青穎・林一成・八木浩司・千木良雅弘
    • 学会等名
      砂防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ネパールゴルカ地震による斜面崩壊発生場の地形・地質特性2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青穎・林一成・八木浩司・千木良雅弘
    • 学会等名
      砂防学会2018年度研究発表大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2015年ゴルカ地震による斜面崩壊の発生場条件ーネパールゴルカ地域2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青頴
    • 学会等名
      2017年度京都大学防災研究所研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2015年ネパールゴルカ地震によるランドスライドの発生分布と地形的特性2017

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・鄒青穎・加藤京樹・八木浩司・林一成
    • 学会等名
      2017年京都大学防災研究所研究発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 2015.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y. and Sato, G.
    • 学会等名
      The 11th Asian Regional Conference of IAEG、Kathmandu
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Distribution map of landslies triggered by the 2015 Gorkha Earthquake, Nepal.2017

    • 著者名/発表者名
      CY. Tsou, Chigira, M., Higaki, D., Yagi, H., Dangol, V., Amatya, S.C., Hayashi, K, and H.Kato
    • 学会等名
      The 11th Asian Regional Conference of IAEG
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] K.Sassa et al, ed. Advancing Culture of Living with Landslides Vol.1 ISDR-ICL Sendai partnership 2015-20252017

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D., Hamasaki, E. and K. Hayahi
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319535005
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi