研究課題/領域番号 |
16H03183
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
朝山 章一郎 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (90315755)
|
研究分担者 |
川上 浩良 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10221897)
根岸 洋一 東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (50286978)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | 薬物送達システム / モノイオンコンプレックス / プラスミドDNA / ポリエチレングリコール |
研究成果の概要 |
環状DNAの陰イオンと一価の陽イオンとの結合体であるモノイオンコンプレックス(MIC)を形成するモノカチオン性ポリエチレングリコール(PEG)の構造最適化の過程で、アミドペンチルイミダゾリウムとPEGのスペーサーに生分解性エステル結合を有するPEGを合成し、環状DNAとのMIC形成による送達システムを構築した。得られたMICをマウスの脛骨筋へ局所投与すると、投与1週間後から2週間後にかけて持続的に遺伝子発現量が向上した。この時、組織切片観察からは、脛骨筋組織内の広範囲な遺伝子発現が認められた。これらの結果より、持続的な遺伝子発現を示すMICの未踏空間への拡散性の付与に成功したと考えられる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
一分子から多分子のタンパク質、RNA、RNA誘導型人工ヌクレアーゼを合成する巨大分子である環状DNAを、MICにより微小粒子化し、生体内の今まで辿り着けなかった空間へ送達することが可能となる。すなわち、生体個体内未踏空間への環状DNA一分子の送達は、多分子の治療薬の送達と同義であり、無侵襲的に、生体個体内の任意の空間におけるタンパク質医薬治療、RNA干渉、ゲノム編集を実現させるDDS基盤技術の確立に繋がるため、難治性疾患治療において重要な意義がある。
|