• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海のアジア再考-英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在-

研究課題

研究課題/領域番号 16H03312
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

北村 由美  京都大学, 附属図書館, 准教授 (70335214)

研究分担者 陳 來幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
片岡 樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (10513517)
佐久間 香子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員 (50759321)
加藤 剛  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (60127066)
芹澤 知広  奈良大学, 社会学部, 教授 (60299162)
横田 祥子  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (80709535)
篠崎 香織  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (90573486)
研究協力者 太田 淳  
長田 紀之  
工藤 裕子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード経済史 / 華人史 / 客家ネットワーク / 宗教ネットワーク / 海域アジア / 海域 / 移動 / 華僑華人 / 宗教 / 流通 / 東南アジア / マラヤ / 移民 / 華僑・華人
研究成果の概要

本研究は、東南アジアと東アジアにおいて英領マラヤ(現マレーシア・シンガポール)を起点として植民地期に形成された様々なネットワークが、現代にどのような形で継承され、機能しているかを学際的な研究チームによって検討した。具体的には、英領マラヤを起点として、中国、台湾、日本、インドネシア、タイ、ベトナム、ミャンマーなどなど東アジア・東南アジアの国々との関係性を、流通ネットワーク、文化ネットワーク、移動ネットワークの歴史と現在をフィールドワークと文献調査を通して検討し、現代の国境にしばられないアジアの見方の一例を示すことができた。研究成果は、国際シンポジウムや国内学会にて発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、東南アジアと東アジアにおいて英領マラヤ(現マレーシア・シンガポール)を起点として植民地期に形成された様々なネットワークが、現代にどのような形で継承され、機能しているかを、検討した。特に、流通、文化の伝播、人々の移動を中心に、それぞれのネットワークの歴史と現在をさまざまな分野の研究者が集まって検討したことで、現代の国境にしばられないアジアの見方の一例を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (140件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 26件、 招待講演 10件) 図書 (54件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 「近代ミャンマー(ビルマ)の都市」2019

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 雑誌名

      『歴史と地理―世界史の研究』

      巻: 258 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「スマランの華人運動-20世紀初頭の新組織と指導者層の分析から」2019

    • 著者名/発表者名
      工藤裕子
    • 雑誌名

      『史苑』

      巻: 79(1)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of State and Non-State Networks in Early-Modern Southeast Asian Trade2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 雑誌名

      Paths to the Emerging State in Asia and Africa (Singapore: Springer Singapore)

      巻: 1 ページ: 73-93

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Review of: Tonio Andrade and Zing Hang, eds. Sea Rovers, Silver, and Samurai: Maritime East Asia in Global History, 1550-17002018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Overseas

      巻: 14(1) ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「19世紀半ばにおけるインドネシア・北スラウェシの社会変容-コーヒー生産の展開と貨幣経済の深化-」2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 111(1) ページ: 17-50

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近代植民地都市について――東南アジア研究の立場から――」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 雑誌名

      『都市史研究』

      巻: 5 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本の東南アジア史研究(2006-17)―重層する地域、近代性批判、歴史語り―」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 雑誌名

      『東南アジア―歴史と文化―』

      巻: 47 ページ: 50-67

    • NAID

      130007851202

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「2017年のミャンマー:過去最大の難民危機」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 雑誌名

      『アジア動向年報2018』

      巻: 1 ページ: 433-456

    • NAID

      130007626141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction to the Special Issue ; Re-Positioning China’s and Taiwan’s Migration in Southeast Asia. Finding Passages with Cultural Capital: New Dimension of Mobilities in East and Southeast Asia. Issues & Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 雑誌名

      A Social Science Quarterly on China, Taiwan, and East Asian Affairs.

      巻: 54-1 号: 01 ページ: 1802001-1802001

    • DOI

      10.1142/s1013251118020010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Re-recognition of Confucianism in Indonesia: An Example of China's Soft Footprint in Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 雑誌名

      China's Footprints in Southeast Asia (Singapore: NUS Press)

      巻: 1 ページ: 172-193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dutch Bank Transaction with Chinese Traders in the Dutch East Indies, The Java Sugar Trade and the 1917 Sugar Crisis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kudo
    • 雑誌名

      Modern Global Trade and the Asian Regional Economy (Singapore: Springer Singapore)

      巻: 1 ページ: 3-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Nhat Ky Dien Da Ve Cac Co So Tin Nguon- Ton Giao Huyen Chau Thanh, Tinh Tra Vinh [チャビン省チャウタン県の各信仰宗教施設についての実地調査]2018

    • 著者名/発表者名
      Satohiro Serizawa (Tran Hong Lien 訳)
    • 雑誌名

      Nam Bo: Dat va Nguoi [南部:土地と人]

      巻: 13 ページ: 592-612

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「客家商人与近代日本華僑社会」2018

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 雑誌名

      『会館、社群与網絡 客家文化学術論集』

      巻: 客家文化研究叢書5 ページ: 189-206

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書評 ジェームス・フランシス・ワレン著 蔡史君・早瀬晋三監訳 藤沢邦子訳 阿姑とからゆきさん : シンガポールの買売春社会 1870-1940年」2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 15 ページ: 48-50

    • NAID

      40021751987

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヌン族の華人の祀る神 ―中国・ベトナム・オーストラリアの実地調査からー」2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 雑誌名

      『アジア・アフリカ地域研究』

      巻: 第17-2 ページ: 227-257

    • NAID

      120006471184

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ビルマの首都ラングーンの脱植民地化過程に関する覚書――人口変化と華人街における土地利用の変化を中心に――」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】
    • 雑誌名

      『東京経大学会誌―経済学―』

      巻: 297 ページ: 83-106

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新刊紹介 Shu-mei Shih, Chien-hsin Tsai, and Brian Bernards eds. Sinophone Studies: A Critical Reader」2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 14 ページ: 85-88

    • NAID

      40021394872

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Long way home ”The life history of Chinese-Indonesian migrants in the Netherlands”2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 雑誌名

      Wacana: Journal of the Humanities of Indonesia

      巻: 18(1) ページ: 24-37

    • NAID

      120006349309

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「書評:津田浩司・櫻田涼子・伏木香織編『「華人」という描線―行為実践の場からの人類学的アプローチ―』」2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 14 ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書評:貞好康志著『華人のインドネシア現代史 はるかなる国民統合への道』」2017

    • 著者名/発表者名
      工藤裕子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 14 ページ: 68-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「サラワク人類学の系譜と今日的課題」2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間香子
    • 雑誌名

      『マレーシア研究』

      巻: 6 ページ: 21-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「熱帯原生林の共生社会論――ボルネオの原生林を守る民族間コミュニケーション――」2017

    • 著者名/発表者名
      金沢謙太郎、分藤大翼、小泉都、佐久間香子
    • 雑誌名

      『信州大学総合人間科学研究』

      巻: 11 ページ: 19-34

    • NAID

      120007100858

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日本酒は香港に根づくのか」2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 雑誌名

      『vesta(食文化誌ヴェスタ)』

      巻: 第106号 ページ: 34-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書評 松村智雄著『インドネシア国家と西カリマンタン華人──「辺境」からのナショナリズム形成』」2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 14号 ページ: 81-84

    • NAID

      40021394450

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「架空の識字力―現代タイ国における漢文経典の知識をめぐって―」2016

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13号 ページ: 7-26

    • NAID

      40021027600

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究ノート特集「ベトナム国チャビン省華人宗教施設調査報告」への序論」2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13号 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ベトナム国チャビン省チャウタン県の関帝廟の盂蘭盆に見る華人の文化変容」2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13号 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インドネシア華人女性の国際結婚を通じた世帯保持:西カリマンタン州シンカワン市の事例から」2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 13号 ページ: 27-44

    • NAID

      40021027605

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "Toa Peh Kong and Pun Thao Kong:Variations of Chinese Guardian Spirits of Locality in Southeast Asia"2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kataoka
    • 学会等名
      Seminar at the Penang Institute, Malaysia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Toa Peh Kong and Pun Thao Kong: Variations of Chinese Guardian Spirits of Locality in Southeast Asia"2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kataoka
    • 学会等名
      International workshop on “Chinese Temples in Southeast Asia," Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「客家系商人とアジア域内貿易」2019

    • 著者名/発表者名
      工藤裕子
    • 学会等名
      南山大学外国語学部アジア学科主催セミナー「『国民国家』インドネシア再考」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "Political Participation in Multiple Homelands: The Chinese Business Community in Penang and Straits Settlements"2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Shinozaki
    • 学会等名
      Seminar at the Penang Institute, Malaysia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "On the Ethnographic Holism"2019

    • 著者名/発表者名
      Satohiro Serizawa
    • 学会等名
      Special Lecture at Tra Vinh University, Vietnam
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Development of Coffee Cultivation and Road Construction in 19th-century Minahasa, Dutch East Indies"2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      WEHC 2018 Boston Panel“Labor, Technology, and Institutions in Global Commodity Chains: 16th-19th Centuries
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「19世紀半ばの蘭印・北スラウェシにおける商業作物生産」2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      社会経済史学会第87回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "Continuing Trade, Changing States: Reconsideration of the Transitions in Maritime Southeast Asia, 1750-1870"2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Global History and Hybrid Political Economy in Early Modern Eurasia, c. 1550-1850, the University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ミャンマー都市の近代経験―ヤンゴンを中心に―」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 学会等名
      国際開発学会 ラウンドテーブル「躍動するミャンマーの都市計画と国際協力の可能性」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「都市フロンティアと国家ー植民地期ラングーンの移民統制ー」2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 学会等名
      東南アジア学会第99回研究大会 東南アジア史学会賞受賞記念講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「山茶と冷戦―東南アジア大陸部山地の人口変動をめぐって―」2018

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      東南アジア学会第99回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「廃社を拝む―愛媛県菊間町の祭祀にみる『神々の明治維新』―」2018

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バタヴィアの客家系商人ー植民地期の新リーダーとアジア域内の活動ー分科会「東南アジア・東アジア間の華僑華人ネットワーク再考:客家系商人家族の事例研究から」2018

    • 著者名/発表者名
      工藤裕子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2018年年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「国立公園の『不法占拠者』と 呼ばれた人たち ーボルネオの熱帯雨林の事例ー」2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間香子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「スラムツーリズムの展開――その多様性と創造性」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「香港在住の東南アジア華人社会におけるモノの贈与交換」2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間香子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "Alchemy of Edible bird's nests: A forest product that connects interior Borneo and China"2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間香子
    • 学会等名
      2nd International Conference on Food and Culture
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Chinese Descendants in the Rural Mekong Delta: The Cases in Tra Vinh Province, Vietnam”2018

    • 著者名/発表者名
      Satohiro Serizawa
    • 学会等名
      International Conference of Chinese Diaspora and the Contemporary Rise of China: Migration, Settlement and Transnational Networks (ISSCO 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「香港の蕉嶺同郷会に貢献した東南アジアの客家系商人 -ジャカルタの呉嵩喜に焦点をあてて-」2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ヌン族の華人の宗教施設に見るベトナムとオーストラリアの関係」2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      国際シンポジウム「客家エスニシティとグローバル現象――華僑華人の拡がりと現在」(国立民族学博物館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「神戸の開港と雑居地の形成およびその多文化共生性」2018

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      国際フォーラム「19-20世紀アジア港湾都市の勃興」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「20世紀初頭~1950年代:日本の華僑社会に足跡を残した客家商人-梅県南口鎮僑郷村の潘家を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2018年年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ダヤック人の神格化に見る世界観の交差:インドネシア西カリマンタン州の民間信仰から」2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2018年年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "Changing Cross-border Marriage Migration of Indonesian Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia"2018

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      International Workshop on Marriage Migrants in Asia: Mobility and Agency, Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chinese Indonesians in the Catholic Charismatic Renewal Movement2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 学会等名
      International Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-recognition of Confucianism as a State Religion of Indonesia and Its Implications in Asian Context2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 学会等名
      The World Confucian Religion Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神様未満?―東予の牛鬼に関する予備調査報告―2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Literacy as Charisma: ‘The Lost Book’ and Prayer of the Lahu in Thailand and Burma.2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kataoka
    • 学会等名
      SEASIA 2017 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Hakka Merchants in Asia: Focusing on the Family Network between Kobe, Batavia, Hongkong and Mei-xian in Early Twentieth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Lai Xing
    • 学会等名
      International Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オランダ領東インドへの日本製品輸出と華人流通網-20世紀初頭のジャワ市場におけるマッチを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      工藤裕子【連携】
    • 学会等名
      東南アジア学会第98回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「森を出た『森』の資源:つながりから考える異文化世界」2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間香子
    • 学会等名
      立命館大学ライスボールセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chinese in Penang in the Electoral Process of Senate of National Assembly, Republic of China, 19132017

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織
    • 学会等名
      世界海外華人研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Private Museums and Popular Anthropology in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Serizawa
    • 学会等名
      国際人類学民族学連合・カナダ人類学会合同国際会議(CASCA/IUAES2017 Conference in Ottawa)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Householding through Cross-border Marriage Migration of Indonesian Chinese Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yokota
    • 学会等名
      nternational Workshop on Making Global Trajectories of Chinese Diaspora Studies in Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 角南聡一郎「具現化された信仰とその周辺-近現代の土製品を中心に-」へのコメント2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中国欽州からベトナム、さらにはオーストラリアへの護国観音廟の移動2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      東南アジア学会関西例会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム華人の中元節における供物・贈与・祭宴2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      国際シンポジウム「現代アジアにおけるお盆・中元節・七月の祭りーあの世よこの世をめぐる儀礼」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chinese Indonesians in the Wave of Charismatic Renewal2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kitamura
    • 学会等名
      Beyond the National:The Regional and Transnational Trajectories of Chinese Indonesians
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史の字の抜けたあと―東南アジア学会における東南アジア史研究(歴史学 の立場から)(東南アジア学会50周年記念シンポジウム『ものがたり』、そして『ともがたり』へ:変わりゆく東南アジアと東南アジア研究 」)2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】
    • 学会等名
      東南アジア学会第96回研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「趣旨説明」および「ヤンゴンの脱植民地化過程の解明に向けて」(パネル「都市誌の可能性―都市を地域研究するとは?―」)2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】
    • 学会等名
      東南アジア学会第95回研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タイにおける漢文経典朗誦2016

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      東南アジア学会第95回研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 〈ヤシガラ椀〉の外をフィールドで学ぶ―東南アジア大陸山地民研究再考―2016

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      東南アジア学会第95回研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Indigenization and Exclusiveness: Truth Claim and the Redefinition of Religion among the Lahu Christians in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kataoka
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Conference 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Straits Chinese outside the Straits: Baba-ness Reflected in Epigraphs of the Baba Cemeteries in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kataoka
    • 学会等名
      the 9th International Conference of the International Society for the Study of Chinese Overseas
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 客家企業家對馬來亞華人商會發展的貢獻:再談張弼士2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織
    • 学会等名
      第四屆臺灣客家研究國際研討會
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Department Store for Chinese Products and the Returned Overseas Chinese from Southeast Asia to Hong Kong2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      The 11 th Annual Conference of The Asian Studies Association in Hong Kong (ASAHK)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一九五零年代之前越南南部華人宗教和中国本土關係:基督宗教和佛教爲中心2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      跨國危機的對應:1850-1950 東亞港口城市華人的社會經濟生活
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Chinese Restaurants in Hanoi and the Ethnic Chinese Immigrants to Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      The 9th ISSCO (International Society for the Study of Chinese Overseas) International Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハノイの中華料理店 -中国からの来訪者と嗜好のベトナム化-2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広
    • 学会等名
      静岡県立大学グローバル地域センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 兩次大戰與留日客家商人潘植我的命運2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      跨國危機的對應:1850-1950東亞港口城市華人的社會經濟生活
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近代日本華僑史中客家商人與客家精英的定位:梅縣-香港-日本-巴達維亞2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      第四屆台湾客家研究国際シンポジウム「族群、地方與区域:全球客家知識体系的建構與実踐」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本統治期台湾人家族の日本における発展とその商業ネットワーク:神戸泰安公司陳通ファミリーを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      日本帝国與殖民地:人流與跨境(二)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-border Marriage Migration Between Indonesian Hakka Women and Other Area’s Chinese Men Global Householding of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yokota
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Conference on Hakka Studies
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「ミャンマー国立公文書局」U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編『世界の図書館から : アジア研究のための図書館・公文書館ガイド』2019

    • 著者名/発表者名
      長田紀之(分担執筆)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「バタヴィアーハイブリッド・シティの発展と変容」(近日刊)古田和子編『都市から学ぶアジア経済史』2019

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「妖術師の肖像-タイ山地民ラフにおける呪術観念の離床をめぐって-」川田牧人・白川千尋・関一敏編『呪者の肖像』2019

    • 著者名/発表者名
      片岡樹(分担執筆)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「東南アジアの海賊と「華人の世紀」」島田竜登編『歴史の転換期8:1789年 自由を求める時代』2018

    • 著者名/発表者名
      太田淳(分担執筆)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『はじめての東南アジア政治』2018

    • 著者名/発表者名
      片岡樹(編著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「解説 台湾の結婚移民現象に関する夏暁鵑のポジション」夏暁鵑著、前野清太朗訳『「外国人嫁」の台湾:グローバリゼーションに向き合う男と女』2018

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(分担執筆)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「宗教と世界観」 桑山敬己, 綾部真雄編 『詳論文化人類学―基本と最新のトピックを深く学ぶ―』2018

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623082717
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「功徳がとりもつ潮州善堂とタイ仏教―泰国義徳善堂の事例を中心に―」志賀市子編『潮州人―華人移民のエスニシティと文化をめぐる歴史人類学―』2018

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892477
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「ベトナムの潮州人宗教結社 -ホーチミン市とメコンデルタ」志賀市子編『潮州人 -華人移民のエスニシティと文化をめぐる歴史人類学2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892477
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「第5章 植民地支配の進展」古田元夫 (編著)『東南アジアの歴史』2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      4595318588
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「第6章 東南アジア経済の再編成」古田元夫 (編著)『東南アジアの歴史』2018

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      4595318588
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「インドネシアの「華人文化」解禁と新たな文化創出」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美 (執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「オランダの華僑華人」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美 (執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「華僑華人の宗教と倫理」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『プラナカンの誕生:海峡植民地ペナンの華人と政治参加』2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織
    • 総ページ数
      514
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      4798502111
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Contribution of the Hakka Entrepreneur Chang Pi Shi to the Development of the Singapore Chinese Chamber of Commerce:Revisiting the Origins of the Chamber of Commerce” 張維安編『在地、南向與全球客家』2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎香織 (執筆分担)
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      國立交通大學
    • ISBN
      9789869477239
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「移民 -香港の人の動きから考える-」上水流久彦・太田心平・尾崎孝宏・川口幸大編『東アジアで学ぶ文化人類学』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812216125
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「香港の『帰国華僑』」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「南北アメリカ 概説」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広、谷垣真理子 共著(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「アメリカで生まれた中華料理」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「シアトルのインターナショナルディストリクト」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「ベトナム華僑華人の移住とベトナム料理」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「19世紀末到二戰前後為主東亞華僑史中客家商人與客家精英的地位:梅縣-香港-神戸-巴達維亞」張維安編『在地、南向與全球客家』2017

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 総ページ数
      565
    • 出版者
      国立交通大学出版社
    • ISBN
      9789869477239
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「印尼華人女性的跨國婚姻與維持家戸福利:以西加里曼丹省山口洋市為案例」張維安編『在地、南向與全球客家』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      565
    • 出版者
      国立交通大学出版社
    • ISBN
      9789869477239
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「台湾の華人研究」華僑華人の事典編集委員会編『華僑華人の事典』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      593
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621301764
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「第4章 政治的な正しさの背後にかくれたローカルな論理によりそう:商業的国際結婚と家族」、『社会問題と出会う(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 7) 』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772271287
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美(編)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「移動の語りと忠実のはざまで」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「オランダに移住したインドネシア華人のライフヒストリー」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「9・30事件と左派知識人の家族」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      北村由美(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「信仰の軸線 ー東南アジアにおいて「宗教を信じる」とは何を意味するか」『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642395X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「「もうひとつの海峡世界」から見るインドネシア華人の移住」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動 』2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ”Millenarianism, ethnicity and the state : Khruba Bunchum worship among the Lahu in Myanmar and Thailand” Charismatic Monks of Lanna Buddhism2017

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      NIAS Press
    • ISBN
      8776941957
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「グローバル支援の歴史的位置づけ」『グローバル支援の人類学 変貌するNGO・市民活動の現場から 』2017

    • 著者名/発表者名
      加藤剛(執筆分担)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812216095
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「国家英雄」以前 」『 「国家英雄」が映すインドネシア 』2017

    • 著者名/発表者名
      加藤剛(執筆分担)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      木犀社
    • ISBN
      4896180666
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「香港インドネシア華人概説」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学付属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「香港新界元朗とインドネシア華人の移動」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学付属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「第5章 台湾に移住したインドネシア華人のライフヒストリー:中華民国への『帰国進学』と結婚移住」『20世紀アジアの国際関係とインドネシア華人の移動』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      京都大学附属図書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「7章 表象としての『女性』」『東南アジア地域研究入門2 社会』2017

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642395X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『胎動する国境――英領ビルマの移民問題と都市統治』(山川歴史モノグラフ31)2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634673886
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「序章 2015年総選挙の意義」『ミャンマー2015年総選挙――アウンサンスーチー新政権はいかに誕生したのか――』2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      4258300276
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「第3章 管区域・州議会選挙と地方制度」『ミャンマー2015年総選挙――アウンサンスーチー新政権はいかに誕生したのか――』2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      4258300276
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「第4章 アウンサンスーチー政権の発足」『ミャンマー2015年総選挙――アウンサンスーチー新政権はいかに誕生したのか――』2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      4258300276
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「コラム9 ヤンゴンとネーピードー」『ミャンマー: 国家と民族』2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      783
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772281169
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「ミャンマー:新体制下初の総選挙で野党の国民民主連盟圧勝」『アジア動向年報2016』2016

    • 著者名/発表者名
      長田紀之【連携】(執筆分担)
    • 総ページ数
      622
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010165
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「タイの神話」『世界神話伝説大事典 』2016

    • 著者名/発表者名
      片岡樹 (執筆分担)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585200363
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「一九二〇年代以後日本佛教真言宗對香港和越南華人社會的影響」『1894-1920年代:歴史鉅變中的香港』2016

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広(執筆分担)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      珠海學院香港歴史文化研究中心
    • ISBN
      9789881253026
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「在日台湾人と戦後日本における華僑社会の左傾化現象」『交錯する台湾認識――見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸(執筆分担)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226703
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「20世紀初頭における客家系華商の台頭:神戸と香港に進出した梅県南口鎮の潘氏一族」2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸(執筆分担)
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「総論」『交錯する台湾認識――見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      陳來幸(執筆分担)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226703
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「東南アジア系台湾人の誕生:五大エスニックグループ時代の台湾人像」、『アジア遊学204 交錯する台湾認識:見え隠れする「国家」と「人びと」』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226703
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「 第26章新移民」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「第27章人間関係とコミュニティ」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「第53章東南アジアとの関係」『台湾を知るための60章』2016

    • 著者名/発表者名
      横田祥子(執筆分担)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750343846
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 「海のアジア再考英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在」(科学研究費基盤研究B)

    • URL

      http://project-archives.org/2016maritime/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 海のアジア再考―英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在(基盤研究B)

    • URL

      http://project-archives.org/2016maritime/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 海のアジア再考 – 英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在(基盤研究B)

    • URL

      http://project-archives.org/2016maritime/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar at the Penang Institute2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar on Orang Laut in Belitung island: From Sea to Land2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar on Maritime Southeast Asia from An Historical Perspective2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi