• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少年法制の総合的研究ー少年年齢・若年層設置を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 16H03561
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関立教大学

研究代表者

廣瀬 健二  立教大学, 法務研究科, 特任教授 (80409549)

研究分担者 成瀬 幸典  東北大学, 法学研究科, 教授 (20241507)
松澤 伸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20350415)
佐藤 隆之  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (30242069)
柑本 美和  東海大学, 法学部, 教授 (30365689)
津田 雅也  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80633643)
成瀬 剛  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (90466730)
京 明  関西学院大学, 司法研究科, 教授 (90513375)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード少年法 / 少年年齢 / 若年犯罪者の処遇 / 更生保護施設 / 社会内処遇 / 刑事矯正施設 / 少年矯正施設 / 刑事法学 / 若年者処遇 / 少年法制 / 更生保護 / 若年犯罪者 / 成人年齢
研究成果の概要

少年年齢(少年法適用の上限年齢)及び若年層(若年者に対する少年に準じた手続・処遇の特則)に関し、北欧、欧米諸国における比較法制的な調査・研究、日本の少年院、少年刑務所、成人刑務所の実情調査並びに研究会での討議等を行い、少年年齢18歳の国等が多いが、若年者(24歳程度)の特性(未熟性・可塑性等)に着目し、再犯防止、改善更生を図るためその手続・処遇等に特則(若年層)が設けられて有効に機能していること、日本の少年法の特則は有効に機能していることが確認できた。
そこで、実質的に高いとはいえない日本の少年年齢20歳を引き下げるのであれば、その必要性・有効性から、若年層(24歳程度)の設置を提言する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

米欧諸国に加え、少年法制について十分紹介されていない北欧諸国、オーストラリアに関する比較法制研究を行い、少年・若年者(24歳程度)の教育可能性から、少年及び若年成人に手続・処遇の特則が設けられていることを明らかにするとともに、日本の少年院、刑務所等の処遇についての実情調査を行い、少年法の特則が有効に機能していることを確認した。
これらの結果を踏まえて、少年法の年齢上限を18歳に引き下げるとすれば、若年者にも少年に準じた手続・処分の特則を設けることが必要・有効であることを示し、立法的な提言も行ったもので、最近の少年法改正論議にも資する研究となっている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (40件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] ICJS,University of Portsmouth,UK(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンの少年保護法制ー社会事業法を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      立教法務研究

      巻: 12号 ページ: 89-132

    • NAID

      120006606921

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情12ー北欧(11)スウェーデンの少年保護法制ー社会事業法(その4)2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 18号 ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Youth Justice in England & Wales: Past, Present & Future2019

    • 著者名/発表者名
      Tom Ellis & Akira Kyo
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター年報

      巻: 8号 ページ: 64-92

    • NAID

      40021843487

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] (翻訳)イギリスの少年司法:過去・現在・未来2019

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 雑誌名

      龍谷大学矯正・保護研究センター年報

      巻: 8号 ページ: 46-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスの自由刑2019

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 80号 ページ: 250-255

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 再審制度―アメリカ法との比較2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 461号 ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 犯罪事実の認定に関する審理及び評議の在り方2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆之
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57巻3号 ページ: 365-385

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法の特徴と課題ー改正論議の前提として2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      更生保護

      巻: 69巻7号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情7ー北欧(6)スウェーデンの少年保護法制ーLVU法(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 13号 ページ: 96-101

    • NAID

      40021559312

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情8ー北欧(7)スウェーデンの少年保護法制ーLVU法(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 14号 ページ: 97-102

    • NAID

      40021560358

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情9ー北欧(8)スウェーデンの少年保護法制ー社会事業法(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 15号 ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情10ー北欧(9)スウェーデンの少年保護法制ー社会事業法(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 16号 ページ: 147-153

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情11ー北欧(10)スウェーデンの少年保護法制ー社会事業法(その3)2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 17号 ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデン刑法学の一素描2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 94巻1号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンの少年保護法制ー若年者保護特別法を中心にして2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二、十河隼人
    • 雑誌名

      立教法務研究

      巻: 11号 ページ: 45-77

    • NAID

      120006455673

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情6 北欧(5)スウェーデンの刑事手続・処分の若年者に対する特則2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 12号 ページ: 114-120

    • NAID

      40021450138

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成28年刑事訴訟法改正による「合意制度」の導入について2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆之
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 5号 ページ: 50-67

    • NAID

      120006782434

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] メリーランド州における少年事件の自動的移送制度について(一)2018

    • 著者名/発表者名
      津田雅也
    • 雑誌名

      法政研究(静岡大学)

      巻: 22巻2号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法の現在地2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17巻6号 ページ: 747-752

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情5 北欧(4)スウェーデンの刑罰(制裁)に対する若年者の特則2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 11号 ページ: 131-134

    • NAID

      40021360577

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情4 北欧(3)スウェーデンの刑事司法制度2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 10号 ページ: 130-136

    • NAID

      40021266573

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年に対する刑事処分ー重大・凶悪事件を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 9号 ページ: 61-89

    • NAID

      40021390735

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法制の展望ー成人年齢・他機関連携を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 330号 ページ: 104-133

    • NAID

      40021375750

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年法の基礎ー我が国の特徴と年齢の規制2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      研修

      巻: 826号 ページ: 3-18

    • NAID

      40021180916

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 取調べ手続の違法と自白2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 232号 ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 特に信用すべき書面2017

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 232号 ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 松尾浩也理論と証拠法ー直接主義を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 雑誌名

      近畿大学法学

      巻: 65巻2号 ページ: 90-104

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘Reassessing Juvenile Justice in Japan: Net widening or diversion?’.2017

    • 著者名/発表者名
      Tom Ellis and Akira Kyo.
    • 雑誌名

      The Asia-Pacific Journal, Volume 15, Issue 9, Number 2

      巻: 15巻

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 接見交通(1)ー接見指定の合憲性・要件2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆之
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 232号 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 公認心理師2017

    • 著者名/発表者名
      柑本美和
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 32号 ページ: 216-222

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Equity Reasons to evaluate Mitigating Circumstances2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsuzawa
    • 雑誌名

      Waseda Bulletin of Comparative Law

      巻: vol.36 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] いわゆる「デザート・モデル」による量刑論2017

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、竹川俊也(共訳:講演者アンドレアス・フォン・ハーシュ)
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 51巻2号 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性が認められた事例2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 440号 ページ: 151-151

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵害の急迫性の要件を充たさないとされた事例2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 444号 ページ: 158-158

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情3ー北欧(2)スウェーデン2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 8号 ページ: 147-150

    • NAID

      40022672728

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける専門証拠規律の最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      信州大学経法論集

      巻: 1号 ページ: 37-54

    • NAID

      120007100787

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情1ー序説 少年法制の概観2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 6号 ページ: 151-153

    • NAID

      40021164832

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外国少年司法事情2ーヨーロッパ諸国の概観と北欧(1)2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 7号 ページ: 95-99

    • NAID

      40021164749

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 少年・若年者に対する少年法制の比較法的検討ー更生保護の視点からー2016

    • 著者名/発表者名
      今福章二=廣瀬健二=小長井賀與=武内謙治
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 8号 ページ: 78-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国における少年の刑事処分の位置付けに関する議論-少年年齢の引き下げの是非をめぐる議論を契機として-2016

    • 著者名/発表者名
      津田雅也
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 54巻1号 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 司法面接の効用に関する実証的比較研究~日英比較を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 学会等名
      第7回比較刑事訴訟法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] デンマーク刑法の歴史的展開2019

    • 著者名/発表者名
      松澤 伸
    • 学会等名
      北欧刑事法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イギリスの自由刑2018

    • 著者名/発表者名
      京 明
    • 学会等名
      比較法学会第81回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ連邦法における捜査・訴追協力型答弁取引2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      平成30年度刑事専門研究会2(司法研修所)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 科学的証拠に対する証拠規制のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第96回大会・ワークショップ8
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Why chang?Assessing youth justice in Japan in an international content2018

    • 著者名/発表者名
      Tom Ellis and Akira Kyo
    • 学会等名
      比較少年法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 少年事件における逆送決定基準2017

    • 著者名/発表者名
      津田雅也
    • 学会等名
      現行刑事法研究会(第16回)
    • 発表場所
      東京都新宿区,早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ‘Net widening or diversion? Reassessing youth justice in Japan’2016

    • 著者名/発表者名
      Tom Ellis and Akira Kyo
    • 学会等名
      British Society of Criminology Conference
    • 発表場所
      英国,ノッティンガム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スウェーデンの刑罰理論について2016

    • 著者名/発表者名
      松澤伸
    • 学会等名
      法文化学会第19回大会
    • 発表場所
      東京都渋谷区,國學院大學
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 触法少年の処遇ー少年法と児童福祉法の関係から2016

    • 著者名/発表者名
      柑本美和
    • 学会等名
      触法少年研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区,法律事務所たいとう
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 井上正仁先生古稀祝賀論文集2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛(酒巻匡=大澤裕=川出敏裕編)「類似事実による主観的要件の立証―性犯罪事件における性的目的の立証を素材として」
    • 総ページ数
      924
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139312
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 裁判例コンメンタール刑事訴訟法第4巻2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二(河村博・酒巻匡・原田國男と共編)
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      立花書房
    • ISBN
      9784803724783
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 刑罰をめぐる法文化2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸(高塩博編)「スウェーデンの刑罰理論について:刑罰文化を踏まえた一考察」
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877912932
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 子どもの法律入門〔第3版〕2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 健二
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772415750
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 注釈少年法〔第4版〕2017

    • 著者名/発表者名
      田宮 裕、廣瀬 健二
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139220
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 裁判例コンメンタール刑事訴訟法2巻2017

    • 著者名/発表者名
      井上正仁、河村博、酒巻匡、原田國男、廣瀬健二
    • 総ページ数
      681
    • 出版者
      立花書房
    • ISBN
      9784803724769
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 刑事法学の未来2017

    • 著者名/発表者名
      松澤伸
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797283754
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] “Youth Justice in Japan.” In Oxford Handbooks Online, New York2017

    • 著者名/発表者名
      Tom Ellis and Akira Kyo.
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      Oxford University Press(オンライン版)www.OxfordHandbooks.com
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新時代の刑事法学2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬健二
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi