• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パネル/時系列データによる周辺的労働の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03691
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関京都大学

研究代表者

太郎丸 博  京都大学, 文学研究科, 教授 (60273570)

研究分担者 村上 あかね  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (20470106)
阪口 祐介  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (50589190)
藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
吉田 崇  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80455774)
吉岡 洋介  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (90733775)
研究協力者 山本 耕平  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード社会移動 / 社会階層 / 社会的不平等 / 格差 / 社会調査法 / 非正規雇用 / パネル調査 / 社会意識 / 資格 / 失業 / 階層・階級・社会移動 / 二重労働市場 / 社会変動 / 職業移動 / 階級・階層・社会移動 / ライフコース / 時系列データ / 中心/周辺 / 自営業
研究成果の概要

パネル調査で3~4か月ごとに就業状況と意識の変化を調べた。その結果、3~4か月ごとに変化を見ると、1年ごとに変化を見た場合よりも顕著に失職の回数が多く検出された。収入も1年のあいだに少なからず変動しており、短期的な変動を調べることで雇用の不安定性についてより正確な推定ができることが分かった。また、雇用の状況についても細かく調べたが、仕事が変わっていなくても仕事の忙しさ、失職の見込み、仕事の自律性といった状況は3~4か月のあいだにも変化しており、そのことが人々の雇用満足度や将来への希望にも影響を及ぼしていることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

既存のパネル調査では、短期的な就業状況や意識の変化を正確に把握することは困難であったが、本研究では3~4か月ごとの就業状況と意識の変化を調べ、その実態を記述することができた。1年ごとのパネル調査では一時的に無職になった事実が見落とされることが多く、失職確率が過少に推定される可能性は以前から指摘されてはきたが、今回の調査でそれが事実であることが明らかになった。また、労働に関する意識を豊富に尋ねたことによって、どのような意識が離職や就業状況の変化と関連しているのか、詳細に検討することが可能になった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「オランダの住宅政策と規制緩和・民営化の影響について」2019

    • 著者名/発表者名
      村上あかね
    • 雑誌名

      『家族社会学研究』

      巻: 31(1) ページ: 72-77

    • NAID

      130007838087

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of Occupational Status Scales for the Analysis of Data from the Survey on Time Use and Leisure Activities2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujihara
    • 雑誌名

      Journal of Social Science (社会科学研究)

      巻: 70(1) ページ: 51-72

    • NAID

      130007983297

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determinants of High-School Dropout: A Longitudinal Study in a Deprived Area of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi T, Fujihara S, Shinozaki T, Fukuhara H.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 28 号: 11 ページ: 458-464

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170163

    • NAID

      130007504981

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2018-11-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大卒就職機会における学校歴仮説とコミュニケーション能力 : インターネット・パネル調査による計量分析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 62(3) ページ: 3-20

    • NAID

      130008048969

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Work Made Us What We Are: Complexity of Work, Self-directedness of Orientation, and Intellectual Flexibility of Older US and Japanese Men2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Sho, Toru Kikkawa, and Carmi Schooler
    • 雑誌名

      Research in Social Stratification and Mobility

      巻: 54 ページ: 36-45

    • DOI

      10.1016/j.rssm.2018.01.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 科研費と大学院志願者数から見る人文・社会科学の「危機」2018

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 雑誌名

      社会学年誌

      巻: 59 ページ: 19-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 保守主義者は反学問的なのか:2018

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 33 号: 1 ページ: 2-14

    • DOI

      10.11218/ojjams.33.2

    • NAID

      130007585764

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 職業威信秩序の自明性と中心/周辺1975-20162017

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 雑誌名

      京都社会学年報

      巻: 25 ページ: 1-16

    • NAID

      120006425909

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] どのような不満が、若者の職業移動を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋介
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「オランダの社会経済的格差と住宅政策について」2019

    • 著者名/発表者名
      村上あかね
    • 学会等名
      第67回数理社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 若年女性の資格取得行動の促進要因:周辺的労働に関する短期パネル調査より2019

    • 著者名/発表者名
      山本耕平
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] College Is Not the Great Equalizer in Japan: An Alternative Approach to the OED Triangle2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujihara and Hiroshi Ishida
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育社会学における因果推論2019

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      第67回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 壮年非正規雇用であることが階層帰属意識に与える影響について:『就職氷河期世代』に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      小林大祐
    • 学会等名
      経済社会学会第54回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Educational Assortative Mating on Income Inequality in Japan: A Life Course Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Uchikoshi and Sho Fujihara
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Ordered Logistic Regression Model for Educational Stratification: Trend Analysis of IEO in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujihara
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Class Origin, Education, and Class Destination: Analyzing the OEO Triangle in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujihara and Hiroshi Ishida
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology, Social Stratification RC28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもに対するひとり親家庭の因果効果の推定2018

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      第66回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高校トラックは生徒の進路希望に影響を与えるのか2018

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      第91回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高校進学と進路意識の変化2018

    • 著者名/発表者名
      藤原翔・西丸良一・多喜弘文
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Contintent Jobs and Social Stratification in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tarohmaru
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 痩身度と社会階層2018

    • 著者名/発表者名
      太郎丸 博
    • 学会等名
      第66回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3~4か月間での職業移動――周辺的労働に関する短期パネル 調査より2018

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 若年就業者にとっての仕事の価値の安定性と揺らぎ――周辺的労働に関する短期パネル調査より2018

    • 著者名/発表者名
      田靡 裕祐
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 独占型資格と賃金および仕事満足度との関連にかんする基礎分析――周辺的労働に関する短期パネル調査より2018

    • 著者名/発表者名
      山本 耕平
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 本とオランダの社会経済的格差と幸福度について―住宅から読み解く2つの社会2018

    • 著者名/発表者名
      村上あかね
    • 学会等名
      シーボルト会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 会長講演:「アカデミズムの『危機』と数理社会学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      第 64 回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学教員や文系知識人は「革新」的か? 科学の政治化と職業による保革自己認知の違い2017

    • 著者名/発表者名
      キョウ嘉欣・高 明柔・太郎丸 博
    • 学会等名
      第64回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 何が階級的ヒエラルキーの自明性を支えるのか? 職業威信評定の間主観的な一致度と中心/周辺2017

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Occupational Status and Inequality in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Fujihara
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constructing a Socioeconomic Index using Association Models2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Sho, and Raymond Sin-Kwok Wong
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification RC28 Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 公的統計データを用いた社会階層研究の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本社会における中卒学歴と社会経済的背景:「就業構造基本調査」個票データの分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 男女別社会経済指標の構築とその適用:就業構造基本調査と2015年SSM調査データを用いて2017

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] なぜ高卒女性で初職非正規リスクは高まったのか―SSM1985-2015 を用いた時点間比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      阪口祐介
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 原発事故による生活変化と母親の精神的健康―5 時点パネル調査の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      阪口祐介
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 調査員の性別が 性別役割分業意識に与える影響について:SSP2015データを用いた分析2017

    • 著者名/発表者名
      小林大祐・前田忠彦
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本社会学における評価:私の印象2017

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      STS Network Japan 春のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 職業別犯罪被害率の検討2017

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博・谷口祐那・阪口祐介
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] お答え? シンポジウム 「日本の数理・計量社会学のこれまでとこれから」2016

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保守主義者は反学問的なのか? 政治と科学に関する意識調査より2016

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 学歴収益の時点変化:若年層の地位達成に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      吉田崇
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 周辺的労働に関する短期パネル調査報告書2019

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博・山本耕平・吉田崇・阪口祐介・藤原翔
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      京都大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 格差の中の自己イメージ2018

    • 著者名/発表者名
      数土直紀編,小林大祐分担執筆
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603046
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 高校生のゆくえ:学校パネル調査からみた進路と生活の30年2018

    • 著者名/発表者名
      尾嶋史章・荒牧草平編,小林大祐分担執筆
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717102
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 社会学の力2017

    • 著者名/発表者名
      友枝敏雄・浜日出夫・山田真茂留、太郎丸博ほか
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      464117430X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 後期近代と価値意識の変容:日本人の意識 1973-20082016

    • 著者名/発表者名
      太郎丸博編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130501897
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Theoretical Sociology

    • URL

      http://sociology.jugem.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi