• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トバ火山「レベル8」噴火による地球環境・生命・人類へのインパクト

研究課題

研究課題/領域番号 16H04067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 潤一郎  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (10435836)

研究分担者 吉村 寿紘  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 研究員 (90710070)
研究協力者 太田 雄貴  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード火山灰 / トバ火山 / 古気候 / 古水温 / アルケノン / 掘削コア / 気候変動 / 更新性 / モンスーン / 層序 / 大規模噴火 / 火山ガラス / 有孔虫 / 酸素同位体
研究成果の概要

本研究では,ちきゅうNGHP-02航海にてベンガル湾西部の大陸斜面で掘削・回収されたコアに挟在する火山灰層の地質学的,地球化学的検討を行ってその火山灰層の特定を行い,その前後での気候変動について検討した.浮遊性有孔虫の酸素同位体から,火山灰層の年代がおよそ7万年~7万4000年前であることが判明し,火山灰層から分離した火山ガラスの主要元素,微量元素組成,およびSr, Nd, Pb同位体分析から,この火山灰層がインドネシア・スマトラ島で約7万年前に噴火したトバ火山の新期噴火のテフラであることが判明した.このテフラの直上直下の層準からアルケノンを抽出し古水温を測定して古環境変動を検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

インドネシア・スマトラ島のトバ火山は約7万年前に爆発的な噴火を起こした.その噴火は過去100万年間でも最大級といわれる.その時に噴出した火山灰は南アジア,インド洋,南シナ海と広く分布している.地球深部探査船「ちきゅう」でベンガル湾においてNGHP-02航海が実施され,トバ火山灰らしき火山灰層が回収された.本研究では,その火山灰層の詳細な検討と分析により,新期噴火のものであることを明らかにした.また,その火山灰層が含まれる堆積物は非常に堆積速度が高いため,高時間解像度での気候・海洋変動を記録している.火山灰層の直上,直下の堆積物の詳細な古水温記録を復元したところ,大変興味深い知見が得られた.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 10件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] UNIMORE/University of Parma/University of Palermo(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii/Smithonian Nationa Museum(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University Collage London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Geoscience Australia(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Granada(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient recycling of nutrients in modern and past hypersaline environments2019

    • 著者名/発表者名
      Isaji Y.、Kawahata H.、Ogawa N. O.、Kuroda J.、Yoshimura T.、Jimenez-Espejo F. J.、Makabe A.、Shibuya T.、Lugli S.、Santulli A.、Manzi V.、Roveri M.、Ohkouchi N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3718-3718

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40174-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Indian Monsoonal Variations During the Past 80?Kyr Recorded in NGHP-02 Hole 19B, Western Bay of Bengal: Implications From Chemical and Mineral Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Ota Yuki、Kawahata Hodaka、Kuroda Junichiro、Yamaguchi Asuka、et al.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 1 ページ: 148-165

    • DOI

      10.1029/2018gc007772

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diazotrophy Drives Primary Production in the Organic-Rich Shales Deposited Under a Stratified Environment During the Messinian Salinity Crisis (Vena del Gesso, Italy)2019

    • 著者名/発表者名
      Isaji Yuta、Kawahata Hodaka、Takano Yoshinori、Ogawa Nanako O.、Kuroda Junichiro、Yoshimura Toshihiro、Lugli Stefano、Manzi Vinicio、Roveri Marco、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/feart.2019.00085

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Post-Eocene intensification of deep-water circulation in the central South Pacific: Micropalaeontological clues from dredged sites along the eastern Manihiki Plateau margin2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Atsushi、Kuroda Junichiro、Werner Reinhard、Hoernle Kaj、Huber Brian T.
    • 雑誌名

      Terra Nova

      巻: 31 号: 1 ページ: 28-38

    • DOI

      10.1111/ter.12366

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithium, magnesium and sulfur purification from seawater using an ion chromatograph with a fraction collector system for stable isotope measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Toshihiro、Araoka Daisuke、Tamenori Yusuke、Kuroda Junichiro、Kawahata Hodaka、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A

      巻: 1531 ページ: 157-162

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2017.11.052

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suspected meteorite fragments in marine sediments from East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Naresh C. Pant, Francisco J. Jimenez-Espejo, Cary P. Cook, Paromita Biswas, Robert Mckay, Claudio Marchesi, Motoo Ito, Dewashish Upadhyay, Junichiro Kuroda, Kenji Shimizu, Ryoko Senda, Tina Van De Flierdt, Yoshinori Takano, Katsuhiko Suzuki, Carlota Escutia and Prakash K. Shrivastava
    • 雑誌名

      ANTARCTIC SCIENCE

      巻: 30 号: 5 ページ: 307-321

    • DOI

      10.1017/s0954102018000299

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alpine bogs of southern Spain show human-induced environmental change superimposed on long-term natural variations2017

    • 著者名/発表者名
      Antonio Garcia-Alix, Francisco J. Jimenez-Espejo, Jaime L. Toney, Gonzalo Jimenez-Moreno, Maria J. Ramos-Roman, R. Scott Anderson, Patricia Ruano, Ignasi Queralt, Antonio Delgado Huertas and Junichiro Kuroda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 7439-7439

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07854-w

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of sulfate mineral deposits in central Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Hidetoshi Hara, Katsumi Ueno, Thasinee Charoentitirat, Teruyuki Maruoka, Takashi Miyazaki, Akira Miyahigashi and Stefano Lugli,
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 26 号: 2

    • DOI

      10.1111/iar.12175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biological and physical modification of carbonate system parameters along the salinity gradient in shallow hypersaline solar salterns in Trapani, Italy2017

    • 著者名/発表者名
      Isaji Y., H. Kawahata, J. Kuroda, T. Yoshimura, N. O. Ogawa, A. Suzuki, T. Shibuya, F. J. Jimenez-Espejo, S. Lugli, A. Santulli, V. Manzi, M. Roveri, and N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 印刷中 ページ: 354-367

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.04.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海洋堆積物の重元素の同位体組成が語る表層環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 51 ページ: 15-28

    • NAID

      130005531001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古い海洋プレートのみ込み直前での屈曲断層形成に伴う加水作用解明に向けた海洋掘削計画概要2017

    • 著者名/発表者名
      森下知晃, 藤江剛, 山野誠, 中西正男, 尾鼻浩一郎, 中村恭之, 斎藤実篤, 小平秀一, 木村純一, 黒田潤一郎, 小野重明
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 ページ: 247-262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of the Pacific intertropical convergence zone to global cooling and initiation of Antarctic glaciation across the Eocene Oligocene Transition2016

    • 著者名/発表者名
      Kiseong Hyeong, Junichiro Kuroda, Inah Seo and Paul A. Wilson,
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30647-30647

    • DOI

      10.1038/srep30647

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Stratigraphy of the Cretaceous-Paleogene transition interval at the Lord Howe Rise, southern Pacific.2018

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Saneatsu Saito, Yoichi Usui, Kyoko Hagino, Paul R Bown, Kan-Hsi Hsiung, Saburo Sakai, Ron I. Hackney and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2019 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of the marine Os-isotope record across the Aptian/Albian boundary to shed light on the relationships between Oceanic Anoxic Event 1b and massive volcanic activities.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirornao Matsumoto, Junichiro Kuroda, Rodolfo Coccioni, Naohiko Ohkouchi, Nanako O. Ogawa, Katsuhiko Suzuki, Fabrizio Frontalini and Andrea Mazzoli
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2019 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固体地球活動に起因する中期中新世の温暖化:オスミウム同位体と炭素循環モデルを用いた検証.2018

    • 著者名/発表者名
      後藤孝介, Maria Luisa L. Tejada, Gregory Ravizza, 伊藤孝, 黒田潤一郎, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Porphyrins reveal modes of nitrogen cycle controlled by chemocline depth under density-stratified condition during the Messinian Salinity Crisis.2018

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太, 川幡穂高, 高野淑識, 小川奈々子, 黒田潤一郎, 吉村寿紘, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下部白亜系上部アプチンから下部アルビンにかけての海洋オスミウム同位体比記録の復元.2018

    • 著者名/発表者名
      松本廣直, 黒田潤一郎, Rodolfo Coccioni, 大河内直彦, Fabrizio Frontalini
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温室効果ガスの放射強制力に応答した西太平洋暖水塊の表層水温変動.2018

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也, 向田圭佑, 山崎俊嗣, 久保田好美, 黒田潤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地中海メッシニアン期塩分危機に形成された蒸発岩のマグネシウム同位体組成.2018

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘, 荒岡大輔, 黒田潤一郎, 伊左治雄太, Francisco J. Jiménez-Espejo, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Decoding Earth's surface environment by osmium isotope records of marine sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Katsuhiko Suzuki and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      International Conference on Paleoceanography
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Miocene to Pleistocene osmium isotopic records of the Mediterranean and Atlantic sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Francisco J. Jimenez-Espejo, Tatsuo Nozaki, Rocco Gennari, Stefano Lugli, Vinicio Manzi, Marco Roveri, Rachel Flecker, Francisco J. Sierro, Toshihiro Yoshimura, Katsuhiko Suzuki and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      The 26th Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋堆積物の重元素の同位体組成が語る表層環境変動2016

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎, 鈴木勝彦, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会2016年度年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Lord Howe Rise drilling project2016

    • 著者名/発表者名
      Ron Hackney, 山田泰広, Kliti Grice, 黒田潤一郎, Jessica H. Whiteside, Marco Coolen, 稲垣史生, Richard Arculus, Dietmar R. Mueller, 斎藤実篤, 西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi