• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォノンエンジニアリングによるグラフェンヘテロ構造デバイスの環境発電への新展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H04283
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

有江 隆之  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80533017)

研究協力者 秋田 成司  
竹井 邦晴  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードグラフェン / フォノン / 熱電変換 / フォノンエンジニアリング / ナノマイクロ熱工学 / 熱伝導率 / 同位体
研究成果の概要

熱電変換の性能を向上させるためには、電気伝導特性を損なうことなく熱伝導特性を低下させることが重要である。二次元原子材料であるグラフェンの熱は、電子ではなくフォノンと呼ばれる準粒子が運ぶため、本研究ではグラフェンを用い、同位体や欠陥、歪みなどを導入することで、電気特性を変化することなく熱伝導特性のみを低下させることを試みた。同位体のヘテロ周期構造では、フォノンの伝導に違いが現れる周期長以下で特徴的な伝導が見られた。欠陥や歪みの導入においても、およそ80%の熱伝導率低下が見られた。これらの構造の導入が熱電変換デバイスの性能向上に有用な手法であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱を電気に変換する熱電変換は、従来廃棄されていた熱エネルギーを再利用するという観点から、現在非常に重要な技術と位置づけられている。熱電変換ではできるだけ電気特性を向上させるとともに熱伝導特性を低下させると性能が向上するが、両立させるのは困難である。本研究では二次元原子材料であるグラフェンをモデル材料とし、同位体や欠陥などを導入することで、電気特性を維持しつつ熱伝導特性を低下させることに成功した。今後さらに高性能の材料を使う上でも、本研究で得られた知見は有用である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 16件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of defect-induced carrier scattering on the thermoelectric power of graphene2017

    • 著者名/発表者名
      Anno Yuki、Takeuchi Masato、Matsuoka Masaya、Takei Kuniharu、Akita Seiji、Arie Takayuki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 26 ページ: 263501-263501

    • DOI

      10.1063/1.4989820

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of graphene thermoelectric performance through defect engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Anno, Y. Imakita, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 雑誌名

      2D Mater.

      巻: 4 号: 2 ページ: 0250191-6

    • DOI

      10.1088/2053-1583/aa57fc

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 歪み印加による機械剥離グラフェンの熱輸送制御2019

    • 著者名/発表者名
      中川魁斗, 竹井邦晴, 秋田成司,有江隆之
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Thermal transport of 12C/13C graphene phononic crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Notani, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-dimensional Materials (NT18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transverse thermoelectric voltage in isotopic graphene2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Mochizuki, K . Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-dimensional Materials (NT18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transverse thermoelectric effect of graphene isotopic heterostructures2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Mochizuki, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      2018 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 12C/13C graphene superlattice for phonon modulation2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Notani, K . Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱マネージメントに向けたグラフェンのフォノンエンジニアリング2018

    • 著者名/発表者名
      有江隆之
    • 学会等名
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transverse thermoelectric voltage in 12C/13C-graphene heterostructures2018

    • 著者名/発表者名
      望月裕太、竹井邦晴、秋田成司、有江隆之
    • 学会等名
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不均一な歪みがグラフェン面内の熱伝導率に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      今北悠貴、井上太一、竹井邦晴、秋田成司、有江隆之
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 12C/13Cグラフェンヘテロ構造における非対角熱電効果2018

    • 著者名/発表者名
      望月裕太、竹井邦晴、秋田成司、有江隆之
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 歪みを印加したグラフェンの熱伝導率測定2017

    • 著者名/発表者名
      今北悠貴, 安野裕貴, 井上太一, 川田博昭, 竹井邦晴, 秋田成司, 有江隆之
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ディフェクトエンジニアリングによるグラフェンのフォノン制御2017

    • 著者名/発表者名
      有江隆之
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部セミナー
    • 発表場所
      大阪府・豊中市
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heat transport control in graphene nanomesh2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi, Y. Yasui, Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology
    • 発表場所
      京都府・京都市
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strained graphene devices for phonon engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Imakita, Y. Anno, H. Kawata, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology
    • 発表場所
      京都府・京都市
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing graphene thermoelectric performance through defect engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Anno, Y. Imakita, M. Takeuchi, M. Matsuoka, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology
    • 発表場所
      京都府・京都市
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Layer-by-layer synthesis of graphene heterostructures using carbon isotopes2017

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, Y. Anno, Y. Mochizuki, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology
    • 発表場所
      京都府・京都市
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフェンのフォノンエンジニアリングと環境発電への展開2017

    • 著者名/発表者名
      有江隆之
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 12C/13Cグラフェンフォノニック結晶の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      野谷曜司、竹井邦晴、秋田成司、有江隆之
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hexagonal 12C/13C graphene phononic crystal2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Notani, Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phonon engineering of graphene by induced strain2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Imakita, Y. Anno, H. Kawata, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Layer-by-layer assembly of graphene heterostructures using direct growth method2017

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, Y. Anno, Y. Mochizuki, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフェンのフォノンエンジニアリングによる熱輸送制御の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      有江隆之
    • 学会等名
      「非線形エネルギー輸送による新しい物性理論の探求」第7回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Carrier scattering mechanism probed by thermoelectric measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      8th International Conference on Recent Progress in Graphene/2D Research (RPGR2016)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同位体を用いたヘテロ構造グラフェンの直接合成2016

    • 著者名/発表者名
      奥山公史, 竹井邦晴, 秋田成司, 有江隆之
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県・新潟市
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 欠陥導入によるグラフェンの熱伝導率制御2016

    • 著者名/発表者名
      安野裕貴, 今北悠貴, 竹井邦晴, 秋田成司, 有江隆之
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県・新潟市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of defects on graphene thermoelectric properties2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      ISCS2016 The 43rd International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      富山県・富山市
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phonon Engineering of Graphene by Local Strain2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Imakita, Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      ISCS2016 The 43rd International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      富山県・富山市
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phonon Modulated Graphene Nanomesh for Thermal Transport Control2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi, Y. Yasui, Y. Anno, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      Frontiers in Quantum Materials and Devices Workshop (FQMD2016)
    • 発表場所
      埼玉県・和光市
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Defect engineering of graphene for thermoelectrics2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Anno, Y. Yasui, K. Takei, S. Akita, T. Arie
    • 学会等名
      The 11th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE-NEMS 2016)
    • 発表場所
      宮城県・宮城郡・松島町
    • 年月日
      2016-04-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] フォノンエンジニアリング2017

    • 著者名/発表者名
      塩見淳一郎、有江隆之他
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860435097
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] ナノデバイス研究グループホームページ

    • URL

      http://www.pe.osakafu-u.ac.jp/nanodevice-pe4/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi