• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集積化MEMSを用いた超ハイスループット材料評価技術

研究課題

研究課題/領域番号 16H04300
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関名古屋大学

研究代表者

秦 誠一  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50293056)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードナノマイクロメカトロニクス / MEMS / コンビナトリアル技術 / 材料創成 / MEMS
研究成果の概要

本研究の目的は,MEMS技術とコンビナトリアル技術を応用・融合した新しい超ハイスループット評価技術を開拓し,新エネルギー,省エネルギーや耐環境材料,医療技術,細胞観察などグリーン/ライフ・イノベーションにつながる新材料の効率的・迅速な創成に資することである.
具体的には,数ミリ角,厚さ数十マイクロメートルオーダの多種多数個の薄膜サンプルを,MEMS技術を応用し同時または別個に加振すると共に,その振動状態をセンシングすることで,各種物性を超ハイスループット評価することができる集積化MEMS薄膜ライブラリを製作した.これを用いて磁歪材料など新材料の超ハイスループット評価が可能であることを実証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は,MEMS技術とコンビナトリアル技術を応用・融合した新しい超ハイスループット評価技術を開拓し,新エネルギー,省エネルギーや耐環境材料,医療技術,細胞観察などグリーン/ライフ・イノベーションにつながる新材料の効率的・迅速な創成に資することである.具体的には,微小なサンプルを一つの基板上に集積して製作し,それを基板または外部に設けたセンサで評価することで,これまで逐次行われていた材料開発を,高処理能力(ハイスループット)評価する技術を開発した.本研究では,その具体例として磁歪材料などをハイスループット評価できる技術を開発,実証した.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Fabrication of a Novel Nanoporous Film via Chemical Dealloying of a Cu-Cr Alloy for Sensing Moisture in Oil2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoshii, Junpei Sakurai, Mizue Mizoshiri, Seiichi Hata
    • 雑誌名

      Journal of Microelectromechanical Systems

      巻: 28 号: 2 ページ: 279-289

    • DOI

      10.1109/jmems.2019.2895164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Cr Nanoporous Thin Film via Sputter Deposition and Investigation of Its Applicability as a Water-oil Separation Electrode in a MEMS Moisture Sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoshii, Yuuki Fukagawa, Mizue Mizoshiri, Junpei Sakurai, Seiichi Hata
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 137 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.137.15

    • NAID

      130005188436

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Processing characteristics of reverse lift-off process2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Yamada, Yuki Nakagawa, Chiemi Oka, Junpei Sakurai, Seiichi Hata
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Joint Symposium in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new method to solve the problem of surface activated bonding2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Morisaki, Yuki Hirai, Junpei Sakurai, Seiichi Hata
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Joint Symposium in Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Internal stress control of diaphragm structure made of the thin film metallic glasses2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Ishiki, Chiemi Oka, Junpei Sakurai, Yu-Ching Lin, Seiichi Hata
    • 学会等名
      The 5th Asian Symposium on Material and Processing 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic research on micro processing characteristics of reverse lift-off process2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakagawa, Kyohei Yamada, Mizue Mizoshiri, Chiemi Oka, Junpei Sakurai, Seiichi Hata
    • 学会等名
      29th 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集積化MEMSデバイスを用いた磁歪材料のハイスループット評価(測定系の自動化と高精度化の検討)2018

    • 著者名/発表者名
      橋本英明,前谷卓也,溝尻瑞枝,櫻井淳平,秦誠一
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第67期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 磁歪材料ハイスループット評価用MEMS集積化ライブラリ製作(評価基板におけるめっき膜厚の均一化)2018

    • 著者名/発表者名
      小林義典,本川侑季,前谷卓也,溝尻瑞枝,櫻井淳平,秦誠一
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第67期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 磁歪材料のコンビナトリアル探索用SOI-MEMSデバイス製作2017

    • 著者名/発表者名
      本川 侑季,前谷 卓哉,溝尻 瑞枝,秦 誠一,櫻井 淳平
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SOI-MEMSデバイスを用いた磁気特性のコンビナトリアル評価2017

    • 著者名/発表者名
      前谷 卓哉,本川 侑季,溝尻 瑞枝,秦 誠一,櫻井 淳平
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FABRICATION OF A NOVEL NANOPOROUS FILM BY CHEMICAL DEALLOYING OF CU-CR AND ITS APPLICATION FOR A SENSOR2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoshii, Junpei Sakurai, Mizue Mizoshiri, Seiichi Hata
    • 学会等名
      IEEE MEMS2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COMBINATORIAL SEARCH OF A CU-CR COMPOSITION CONDITION AND FABRICATION OF A NEW NANOPOROUS FILM BY DEALLOYING OF CU-CR2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoshii, Junpei Sakurai, Mizue Mizoshiri, Seiichi Hata
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性材料の磁化特性に関するハイスループット評価2017

    • 著者名/発表者名
      前谷卓哉,本川侑季,小林義典,櫻井 淳平,溝尻 瑞枝,秦誠一
    • 学会等名
      iJSME2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SOI基板を用いたコンビナトリアル探索用カンチレバーデバイス製作2016

    • 著者名/発表者名
      前谷卓哉,本川侑季,櫻井淳平,溝尻瑞枝,秦誠一
    • 学会等名
      第2回日本機械学会イノベーション講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新奇金属系マイクロマシン・センサ材料とその微細加工2016

    • 著者名/発表者名
      秦 誠一,溝尻瑞枝,櫻井淳平
    • 学会等名
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      平戸文化センター,平戸
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リアルメカトロニクスを目指す マルチマテリアル・マルチスケール 3D造形技術2016

    • 著者名/発表者名
      秦 誠一,溝尻瑞枝
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆リフトオフプロセスの加工特性とマイクロミラーデバイ スへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      秦 誠一
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薄膜金属ガラスを用いたマイクロ構造体の内部応力制御2016

    • 著者名/発表者名
      安部修平,前谷卓哉, 溝尻瑞枝, 櫻井淳平, 秦 誠一
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アクチュエータの新材料,駆動制御,最新応用技術2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳平, 秦誠一(分担)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • ISBN
      4861046491
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アクチュエータの新材料,駆動制御,最新応用技術2017

    • 著者名/発表者名
      秦誠一,櫻井淳平(分担)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      情報技術協会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 秦研究室

    • URL

      http://mnp.mech.nagoya-u.ac.jp/jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻マイクロ・ナノプロセス研究グループ

    • URL

      http://mnp.mech.nagoya-u.ac.jp/jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ

    • URL

      http://mnp.mech.nagoya-u.ac.jp/jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi