研究課題/領域番号 |
16H04411
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
竹村 貴人 日本大学, 文理学部, 教授 (30359591)
|
研究分担者 |
濱本 昌一郎 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (30581946)
斎藤 広隆 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70447514)
|
研究協力者 |
鈴木 健一郎 株式会社大林組
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
|
キーワード | ファインバブル / CO2地中中和処理 / 二酸化炭素 / 移流・分散 / 地中中和 / CO2 / ナノ・マイクロバブル / 分散 / 地盤工学 / 地質工学 / 共振式質量計 / ナノ粒子 / 土壌圏現象 / ナノ材料 |
研究成果の概要 |
本研究では,ファインバブルの理化学性把握,気・液・化学連成場における地盤内のファインバブル挙動解析,現場スケールでのファインバブル移動特性把握を行なった.これらの結果を踏まえ,地盤内におけるO2態/CO2態ファインバブルの移動領域・環境影響範囲の推定,ファインバブルを用いた効率的なCO2地中中和処理工法の提案を行なった.その結果,通水溶液のpH 条件がファインバブルの移動特性に与える影響,異なるpH条件でのファインバブルの存在寿命について実験により明らかにした.また,原位置試験より,CO2地中中和処理のための滞水層中のファインバブルの挙動についての評価を行なった.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,未だ不明な点が多く残されている気泡径がおよそ数十nm以上数十μm以下の微細気泡であるファインバブルの地盤内での挙動についての理化学特性の評価を行なった.粘土粒子やコロイド粒子の混ざっている地下水中のファインバブルの密度と気泡径を共振式質量計により測定することに成功し,この測定を用い,ファインバブルの地盤材料への吸着特性などを明らかにした.また,地球温暖化の対策としての二酸化炭素削減法の一つとなり得るCO2態ファインバブルによる地中中和処理工法の検証を行った.本工法は従来の超臨界処理に比べ,小規模ながらより低コストで行うことができるものである.
|