研究課題/領域番号 |
16H04626
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
渡辺 豊 東北大学, 工学研究科, 教授 (10260415)
|
研究分担者 |
宮崎 孝道 東北大学, 工学研究科, 技術一般職員 (20422090)
阿部 博志 東北大学, 工学研究科, 講師 (30540695)
竹田 陽一 東北大学, 工学研究科, 准教授 (40374970)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | 非破壊評価 / 塑性予ひずみ / 疲労損傷 / オーステナイト系ステンレス鋼 / 定電位エッチング / 電気化学的エッチング / 健全性評価 / 非破壊計測 / 非破壊検査法 / ステンレス鋼 / 塑性ひずみ / 非破壊検査 / 電気化学的手法 / 可視化 / エッチング / 応力腐食割れ / 電気化学的エッチング手法 |
研究成果の概要 |
塑性変形によって導入された変形双晶あるいはすべり線近傍における転位の集積といった母材とは結晶方位が変化した部位を溶解速度の相違を利用して可視化する、という明瞭な検出原理により、室温~炉水温度域でステンレス鋼に付与された塑性ひずみを検出・定量化できる定電位エッチング手法を開発した。SUS316系ステンレス鋼を対象として、定電位エッチングを用いた非破壊計測値に基づく損傷程度の評価手法を開発し、同手法の対象材料を他のオーステナイト系ステンレス鋼に拡張するための方法論を構築するとともに、実構造物への適用手順を開発した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
巨大地震を経験した原子力発電設備の健全性評価について, IAEA(国際原子力機関)レポートは『”Hidden Damage”(現状の点検手段では検知できない損傷)への対応』を重要な課題として提起し,その中でも地震動による金属材料の塑性変形あるいは繰り返し塑性変形(疲労損傷蓄積)が指摘されている。設計上の想定を超える地震動に晒された設備の健全性評価は,数値計算による各構造物の応力・ひずみ応答解析と代表箇所の点検・検査とを組み合わせることにより初めて完成するが,確実な検査手法が欠けていた。本研究において開発された検査手法は、この問題を解決するための有力な技術的選択肢を与えるものである。
|