研究課題/領域番号 |
16H04957
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
木質科学
|
研究機関 | 富山県立大学 |
研究代表者 |
岸本 崇生 富山県立大学, 工学部, 准教授 (60312394)
|
研究分担者 |
鈴木 聡 富山県農林水産総合技術センター, 富山県農林水産総合技術センター木材研究所, 副主幹研究員 (50446639)
榎本 有希子 (ロジャース 有希子) 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (90726530)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
|
キーワード | バイオマス / イオン液体 / マイクロ波 / セルロース / リグニン / マイクロ波加熱 / 木質バイオマス |
研究成果の概要 |
イオン液体と有機溶媒との混合溶媒系を用いると、微粉砕化した木質バイオマスを温和な条件で完全に溶解できる。本研究では、微結晶性セルロースをイオン液体/有機溶媒混合溶媒系に溶解し、マイクロ波照射下、酸触媒メタノール分解によりメチルグルコシドに直接変換した。マイクロ波加熱とイオン液体の相乗効果により、メチルグルコシドの収率が大幅に改善した。スギなどの木質バイオマスからもメチルグリコシドへの変換が可能である。さらに、1-オクタノールとセルロースとの反応により、非イオン界面活性剤として工業的に利用されているオクチルグルコシドに変換した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
イオン液体中に溶解したスギ粉や稲わら、微結晶性セルロースなどの木質バイオマスをマイクロ波加熱により、酸触媒を用いて比較的温和な条件下でアルキルグルコシドに変換した。本研究の進展により,木質バイオマスから付加価値の高い有用化学物質への効率的変換が可能となり,木質バイオマスの利用拡大や,循環型資源による石油などの化石資源の代替などバイオマスリファイナリー技術の発展や地球温暖化防止に貢献する。
|