• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業におけるゲノム編集技術をめぐるガバナンス形成と参加型手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H04992
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会・開発農学
研究機関名古屋大学 (2017-2018)
茨城大学 (2016)

研究代表者

立川 雅司  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (40356324)

研究分担者 三上 直之  北海道大学, 高等教育推進機構, 准教授 (00422014)
大山 利男  立教大学, 経済学部, 准教授 (00221838)
三石 誠司  宮城大学, 食産業学群(部), 教授 (10438096)
山口 富子  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (80425595)
櫻井 清一  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (60334174)
内田 晋  茨城大学, 農学部, 准教授 (30631014)
新田 直子 (加藤直子)  茨城大学, 農学部, 産学官連携研究員 (20377120)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードゲノム編集作物 / 参加型討議 / ゲノム編集技術 / 技術の普及と移転
研究成果の概要

本研究課題は、1系(ゲノム編集の利用をめぐるガバナンス形成上の課題抽出)と2系(地域・産業特性を考慮した参加型手法の設計と実践)に分かれる。1系では、ゲノム編集の利用動向を調査すると共に、一般消費者と研究者に対して意識調査を実施した。農業利用に対しては期待が大きい判明、懸念も存在し、規制や表示が望ましいとされている。2系では、消費者を対象としてゲノム編集作物に関するグループディスカッションを実施した。得られた知見としては、DNAを操作するという点では、遺伝子組換え技術と大きな違いはないとみられている点、リスクもベネフィットも共に大きいと認識されている点、表示を望む意見が多い点などがあげられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ゲノム編集技術由来の食品に関する規制上の位置づけをめぐる国内方針が明確になる中で、現在、届出方式の運用や消費者意識が大きな関心を集めつつある。こうしたゲノム編集技術をめぐるガバナンスのあり方や消費者・研究者の認識を明らかにしたことは本研究における重要な社会的意義と考えられる。研究結果が示すところによれば、消費者は新技術に対して一定の懸念を有しているものの、期待も大きい。しかし、少なくともゲノム編集作物の社会導入初期に関しては、表示や情報提供のあり方なども含めて、慎重な取り扱いが望ましいと考えられている。また研究者と消費者の認識には、知識や考え方の面で大きな隔たりが存在する点に留意すべきである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 各国で分れる対応:米は規制せず、EUは技術使えば規制2019

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト(2019年1月22日号)

      巻: 97(3) ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] (連載)ゲノム編集作物をめぐる規制と消費者受容:第1回 分水嶺としての2018年2019

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3(4) ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] (連載)ゲノム編集作物をめぐる規制と消費者受容:第2回 EUおよびニュージーランドにおける規制動向とその含意2019

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3(5) ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] (連載)ゲノム編集作物をめぐる規制と消費者受容:第3回 ゲノム編集に対して消費者はどのように認識しているのか?2019

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・加藤直子・三上直之
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3(6) ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外におけるゲノム編集の規制動向-各国はどのような観点からゲノム編集を規制しようとしているのか2018

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 56(5) ページ: 364-370

    • NAID

      130007635221

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲノム編集など新たな育種技術の規制をめぐる国際動向2018

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      ソフトドリンク技術資料

      巻: 184 ページ: 69-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲノム編集技術をめぐる規制と社会動向 ―農業・食品への応用を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 15 ページ: 140-147

    • NAID

      130007756216

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲノム編集由来製品のガバナンスをめぐる消費者の認識-農業と食品への応用に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・加藤直子・前田忠彦
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24(3) ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 適用技術の違いが農作物のリスクベネフィット意識に与える影響-ゲノム編集技術に着目した定量的検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤直子・前田忠彦・立川雅司
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24(3) ページ: 257-262

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えカイコを用いた高機能シルクに対する消費者意識-首都圏におけ る消費者へのWebアンケートから2017

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・丸山敦史・櫻井清一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55(2) ページ: 63-68

    • NAID

      130007429717

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 競争とイノベーションは両立可能か-世界の農薬・種子業界の再編2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 175 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界のGM作物をめぐる状況2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 165 ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオ技術をめぐる新たな潮流―ゲノム編集技術をめぐる期待と規制2017

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(2) ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 進展する現実と社会の選択-遺伝子組換えが導く可能性2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(2) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい技術をどう生かす-昆虫食・ゲノム編集から3Dプリンターまで2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(1) ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲノム編集技術ブームと産業化への胎動2017

    • 著者名/発表者名
      山口富子
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(2) ページ: 148-155

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たな育種技術に対する海外の規制動向および今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 雑誌名

      ILSI(イルシー)

      巻: 127 ページ: 23-29

    • NAID

      40020962168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えカイコの実用化飼育に向けた予備的考察2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一・栗原伸一・石田貴士
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 54(2) ページ: 73-78

    • NAID

      130006086712

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えカイコに対する生産者意識 ―群馬県における養蚕農家への調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・櫻井清一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 54(3) ページ: 79-84

    • NAID

      130006302246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Current Situation of Genome Editing Regulation in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachikawa, Makiko Matsuo
    • 学会等名
      Plant & Animal Genome Conference: 2019 - PAG XXVII, San Diego, CA, US
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集生物をめぐる研究者と消費者の認識2018

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 消費者のグループ討論にみるゲノム編集作物の受容の現状2018

    • 著者名/発表者名
      三上直之・立川雅司
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory Discussions and Consumer Perceptions on Genome Editing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachikawa
    • 学会等名
      The 2nd Asia Forum on Genome Editing, Organized by Korean BCH
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集など新たな育種技術をめぐる規制動向2017

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集由来製品のガバナンスをめぐる消費者の認識-農業と食品への応用に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・加藤直子・前田忠彦
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 適用技術の違いが農作物のリスクベネフィット意識に与える影響-ゲノム編集技術に着目した定量的検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤直子・前田忠彦・立川雅司
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Renegotiating the Definition of GMOs: Discursive Battles and Public Opinions on Genome Editing2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachikawa
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Rural Sociological Society (USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Public Participation Practices in an Age of Food Safety and Security Crisis in Hokkaido2016

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Mikami
    • 学会等名
      The 12th East Asian Science Technology and Society Network Conference
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム編集技術をめぐる海外諸国の規制動向2016

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 学会等名
      第34回日本植物細胞分子生物学会大会
    • 発表場所
      長野県上田市
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons for More Responsible Public Participation.2016

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Mikami
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of Society for Social Studies of Science/ European Association for the Study of Science and Technology
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome Editing: Another Round of Global Discursive Battles?2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachikawa
    • 学会等名
      XIV World Congress of International Rural Sociological Association
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-08-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「ゲノム編集作物」を話し合う2019

    • 著者名/発表者名
      三上直之、立川雅司
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769816
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Wiley-Blackwell Encyclopedia of Sociology, 2nd Edition.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomiko Yamaguchi
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 遺伝子組換え作物をめぐる「共存」: EUにおける政策と言説2017

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      農林統計出版
    • ISBN
      9784897323688
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi