• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベクター媒介性病原体における宿主トランジション応答機構

研究課題

研究課題/領域番号 16H05026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

研究分担者 菅沼 啓輔  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (60772184)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードベクター / マラリア原虫 / マラリア / ハマダラカ / 感染症
研究成果の概要

本研究においてマラリア原虫の哺乳動物宿主-ベクター昆虫間の双方向性宿主移動に関わる遺伝子の同定に成功した。これは生殖母体産生能、唾液腺スポロゾイト形成能と感染能の低下によることが明らかとなった。この遺伝子の欠損はマラリア原虫生ワクチン開発に高い有用性を示すことが明らかになった。このほかにも2つの宿主移動関連遺伝子を表現型ベースで同定することができた。さらには新規の齧歯類マラリア原虫多重変異体作製法の開発に成功した。これらの研究成果の今後のさらなる発展によりマラリアを含むベクター媒介性感染症制御に繋がることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、マラリア原虫の昆虫と哺乳動物の移り変わりを両方向的に制御する遺伝子の同定に成功した。1遺伝子が双方向性の宿主移動を高いレベルで制御していることはマラリアの制御につながる学術的に重要な知見である。また、齧歯類マラリア原虫の実用的な多重変異体作製法の開発がなされたことを極めて学術的意義が大きい。さらに、遺伝子改変によるマラリア原虫感染防御生ワクチンの可能性を示すことができ、この結果は極めて社会的意義が高いものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Improvement of an in vitro drug selection method for generating transgenic Plasmodium berghei parasites2019

    • 著者名/発表者名
      Soga Akira、Shirozu Takahiro、Ko-ketsu Mami、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 18 号: 1 ページ: 215-215

    • DOI

      10.1186/s12936-019-2851-6

    • NAID

      120006713043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High frequencies of F1534C and V1016I kdr mutations and association with pyrethroid resistance in Aedes aegypti from Somgande; (Ouagadougou), Burkina Faso2019

    • 著者名/発表者名
      Aboubacar Sombie, Erisha Saiki, Felix Yameogo, Tatsuya Sakurai, Takahiro Shirozu, Shinya Fukumoto, Antoine Sanon, David Weetman, Philip J. McCall, Hirotaka Kanuka, Athanase Badolo
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 47 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s41182-018-0134-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adeno-Associated Virus as an Effective Malaria Booster Vaccine Following Adenovirus Priming2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Y, Yoshii T, Iyori M, Yoshida K, Mizukami H, Fukumoto S, Yamamoto DS, Alam A, Emran TB, Amelia F, Islam A, Otsuka H, Takashima E, Tsuboi T, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 730-730

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.00730

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High efficacy in vitro selection procedure for generating transgenic parasites of Plasmodium berghei using an antibiotic toxic to rodent hosts2017

    • 著者名/発表者名
      Soga Akira、Bando Hironori、Ko-ketsu Mami、Masuda-Suganuma Hirono、Kawazu Shin-ichiro、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 4001-4001

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04244-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular characterization of Fasciola flukes obtained from wild sika deer and domestic cattle in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa-Seki Madoka、Shiroma Tomoko、Kariya Tatsuya、Nakao Ryo、Ohari Yuma、Hayashi Kei、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 66 号: 5 ページ: 519-521

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.04.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Pbrbp1 is involved in formation of gametocytes and gametes in host transition of Plasmodium berghei2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga, Takahiro Shirozu, Mami Koketsu, Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      United States-Japan Cooperative Medical Science Program The 50th Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マラリア原虫肝臓内ステージにおけるglyoxalase経路の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      曽賀 晃、白水 貴大、纐纈 摩美、福本 晋也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PbRBP1はマラリア原虫の宿主転換における生殖母体形成と性比決定に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      曽賀 晃、白水貴大、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫PbCap494はオーカイネートの運動性およびオーシスト壁形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      中山 和彦、北原 優、木村 勇太、箱崎 純、福本 晋也、筏井 宏実
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Filarial nematode Dirofilaria immitis diverts thermoregulation to developmental transition following transmission by Aedes mosquito2017

    • 著者名/発表者名
      S. Fukumoto, A. Yoshimura, H. Kanuka
    • 学会等名
      Molecular Helminthology: An Integrated Approach Conference 2017
    • 発表場所
      Hyannis (USA)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたPlasmodiuim berghei遺伝子ターゲティング法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of high efficacy in vitro drug selection method for sequential genetic manipulation of Plasmodium berghei2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga ; Mami Ko-ketsu ; Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoregulation controls the developmental host transition in filarial parasites Dirofilaria immitis2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukumoto ; Aya Yoshimura ; Hirotaka Kanuka
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫Plasmodium bergheiにおけるin vitro薬剤選択法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたネズミマラリア原虫効率的遺伝子操作法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類宿主毒性抗生剤を利用したPlasmodium berghei多重変異体作製技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In vitro哺乳動物毒性マーカーシステムの応用によるマウスマラリアモデル 多重変異体選択技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi