• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「農」を用いたコンパクトシティの土地利用整序を実現する新たな中間組織の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関東京大学

研究代表者

横張 真  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60302379)

研究分担者 寺田 徹  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (00619934)
飯田 晶子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (90700930)
渡辺 貴史  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (50435468)
雨宮 護  筑波大学, システム情報系, 准教授 (60601383)
二宮 咲子  関東学院大学, 人間共生学部, 講師 (50596070)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード緑地計画 / 農的活動 / 参加型まちづくり
研究成果の概要

地権者や住民と行政等の間に立ち、空閑地・耕作放棄地等における農的活動を支援する、新たな自治的ガバナンスのための中間組織のあり方を解明した。日本国内での事例を通じ、JAや民間企業等の法人主体が、農的活動の主体と農的活動の場をマッチングする機能を持ちうること、農家の第三次産業的経営の補助となる役割を担っていること、そうした法人主体の役割は大都市圏で顕著であることが解明された。また、海外事例を通じ、草の根的な農的活動団体を支援するNPO法人が、行政の支援を受けつつきめ細かな団体への対応をすることで、様々な団体のネットワーキングを支援する中間組織として機能していることが解明された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口減少・高齢化にともなう都市縮退や農業の衰退により同時多発的発生が懸念される空閑地・耕作放棄地等の有効な活用策として、市民による新たな農的活動が社会的にも注目されているが、そうした農的活動は草の根的であり、的確・効果的な活動の誘導のためには、地権者や活動主体と住民の間に立つ中間支援組織が必要となる。本研究の学術的意義は、国内外の先進事例にかかわる調査を通じ、そうした組織のあり方を体系的に論じたところにある。また、本研究を通じて得られた知見は、今後、全国的に顕著となる都市縮退・耕作放棄に伴う空閑地・耕作放棄地の発生に対する有効な対応策を提示することになり、その社会的意義は非常に大きい。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 分区園を設置した都市公園の空間および運営上の特徴に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      川上 純、寺田 徹
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 82(5)

    • NAID

      130007672664

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農のアーバニズム試論2019

    • 著者名/発表者名
      寺田 徹
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 628 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 大都市圏郊外部における都市農家の生産緑地の維持・貸与意向2018

    • 著者名/発表者名
      栗本 開、飯田 晶子、倉田 貴文、横張 真
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 529-536

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.529

    • NAID

      130008162539

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市計画、都市政策、地方・国土計画2018

    • 著者名/発表者名
      新保奈穂美・渡辺貴史・渡部陽介
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 82(1) ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Resilience with Mixed Agricultural and Urban Land Uses in Tokyo, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sioen, G. B., Terada, T., Sekiyama, M., & Yokohari, M.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 10(2) 号: 2 ページ: 435-435

    • DOI

      10.3390/su10020435

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会的公正を志向するニューヨークの都市農業2018

    • 著者名/発表者名
      寺田徹
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 332

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界で広がるコミュニティ・ガーデン①ロンドンのCapital Growth運動:持続可能な未来のために首都を耕す2018

    • 著者名/発表者名
      飯田晶子
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 84(2) ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの「多文化共生ガーデン」2018

    • 著者名/発表者名
      雨宮護・渡辺雄太・新保奈穂美
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 84(2) ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-Disaster Food and Nutrition from Urban Agriculture: A Self-Sufficiency Analysis of Nerima Ward, Tokyo2017

    • 著者名/発表者名
      Sioen, G. B., Sekiyama, M., Terada, T., & Yokohari, M.
    • 雑誌名

      International journal of environmental research and public health

      巻: 14(7) 号: 7 ページ: 748-748

    • DOI

      10.3390/ijerph14070748

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方中核都市における景観まちづくりガイドラインの策定過程と運用実態2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・安武敦子
    • 雑誌名

      風景計画研究

      巻: 2 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新たな農」が惹きつける都市住民の特性:民間企業が提供する体験農園サービスの利用者アンケート調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      雨宮護・寺田徹・渡辺貴史・西辻一真・横張真
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 16 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツにおける多文化共生ガーデンの取り組み実態とその社会背景2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄太・雨宮護・新保奈穂美
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 16 ページ: 240-246

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎県長崎市深堀地区における景観まちづくりガイドラインの策定過程と運用2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・安武敦子
    • 雑誌名

      造園技術報告集

      巻: 9 ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体験農園運営における民間企業の補助実態2017

    • 著者名/発表者名
      三橋友美・寺田徹・横張真
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80(5)

    • NAID

      130006076653

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方中核都市における農作物栽培を行う都市住民の特性2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・保坂稔・南誠
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 79(5) ページ: 627-630

    • NAID

      130005450055

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市郊外部における制度に基づく空閑地の暫定利用の成立プロセス:千葉県柏市カシニワ制度を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤茉弥・雨宮護
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 15 ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 都市農地の新たな担い手を育て支える組織と人のネットワーク-神奈川県秦野市を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      二宮咲子
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Networking of Intermediate Organizations Ensure ‘Inclusionability’ of Social Design Project: Case Study on Odawara Orange Farmland Rebirth Project 2018 by Retired Seniors and University Students Learning Design in Kanagawa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, S.
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チリ・サンティアゴにおけるコミュニティガーデンに関する研究:都市問題解決への可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄太・雨宮護
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Can the Institutional System Revision of Urban Farmlands Promote Community Inclusiveness in Tokyo?2018

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, K., Iida, A., Kurata, Y., Yokohari, M.
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of urban agriculture for fostering social inclusion of immigrants: Case study of Black Creek Community Farm in Toronto, Canada2018

    • 著者名/発表者名
      Bessho, A., Terada, T., Yokohari, M.
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] これからの都市計画・デザインと生態系:都市縮退により何が変わるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      飯田晶子
    • 学会等名
      日本生態学会(招待講演)
    • 発表場所
      早稲田大学大隈講堂(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Re-conceptualizing “native” for the conservation of biodiversity in modern cities2017

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M.
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Urban Forestry Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Redefining nature in the city under the changing urban climate2017

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M.
    • 学会等名
      2017 Beijing Forestry University International Landscape Architecture Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グレーの価値-「農」が未来のまちをつくるー2017

    • 著者名/発表者名
      横張真
    • 学会等名
      平成29年度日本造園学会全国大会公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Urban sprawl or co-existence with nature: Lessons from Japanese urban-rural mixture2017

    • 著者名/発表者名
      Terada, T.
    • 学会等名
      2017 IFLA Asia Pacific Region Regional Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The value of “Yashikimori” as Green Infrastructure in Tokyo, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Iida, A. and Nakamura, S.
    • 学会等名
      International Conference Green Infrastructure: Nature Based Solutions for Sustainable and Resilient Cities
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing an Open Space for Social Inclusion - An Intercultural Garden Project at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Shimpo, N. and Amemiya, M.
    • 学会等名
      2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why urban-rural ‘grey’ zone in Japanese cities? Emerging new lifestyles and productive landscape2016

    • 著者名/発表者名
      Terada, T.
    • 学会等名
      The 5th GPSS-GLI International Symposium
    • 発表場所
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不登校・引きこもり児童の居場所づくりを行うフリースクールの「自然・農業体験」活動の成立プロセスと活動場所の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      高橋麻理・雨宮護
    • 学会等名
      日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京情報大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 都市郊外部における制度に基づく空閑地の暫定利用の成立プロセス:千葉県柏市カシニワ制度を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤茉弥・雨宮護
    • 学会等名
      日本都市計画学会第51回学術研究論文発表会・都市計画報告会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Restoring urban environment by greeneries2016

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M.
    • 学会等名
      The 15th International Landscape Architectural Symposium of Japan, China, and Korea
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The role of forests in urban green spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Yokohari, M.
    • 学会等名
      IUFRO Asia-Oceania Regional Congress 2016
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文理融合アプローチによる長崎県島原半島における地下水汚染の改善に係る検討2016

    • 著者名/発表者名
      中川啓・渡辺貴史・藤井秀道・利部慎
    • 学会等名
      日本地下水学会2016年秋季講演会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地方中核都市における農作物栽培を行う都市住民の特性2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・保坂稔・南誠
    • 学会等名
      日本造園学会平成28年度全国大会研究発表会
    • 発表場所
      信州大学松本キャンパス(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 風景地の形成と持続的な管理に関わる法制度.日本造園学会・風景計画研究推進委員会監修/古谷勝則ら編「実践 風景計画学」92-99に所収2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254440294
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の風土に根ざした新たな田園都市.浅見泰司・中川雅之編著「コンパクトシティを考える」108-119に所収2018

    • 著者名/発表者名
      横張 真
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      プログレス
    • ISBN
      9784905366812
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Challenges for landscape planning at the rural-urban interface. In Planning for the Global Urban Agenda: Shaping Ecodistricts in Tokyo suburbs, 20-232018

    • 著者名/発表者名
      Cassatella, C. and Iida, A
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      Politecnico di Torino
    • ISBN
      9788885745155
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi