• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ケージドNO化合物等の反応性拡張と生体応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H05103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中川 秀彦  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (80281674)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードケミカルバイオロジー / 光化学 / ケージド化合物 / 超音波 / 放射線
研究成果の概要

一酸化窒素(NO)は重要な生体因子であるが、不安定で扱いにくい。我々はケージド化合物の有用性に着目し、NOとその関連生体因子のケージド化合物を開発してきた。本研究では、これまでの成果に基づき、in vivo応用に適した新たなNOのケージド化合物を開発した。これまでに開発したN-ニトロアミノフェノール型ケージドNOの色素を変換して黄緑色光応答性ケージドNOを開発し、ex vivo応用可能であることを示した。また、ケージドNOをポリマー製ナノ粒子に封入し、ケージドNOのナノ粒子化に成功した。さらにSi-ローダミン色素を利用して赤色応答性ケージドNOを開発しex vivo応用できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では種々のケージドNOの開発に成功し、実際に生物実験系で応用可能であることを示した。これらの化合物をさらに精査することで、NOの生理作用(血管拡張やがん細胞抑制)を利用した治療研究への応用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Structure-efficiency relationship of photoinduced electron transfer-triggered nitric oxide releasers.2019

    • 著者名/発表者名
      Ieda N, Oka Y, Yoshihara T, Tobita S, Sasamori T, Kawaguchi M, Nakagawa H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 1430-1430

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38252-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photo‐Controlled Release of Small Signaling Molecules to Induce Biological Responses2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hidehiko
    • 雑誌名

      The Chemical Record

      巻: 18 号: 12 ページ: 1708-1716

    • DOI

      10.1002/tcr.201800035

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic analysis of radioresistant medulloblastoma stem-like clones and potential therapeutic targets2017

    • 著者名/発表者名
      Sun Lue、Moritake Takashi、Ito Kazuya、Matsumoto Yoshitaka、Yasui Hironobu、Nakagawa Hidehiko、Hirayama Aki、Inanami Osamu、Tsuboi Koji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 4 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0176162

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicolor protein FRET with tryptophan, selective coumarin-cysteine labeling, and genetic acridonylalanine encoding2017

    • 著者名/発表者名
      Ferrie John J.、Ieda Naoya、Haney Conor M.、Walters Christopher R.、Sungwienwong Itthipol、Yoon Jimin、Petersson E. James
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 80 ページ: 11072-11075

    • DOI

      10.1039/c7cc05492k

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A yellowish-green-light-controllable nitric oxide donor based on N-nitrosoaminophenol applicable for photocontrolled vasolidation2017

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Ieda N, Hotta Y, Kawaguchi M, Kimura K, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 15 号: 13 ページ: 2791-2796

    • DOI

      10.1039/c7ob00245a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocontrol of NO, H<sub>2</sub>S, and HNO Release in Biological Systems by Using Specific Caged Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 64 号: 9 ページ: 1249-1255

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00403

    • NAID

      130005261602

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light-controlled relaxation of the rat penile corpus cavernosum using NOBL-1, a novel nitric oxide releaser2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hotta, Naoya Ieda, Ayako Fukumoto, Tomoya Kataoka, Yoshihiro Kawade, Yasuhiro Maeda, Hidehiko Nakagawa, and Kazunori Kimura
    • 雑誌名

      Investig. Clin. Urol.

      巻: 57 号: 3 ページ: 215-220

    • DOI

      10.4111/icu.2016.57.3.215

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] (7-Diethylaminocomarin-4-yl)methyl Ester of Suberoylanilide Hydroxamic Acid as a Caged Inhibitor for Photocontrol of Histone Deacetylase Activity2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Ieda, Sota Yamada, Mitsuyasu Kawaguchi, Naoki Miyata, and Hidehiko Nakagawa
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 24 号: 12 ページ: 2789-2793

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.04.042

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visible Light-Controlled Nitric Oxide Release from Hindered Nitrobenzene Derivatives for Specific Modulation of Mitochondrial Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Kitamura, Mitsuyasu Kawaguchi, Naoya Ieda, Naoki Miyata, and Hidehiko Nakagawa
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 11 号: 5 ページ: 1271-1278

    • DOI

      10.1021/acschembio.5b00962

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 活性イオウ含有分子研究に資する光制御型硫化水素ドナーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 147 号: 5 ページ: 294-298

    • DOI

      10.1254/fpj.147.294

    • NAID

      130005150961

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Photo-controllable nitric oxide releasers for manipulation of biological responses2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      16th Annual meeting of the Society for Free Radical Research India 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photo-controllable NO releasers and induction of biological responses2018

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      International symposium on caged compounds
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特異的化学反応の発見から生物作用化合物の設計へ~光制御一酸化窒素投与剤の開発~2018

    • 著者名/発表者名
      中川秀彦
    • 学会等名
      分子技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Visible light-controllable NO donors and their biological applications2017

    • 著者名/発表者名
      ?ソNaoya Ieda, Hana Okuno, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunori Kimura, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      8th Joint Meeting of Society for Free Radical Research Australasia and Japan eighth International Symposium on Coenzyme Q10
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-controllable Mitochondria-targeting Nitric Oxide Releasers and Modulation of Mitochondrial Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Kitamura, Mitsuyasu Kawaguchi, Naoya Ieda, Kauhiro Hishikawa, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      8th Joint Meeting of Society for Free Radical Research Australasia and Japan eighth International Symposium on Coenzyme Q10
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocontrollable hydrogen sulfide releaser with an acridone moiety2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shimoya, Mitsuyasu Kawaguchi, Naoya Ieda, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      ACS National Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitric oxide donor controllable with yellowish green light2016

    • 著者名/発表者名
      Hana Okuno, Naoya Ieda, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunori Kimura, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      ACS National Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocontrolled release of NO and related species with small chemical tools2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mitochondria-Targeting Nitric Oxide Releasers Controllable with Visible Light and Manipulation of Mitochondrial Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Kitamura, Misuyasu Kawaguchi, Naoya Ieda, Kazuhiro Hishikawa, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa
    • 学会等名
      9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 薬化学|公立大学法人 名古屋市立大学 大学院薬学研究科・薬学部

    • URL

      https://www.nagoya-cu.ac.jp/phar/grad/soyaku/iyaku/yakka.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 薬化学分野 | 公立大学法人 名古屋市立大学大学院薬学研究科・薬学部

    • URL

      http://www.nagoya-cu.ac.jp/phar/grad/soyaku/iyaku/yakka.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 薬化学|公立大学法人 名古屋市立大学 大学院薬学研究科・薬学部

    • URL

      http://www.nagoya-cu.ac.jp/phar/grad/soyaku/iyaku/yakka.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] ナノ粒子、水性分散液、一酸化窒素放出制御剤2019

    • 発明者名
      中川秀彦、家田直弥、川口充康
    • 権利者名
      名古屋市立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-051163
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi